チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

6月10日火曜日終わってみれば・・・!

2014年06月10日 | 我が家のこと

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

今日も無事に1日が終わりました。

まあ~、中身が濃いというか色々ありますね、毎日が。

 

 

10日の天気は曇り時々晴れでしたが、夜7時過ぎにパラパラと

雨が降ってきた程度で大きな崩れはなかった。

しかし、暑い、それにしても暑い、なにしろ蒸し暑い。

 

 

チェンマイは、今の時期が一番暑いのではないかと思うくらい

毎日暑い。 湿度が多くべとべとして洗濯物が増えること増えること!

 

 

 

今日の早朝は昨日の続きで病院へ。

昨日は、あまりにも待たされたので、今日また出直しで治療した。

昨日、待たされた分今日は早かった。

 

 

病院の方でおとうちゃんを待っていてくれた。とんとん拍子に進んで

9時40分に病院終了、その足ですぐにチェンマイ県庁へ用足しに。

この県庁での用足しが長かった。

 

 

結局、3時間あまりも足止めとなりお店に帰ったのはお昼も随分と

過ぎた時間だった。 お昼、お父ちゃんがいないので友人達3人が

従業員と共に店番をしてくれていた。

 

 

 

ありがたいですよ、お父ちゃんの友人達は。

 

 

 

今日は朝から動き通しで疲れたので、昼からですがガソリンを補給。

お昼に少しだけ休んで、夕方から夜の部へと突入。

 

 

夜の部も仲間達がたくさん集まってくれて、チェンマイでの暮らし方

などで話が盛り上がり、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

 

 

お父ちゃんの仲間達って、みんな楽しいんですよ。

それも、酔っ払うと尚楽しい。

もっとも、外部から見たら毎日がただの酔っ払いに見えるかも知れないが!

 

 

さてさて、明日はまた、どんな1日になるのでしょうか?

 

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました

 

 

お店の案内はちらをクリック お母ちゃんの「お店」

お宿の案内はこちらをクリック お母ちゃんの「お宿」


中国の格安ホテル「7天」、チェンマイ進出

2014年06月10日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

中国の格安ホテル「7天」、チェンマイ進出

中国のエコノミーホテルチェーン、7天連鎖酒店集団(セブンデイズイン)は、タイ北部チェンマイに格安ホテルを開業する計画を明らかにした。チェンマイで急増している中国人観光客の取り込みを図る。9日付ポストトゥデーが報じた。
 

ホテルの規模は少なくとも100室以上とし、今年10月の開業を目指す。タイ国内の観光地では格安ホテルが急増しているが、中国人観光客は使い慣れたブランドのホテルを利用する傾向が強く、有名なセブンデイズブランドであれば安定した稼働率が期待できるという。チェンマイの後はバンコク、南部プーケットへの進出も予定しており、5年後には直営店とフランチャイズ(FC)店を合わせ、タイ全土で30~50軒を開業したい考えだ。
 

セブンデイズインは2005年に広州市で設立。現在は5ブランド、2,100軒を運営し、年商は512億バーツ(約1,600億円)。中国1位、世界14位のホテルチェーンとなっている。


中国人観光客がどんどん増えていますが、あと10年もすると

どんなことになっているのでしょうか?

中国人パワー、ものすごいですからね!



今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました

 

 

お店の案内はちらをクリック お母ちゃんの「お店」

お宿の案内はこちらをクリック お母ちゃんの「お宿」


ミス・ユニバース・タイ代表がタイトル返上 !

2014年06月10日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

ミス・ユニバース・タイ代表がタイトル返上

 「太め」批判と問題発言で

ミス・ユニバース・タイ代表がタイトル返上 「太め」批判と問題発言でnewsclip

ウェルリーさん(9日)  写真提供、MISS UNIVERSE THAILAND 2014

 

2014年のミス・ユニバース・タイ代表で、容姿や過去の発言をめぐり批判を受けていたウェルリー・ディサヤブット(通称、ファーイ)さん(22)が9日、バンコク都内のホテルで記者会見を開き、タイトルを返上した。

