お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

24日のチビ来楽ちゃん

2007-06-27 11:00:02 | 来楽ちゃん(愛犬)
24日朝、北体育館の駐車場で遊ぶチビ来楽ちゃんです。


朝早いとだあれもいない・・・
のんびりだよねー


こ~んなことも出来るしねー


一人でボール転がしてサッカーもしちゃいますよー


ありゃ!、誰か来ちゃったぁー
『おばさん、今度からもっと早く連れてきてよねー』


で・・・鴨さんウオッチングにしゅぱーつ!!
来楽ちゃんみたいに、川中の様子を見ながら歩くようになりました。


そして、ストレス解消にドームの軒下でかけっこです。


ボール遊びももう一度ー



赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞与返納

2007-06-26 13:38:05 | ニュース
賞与返納 全職員にも一部要請 首相らは全額 50~5%自主的に(産経新聞) - goo ニュース

年金問題関連で、現役の方々の賞与返納が話題になっています。
先ほど、歴代の大臣さんたちへ返納要請は??
っと記者の方が質問しているニュースが出ました。

そのお答えは、『法律の規制があって無理』っと言う事でした。

今、現在頑張って?対応している現場の方々の賞与返納も話題になっていますが・・・

本末転倒ではないでしょうか??
現場で働く方々には、不満ない状態で誠意をもった対応をしていただきたいですからねー

上司の方々も賞与を返納したからあとはおまかせ~
っといった態度を取らないで、現場で一緒に対応すべきだと思います。

でもね・・・・



*********

ココからは愚痴です。

過去どれだけのお金が無駄に使われたか・・・
その問題って棚上げなの??

そして・・・現在年金を受け取っている人が優先で対応していますが・・
そのかたたちへ、あり金全部払ってしまったら・・・・
そのあとに控えている団塊の世代たちは、まともに年金をいただけるのかしら・・・

こんなニュースも出ているし・・・
国の借金、最多の834兆円 国民1人あたり653万円(朝日新聞) - goo ニュース

またまた、減額っていうことはないわよねー

実際のところ、団塊の世代が一番沢山納めているって・・・
お若い方はご存じないでしょう??

年金制度は何度か改定になっています。
1973年団塊の世代が成人する頃にもその改革があり、納める金額も上がりました。

団塊の世代から沢山のお金が集まるから、そのお金を元に放漫経営をしてしまった国。

あの時、老人医療の無料や、老齢年金の開始とか・・・
いろいろ出来たのは、次々に溜っていく団塊の世代からの年金が沢山あったからでしょう??

その団塊の世代が年金を受ける時期になって数が多いから、支える若人が少ないから・・・っと
受け取る金額を減額されるのは・・・納得いかないです。

それらを取り決めたり使ってしまった人たちって・・・もう70歳や80歳をはるかに超えて、自身は満額の年金を受け取り悠々自適に暮らしている人たちですよねー

そしてあの方々の両親は、老人医療費無料の時代に見送っているし・・・

今の介護制度や年金問題で苦しんでいる子供や孫の世代の事って、頭になかったのでしょうね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日夕のかもさん

2007-06-26 12:38:20 | ロンかもさん
6月24日(日)夕方、ロンかもさんとお連れさんに出遭えました。
緑橋の下流側、ロンかもさんがベッドにしていたところにいた2羽の鴨さんです。


先日の鴨さんと同じ鴨さん??


不仲ではないので、デートをしていたお相手だと思うのですがー


この尾羽・・・・


あれ・・・???


しばらく見ていましたが・・・
これ以上はどうということはありませんでした。
・・・・わからん・・・

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日は長潮_夕

2007-06-26 12:21:03 | 神嶽川
6月24日(日)の夕方、神嶽川に着いた時間は17:54です。


長潮のこの日、日中にまあまあですが。。雨が降りました。
夕方のお散歩の前に上がったので川の増水を心配して出かけたのですが・・・
川の水は、一気に流れてしまったようで、おばさんが着いたときは、目だった変化はありませんでした。

北体育館裏の取水口前です。


ゴミが流れて綺麗になっていました。

同じ位置から下流方面です。


こちらもゴミが流れて綺麗になっていました。

川岸にある雨水の排水口下は、雨水が流れ込んだ跡の、よどみがのこっていました。


緑橋から見た下流方面です。
雨で緑が綺麗になっている以外の変化は見えません。


こちらは、足立山からまっすぐに流れてくる支流の寒竹川です。
直線で側溝のようになってしまっているので、雨水は一気に流れ下ります。
この時間は、落ち着いていました。


