少し前に導入したドワーフグラミーの二匹



赤いほうが少し大きいから?

もう一匹入れれば、追いかけ回される回数が減るかもと


買いに行った時にお店のラベルを撮影しました


赤い筋がない方が新人さんです
はじめは一番大きなサンセットが追いかけていましたが、

結局はネオンが一番弱くて、影に隠れています
水槽のお掃除をしてくれるコリドラスを二匹入れました

コリドラスが遊べるように、砂利を入れたマグカップーを増やしました
全部で7匹になりました
魚たちはテグスに触れることなく泳ぎまわるので、見ていて飽きません


卵を産んだら食べられそうですが、朝晩チェックするから大丈夫かな😁

効果テキメン!
今食べさせている餌に小麦粉が入っているので水草に積もる




赤いほうが少し大きいから?
青い方を追いかけ回して可哀想😅
なので、プラティを二匹入れてみましたが、全く変化なし

もう一匹入れれば、追いかけ回される回数が減るかもと
増やしてみました



買いに行った時にお店のラベルを撮影しました



赤い筋がない方が新人さんです
一回りずつ大きさが違います
新人さんがコバルトで一番小さい子です

はじめは一番大きなサンセットが追いかけていましたが、


結局はネオンが一番弱くて、影に隠れています

水槽のお掃除をしてくれるコリドラスを二匹入れました


コリドラスが遊べるように、砂利を入れたマグカップーを増やしました

全部で7匹になりました
作り物の魚がだんだん古びて来たので、出そうかと思うけど

魚たちはテグスに触れることなく泳ぎまわるので、見ていて飽きません
赤いメダカの初恋たちは全く産卵しません

餌を多く食べさせてみたりするので、食べ残しが底に溜る~
なので、お掃除をしてもらう目的で、コリドラスを入れてみました

卵を産んだら食べられそうですが、朝晩チェックするから大丈夫かな😁

効果テキメン!
底に溜まりかけていた餌のカスがなくなりました

今食べさせている餌に小麦粉が入っているので水草に積もる
コリドラスがお掃除してくれるかな?
石巻貝達が7匹で働いているけど水草まで行き届かないらしい

メダカの餌を色々買ってみると全部小麦粉が入っています

メダカの餌を色々買ってみると全部小麦粉が入っています
熱帯魚の餌には小麦粉が入っていない
卵を産んでほしいから、熱帯魚の餌を食べさせてみようかしら😂