 ウェルリーさんは「(美しくなるため)出来る限りのことをしようと努力したが、母が、自分の娘を批判されて、眠れなくなるのをみて、両親の幸せがより重要だと考えた」と涙ながらに話した。

 ウェルリーさんは西部カンジャナブリ県出身で、身長170センチ、体重54・5キロ。タイ国立カセサート大学人文学部で学ぶかたわら、女優、テレビ番組の司会者としても活動中だ。

 5月17日にバンコクで行われたミス・ユニバース・タイ代表の最終選考会で、見事栄冠を射止めたが、会場では準ミスになったピムボンコット(通称、エリー)さんの人気が高く、ウェルリーさんの名前が読み上げられると、観客の一部がブーイングしたり、「エリー」と連呼するなどした。インターネット上では、ウェルリーさんが「太っている」という批判が相次いだ。

 ウェルリーさんはまた、インターネットの交流サイト、フェイスブックに、タクシン元首相派市民(通称、赤シャツ)ついて、「不潔」、「タイから追い出すべき」などと書き込んでいたことが発覚し、批判を浴びた。

 ウェルリーさんはタイトル返上にともない、優勝賞金の現金100万バーツや副賞の乗用車「トヨタ・プリウス」、宝飾品などを返還する。ミス・ユニバース世界大会には準ミスのピムボンコットさんが出場する見通しだが、ピムボンコットさんは男性と接吻する写真がインターネット上に出回り、こちらもトラブルとなりそうな雲行きだ。



今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました

 

 

お店の案内はちらをクリック お母ちゃんの「お店」

お宿の案内はこちらをクリック お母ちゃんの「お宿」


パタヤでも中国人観光客のマナーに困惑か!

2014年06月10日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

チェンマイでも問題になっている中国人観光客のマナー違反。

対策としては、下記の記事にあるような方法もひとつかもしれません。

 

 

息子と散歩にチェンマイ大学内に行くが、キャンパス内でのマナー

の悪さには確かに驚きます。 必ず数人の団体で行動し学校内であるのに

タバコを吸い、そして捨てる。

 

 

とにかくうるさい、静かなキャンパス内を大声で話しながら

写真を撮る。

 

 

これはすべての中国人観光客ではないと思います。

お母ちゃんのお店に来る中国人の方達はマナーが良いですよ。

お店に来る中国人は若い人ばかりですが、年代によっても

マナーや態度にかなり開きがあるかと感じます。

 

 

パタヤでも中国人観光客のマナーに困惑

2014年6月8日、関係者の話によると、リゾート地パタヤにも多くの中国人が訪れていることで、観光スポットでの中国人観光客によるマナー違反や迷惑行為の数々に、市民から怒りの声が出ている。


苦情内容としては、禁煙エリアでの喫煙、列への割り込み、ホテル内や公衆トイレで水を流さない、観光スポットでの落書きや唾吐き、寺院や文化施設内で大声を上げるなどの行為。

 また、タイの歴史と文化を紹介するエンターティメント「アランカーン」では、バイキング形式のディナーとショーをセットにしているが、中国人客の食べ残しが常識の域をはるかに超えるケースが多かったため、「食べ残しには200バーツ(約600円)の罰金。」の表記を、入口やテーブル周辺に掲示して注意喚起を促すほか、各メニューは、取りすぎを防ぐため、メニューごとにお皿に盛りつけるスタッフを配置する念の入れようだ。中国人に盛付用のスプーンや、トングを使わせない。ここまでするのには、いろいろな紆余曲折があり、管理することでしか中国人に対応できないと考えた結果と思われる。

 一方、欧米人に対しては、テーブルのコーナーを区切って、中国人が入れないスペースを確保している。椅子には、カバーを付け、ゆったりとしたスペースを提供している。無論、好きなものを好きなだけとれる普通のバイキング方式だ。

 欧米人に比べて、中国人観光客は5倍以上多い。このショーも中国人観光客が来てくれなければ、存続出来ない一番大切なお客様である。それでも、管理しなければならない苦肉の対応。中国人のモラルの向上を祈っているそうだ。




今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました

 

 

お店の案内はちらをクリック お母ちゃんの「お店」

お宿の案内はこちらをクリック お母ちゃんの「お宿」