チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

何でも自分でやってしまう元気な中高年!

2014年06月26日 | チェンマイに暮らす日本人

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

今日のチェンマイ市内は曇りでスタートですね。朝7時の気温は

26度でちょっと暑苦しい。日中は昼、夜と傘のマークがあるので

今日は午後から弱い雨が降りそうな気配ですね。 

 

 

さて、昨日の25日にお店に来たお客さんは、お父ちゃんとは6年ほど

のお付き合いをしてもらっている76才の元気な高齢者である。

76才でもバイクは現役で、ホンダのPCXを乗り回す。

 

 

昨日は、お母ちゃんのお店でタイマッサージを受け、そのあと

お父ちゃんのいるお店に来た。聞けば9月の終わりに1年ビザの

更新があるのだがネットで予約が出来ないか?ときかれお父ちゃん

は調べてみたが予約はすでに一杯であった。

 

 

そのことを彼に言うと「それでは仕方がない、朝早起きして

イミグレーションへ行くか」と言う。彼はタイ語もちろんのこと

英語も苦手である。そんなおじさんがイミグレーションへ行って

1年ビザの更新をするのだからすごい。

 

 

去年までは、このビザ更新は業者の方に付いて行ってもらい

済ませていたが、今回は業者に頼まず全部自力でするという。

彼いわく「時間はたっぷりあるからね」と平気である。

 

 

けして、お金がないのではない。年金はお父ちゃんが知っている

方の中でも多いほうである。この彼、英語はイエス と ノー

しか話さないが、これだけでタイ国内を旅行する。また頻繁に

家を変える引越しもする。元気がなければ出来ないことだ。

 

 

去年まで76才だったから今年は77才になるか?

なんともすごい、パワーおじさんであった!

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました 

お店はちらをクリック 飲んべえ親父の「お店」


電話代数十万バーツ スマホゲームで多額請求相次ぐ

2014年06月26日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

電話代数十万バーツ スマホゲーム

で多額請求相次ぐ

電話代数十万バーツ スマホゲームで多額請求相次ぐnewsclip

スマホ契約者に届いた20万バーツを超える請求書 写真提供、Cathay Mee

 

子どもが保護者のスマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)を使ってオンラインゲームのアイテムを大量に購入し、携帯電話サービス会社から数十万バーツの請求が来るケースがタイで相次いだ。

 北部ピッサヌローク県では12歳の少年が両親のスマホをオンラインゲームに使い、20万バーツを超える請求書が届いた。北部ターク県では外食店店員の女性の15歳の息子がアイテムを大量購入し、1カ月の請求額が60万バーツを超えた。

 この2件はいずれもタイの携帯電話サービス最大手AISの契約者。AISは23日、契約者がゲームの利用を知らなかった場合は料金を請求しない方針を決め、この2件の請求を取り下げた。

以上newsclipより



結果としては支払わずにすんでよかったが、これより金額の少ない請求書が来子供のゲーム代を支払った親御さんも多いのでしょうね。大丈夫かな?うちの息子は!



今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました 

お店はちらをクリック 飲んべえ親父の「お店」


ランボルギーニ、木にぶつかり真っ二つ! 

2014年06月26日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

ランボルギーニ、木にぶつかり

真っ二つ タイ北部

ランボルギーニ、木にぶつかり真っ二つ タイ北部newsclip

 

 

 

ランボルギーニ、木にぶつかり真っ二つ タイ北部newsclip

タイ北部写真提供、akhorn 45 Ruamkatanyu Foundation

 

24日午後6時ごろ、タイ北部ピッサヌローク県で、ランボルギーニの高級スポーツカーが道路脇の立木にぶつかって、車体が前後に真っ二つになる事故があった。運転していた実業家のタイ人男性(40)は軽いけがを負った。

 事故当時、現場周辺では強い雨が降っていた。男性は高速で走行中、スリップしたと話している。


やはり、高級車というものは車自体がバラバラになっても

車に乗っている者を守るように作られているのでしょうかね。

しかし、一度でいいランボルギーニを所有したいものですね!


