お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

入院3日目輸血3/17(木)

2022-03-17 22:16:00 | おばさんネタ(闘病記)
今日は輸血をしました
昨日抗癌剤治療をする時に取ったルートを残してそこから輸血を始めました




まずは食塩水~ん~
痛い~


血液になったらドンドン痛い😱


辛抱たまらん~😭


で!お願いして左手に取り直して貰いました


地獄の苦しみから天国とは言わないけど逃れました


もともと左腕は血管が出なかったのですが、右腕ばかり酷使していたので、血管がお引っ越ししたのかもね

午後にはリハビリの先生が来られて、1キロの重りを足首につけて簡単な運動、廊下を半分ずつ2回に分けて歩きました
明日も来てくださるらしいので助かります

朝食





昼食





夕食




今日!姉上が姫ちゃんの水変えを10リットルしてくださいました
元気そうです




金ちゃんは糞がでないので水が汚れないから1週間は大丈夫!


お任せしてしまってるので、「もしもの時はブドウの根本に埋めてね」っと怖いことをお願いしています
お任せしたからには覚悟はしているけど、元気な姿を見ると嬉しいです
😆💕✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫ちゃんと金ちゃん3/15(火)

2022-03-17 03:21:00 | 
朝、出掛ける前の姫ちゃんは餌クレ活動で活発に泳いでいました


でも時々沈みそうになるのは、夜は沈んでいるからなのだと思います



表情は明るいと~


食いしん坊はこちらですね


泳ぐのに慣れると水槽内を回って来ます


水槽ライトを暗いものに変えています


太陽光も入るので、水が痛まないようにとの配慮です


色揚げが悪いけど生き延びて欲しいので刺激なしにしています
 
色々迷って塩水浴の期間が短かったけど今思うと、短期間の方が疲れなくて良かったように思います
今は25リットルのうち10リットルを真水で2日計2回変えた状態です
塩分量が少し残っていることになるので、体への負担はまだ軽いと思っています
頑張ってね

一方金ちゃんは便秘が原因でお尻を上にポカンと浮いていることが増えています




糞やガスが出ると普通に泳ぎます


餌をやると底まで泳ぎ素早くは食べます


あの大きな傷は内蔵にも衝撃が多きかっでしょうね


でも無事にここまで回復してくたので、後は食べ物の種類を考えて平和に体調管理してあげたいです

それにして大きくなりまた
元気でまっててね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする