9月29日の等覚寺地域はそばの花がいっぱいでした。

チラシでよく見る角度は此処からのようです。

棚田で有名なこの地域はボランティアさんに支えられているのだそうです。

例年彼岸花が早く終わるので、同期に咲いた蕎麦の花との協演はめずらしいのだそうです。

虫の音が秋を知らせてくれます。
道端の花・・・名前は??

昨日の夕方、NHKテレビで等覚寺地域を放送していました。
彼岸花はつぼみが多かったので、まだ間に合うかもです。
バス停がありましたが・・・とっても不便なところです。

掲示板です。


白山多賀神社 松会祭 毎年4月第3日曜日に有名なお祭りがあるそうです。
リンク先は、HPです。更新されていませんが、様子がわかります。
それから~苅田町役場で等覚寺地域の写真展があると聞きましたが・・・
調べてみましたが、ネットではヒットしませんでした。残念~~

チラシでよく見る角度は此処からのようです。

棚田で有名なこの地域はボランティアさんに支えられているのだそうです。

例年彼岸花が早く終わるので、同期に咲いた蕎麦の花との協演はめずらしいのだそうです。

虫の音が秋を知らせてくれます。
道端の花・・・名前は??

昨日の夕方、NHKテレビで等覚寺地域を放送していました。
彼岸花はつぼみが多かったので、まだ間に合うかもです。
バス停がありましたが・・・とっても不便なところです。

掲示板です。


白山多賀神社 松会祭 毎年4月第3日曜日に有名なお祭りがあるそうです。
リンク先は、HPです。更新されていませんが、様子がわかります。
それから~苅田町役場で等覚寺地域の写真展があると聞きましたが・・・
調べてみましたが、ネットではヒットしませんでした。残念~~