今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました 

お店はちらをクリック 飲んべえ親父の「お店」


高校生が切り撮ったチェンマイ

2014年06月26日 | 北タイ情報誌ちゃ~お

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

去る6月7日。チェンマイ市内にあるチェンマイ大学アートセンターにて高校生写真コンテスト、「北海道へ行こう!! 写真甲子園」が開催された。東日本大震災へ被災者支援、支援者への感謝の思いから始まった「TENKAWA/天河」の3回目になる日タイ交流イベントである。このコンテストで見事優秀賞に選ばれたレジーナー・チュリー・ウィタヤーライ学校の高校3年生の3人が撮った写真は、旧市街の人の暮らしや笑顔、古いものと新しいものとが一緒にある風景などを、素直な視点でとらえた魅力あふれる作品だった。この写真を見ているうちに、チェンマイをこんな風にいきいきと切り取った生徒さんたちが、当日どんな風に撮影したのか、また、普段はどんなことを考え、どんな写真を撮っているのかなど興味がわいてきた。  ということで、今回はこの3人の高校生のお話と、写真コンテストの内容をお伝えしよう。

CHAO269号は6月25日発行です!

高校生が切り撮ったチェンマイ 

【2~3面】
◎私たちの街の魅力を見つけた!
写真コンテスト第1位のレジーナー・チュリー・ウィタヤーライ校高校3年生のインタビュー
◎北海道へ行こう! 「写真甲子園」へチェンマイから初参加
◎3年目を迎えた「天河」の活動
(by古川節子)
※文字の色が変わっている記事はサイトで読むことができます。
【4面】
◎ タイ王国万華鏡[by岩城雄次郎](44)タイの民間歌謡(上)
◎ 清貧太郎のタイ語がオモロイ!(3)リアン(学校に行く)
◎ 読者の声

【5面】
◎ 飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語[by中村正太郎](76)息子の河童養成教育・前編
◎ ご隠居のちぇんまいロングステイ指南[byやっさん](11)タイの病院での内視鏡検査
◎ ちょっとディープな町情報 統合的な健康管理を目指す心臓クリニック

【6面】
◎ クンター流カレン族生活体験[by吉田清](15)怒涛の結婚ラッシュ
◎ ターおばさんのべジキッチン [by ayumi ohkuma](23)こぶみかんの葉(バイマックルー) 豆腐のなまずもどき甘辛炒め

【7面】
◎ 気になるお店「JoHoney」 「Eat on Earth」

【8・9面】チェンマイ市内地図

【10面】ニマーンヘーミン地図
◎ チェンマイ百景[byケイ] お堀で遊ばないで

【11面】
◎ インフォメーション

【12面】
◎ 掲示板

【13面】チェンマイ地元新聞
◎ チェンマイ・ニュース
◎ タイ・ニュース

【14面】
◎ 気まぐれ一発!コラム(134)村人たちとのディープな日々[by高橋敏]
◎ ルーシーダットンで心も体もストレッチ(232)[byクッキー先生&矢島啓二]ポーズその21
◎ ロバート・H・スガのひとくちメモ 地震復興

【15面】
◎ chiangMai Womens Cafe [by ayumi ohkuma](16) シンプルな幸せ ピライパン・ノラパンヤー(イム)さん
◎ ラオス情報 2年もの定期預金はなんと年12%の高利子![byラオス季刊テイスト・オブ・ラオス]]
◎ 北タイの野鳥 [byクンマルッ](107)クリミミチメドリ
◎ イベント情報 レジーナー・チュリー校の仮面舞踏劇コーン

【17面】
◎ちゃ~おインフォメーション
◎チェンマイ俳句歳時記[byチェンマイ句会]①ライチー(茘枝)
◎タイで見てごラン![by塩谷勝]③リンコステッリス ギガンテア ハイブリッド

 
 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました 

お店はちらをクリック 飲んべえ親父の「お店」