お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

来楽ちゃん 生後1年2ヶ月7日

2021-04-15 22:42:34 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年3月27日、生後433日(1年2ヶ月7日)我が家に来てから372日目の朝散歩です

神嶽川ウオッチを終えて公園で遊びます

ボール下さいな~

あらら何か気になるの

編みぐるみボールで遊びながら、グラウンドに開いている穴が気になる来楽ちゃんです

動画は、公園に向かう途中でコワンコたちにあいました
編みぐるみボールで遊びながらそばにある穴が気になった来楽ちゃんです

この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/03/27』です

公園の道路側にある陽光桜が奇麗です

でもね~夏場の水が足らないから、枯れた枝が沢山ありました

メジロが来ていました

神嶽川のロンカモさん
オンボロコンデジなので、朝はISO感度が足りません

パンを咥えたスズメっこがピョンピョン飛んでいました
道路は危ないよ~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで順調です

2021-04-15 16:36:51 | 
猫に襲われて大怪我をした金魚の傷はずいぶん回復しています


傷の部分が狭くなって周りの赤い皮が出来てきた感じです
これって鱗も出来るのかなぁ???
背鰭は繋がってきました
水かえで柄杓に入れるとバタバタ泳ぎます




赤い唇が愛嬌たっぷりです


食いしん坊なのでいつもこちらを見ています


大きい琉金はカチカチ鳴らさないままです


温度計のそばには行くのですが、鳴らす方法を忘れたようです


我が家の狭い玄関先ではビオラが頑張っています










少し徒長してるので写真撮影してから切り込みます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする