先日から吊り鉢の一つが何か変とは思っていました
と、思いながら玄関の方に行くと、今度は地味な色合いの毛虫が歩いてた~
今度はツマグロヒョウモンだと出てきました

初め住友化学のものを買うつもりでしたが、病気と害虫、ナメクジに効くと書いているので、こちらにしました
真下にあるメダカたちの上にビニール袋や、箱を置きました

コメットの鉢にもビニール袋をかけました
昔、踏み台に上がって薬を撒いている時に、来楽ちゃんが玄関を開けて出てきた事を思い出しました
昨日買った柴犬の置物です

お隣に出来た駐車場に車を入れて、出したら300円でした
今日、毛虫が付いてる~
何だかお派手な柄なので、ググって見たら、ボルチモアヒョウモンだと出てきました
え~そんな外来種がいるのかな~

と、思いながら玄関の方に行くと、今度は地味な色合いの毛虫が歩いてた~

今度はツマグロヒョウモンだと出てきました
あんら~どこで何を食べてたのかが???
これはもう大変!
あちこちが毛虫だらけになるのかも😅
その昔、パセリにキアゲハの青虫が付いてぜんぶ食べられたけど、まだまだ足りない感じだったので、パセリの苗を買ってきて育てようとしたけど、死んじゃった😥
ブドウの葉っぱを食べる青虫は毎日一枚食べるから、大変です😅
なので昨日ハンズマンで買ってきた薬をブドウの葉っぱに撒きました

初め住友化学のものを買うつもりでしたが、病気と害虫、ナメクジに効くと書いているので、こちらにしました

真下にあるメダカたちの上にビニール袋や、箱を置きました


コメットの鉢にもビニール袋をかけました

昔、踏み台に上がって薬を撒いている時に、来楽ちゃんが玄関を開けて出てきた事を思い出しました

昨日買った柴犬の置物です
ブドウの実を少し整理しました

お隣に出来た駐車場に車を入れて、出したら300円でした
2時間弱だったようです
日曜日なのでガラガラ空きなので近くて助かります