そして、支流があつまる歩道橋下の上流方面です。
朝より少し水位が高い程度です。


歩道橋から下流方面です。
長潮の満潮が過ぎたあたりなので、水位が残っています。


萩崎橋から上流方面です。
足立山の雲がまだ残っているのですが・・・
川の水は、普通の長潮の日と変わらない感じです。


せっかく降った雨なのに・・・
一気に海に流れるのは、もったいないねー

追記!!
潮時表のHPを参考にして潮を書いていたのですが。。。
地元の予報とずれがある???
みなさまに間違った情報をお知らせしていたかも???
昔に戻して、地元の予報を掲載する事にします。



赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日は長潮_朝

2007-06-26 11:55:19 | 神嶽川
6月24日(日)の朝、神嶽川に着いた時間は、7:59です。


この日も川見は、北体育館裏からでです。


そして緑橋上から下流方面です。
ロンかもさんが見えます。


緑橋の東端からです。


神嶽川歩道橋から上流方面です。


同じ歩道橋から下流方面です。


萩崎橋から上流方面です。
この日の日中は、かなりの雨が降りました。
このときは、青空がでていますねー


赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日朝のかもさん

2007-06-26 11:18:07 | ロンかもさん
6月24日(日)朝、緑橋の上から下流方面にロンかもさんの姿が見えました。


緑橋の東側川岸から、茂みの向こうで餌取をしているロンかもさんを撮影しました。


場所を移動中のロンかもさんです。


川中の黒ずんでいるところ・・・・って・・・
食べるものがあるのが不思議なのですが・・・


わずかな新芽を捜して食べているのでしょうねー


またまた移動です。


ココも黒い・・・
水が滞るので腐敗しているように見えるのですが・・・



赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日のチビ来楽ちゃん

2007-06-25 21:26:47 | 来楽ちゃん(愛犬)
ドームの軒下でボール遊びをしているチビ来楽ちゃんです。


画面の真ん中がぼけているのは、チビ来楽ちゃんが鼻をくっつけて汚れてしまったからです。


近頃、ボールをかえしてくれることが多くなりました。


排水溝を渡れるようになりました。


一人遊びも、あいかわらずです。


どーして地面に体をつけるのか・・・??



赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.4キロでした。

2007-06-25 21:15:00 | 来楽ちゃん(愛犬)
今日6月25日(月)、動物病院に行き狂犬病の予防注射をして来ました。
体重は、もう7.4キロありました。
前回(5月30日)は6.4キロだったのでちょうど1キロ増えていました。

予防注射は、先生のおすすめで、「ワクチンやフィラリアの薬と間を空けましょう」という事で今日まで延ばしていました。

今度の先生は、薬について色々お話してくださるので安心感があります。

そして、チビ来楽ちゃんの早い成長度合いから、避妊手術は来月にお願いする事にしました。

近頃、餌を残す事が多くなったので相談してみました。
大人になってからは、野菜を混ぜて炊いたご飯にしようと思っていたのですが・・・
まだ5ヶ月なので早すぎると思っていました。
で・・・
来楽ちゃんは、自宅で炊いた食事だったことをお話したら・・・
『自宅で用意できるなら今からでもいいですよー』
っと仰って、6~7キロの犬用レシピをくださいました。
『そのままでなくてもいいので、基準にしてアレンジしてください』
ってー

子犬のときに食欲が変化するときがあるので、そのときに美味しいものを食べさせると肥満になってしまうそうです。

ドッグフードでいくなら、今、パピーだったら通常の餌にかえてもいいのだそうです。
でも、『ドッグフードも大量に作っているから栄養バランスよく混ざっているとは限らない』って・・・

確かに。。。
同じメーカーの同一品でも、袋によって違いがあるって思うことがありますよね~

とりあえず・・・
いちどに変えずに、しばらくは混合餌にしてみようと思っています。

皆さんのお宅はどのような餌にしていらっしゃるのかしら・・・???

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日のかもさん

2007-06-25 20:38:42 | ロンかもさん
6月23日(土)に出遭えた鴨さんは2羽です。

上流から下っていくと、緑橋と、新宿橋の間、ロンかもさんのベッド近くでお休みしていたかもさんを見つけました。


先日見かけた2羽の一羽でしょうか??

疲れているのか???
急いで逃げないところを見ると、全く初めてではないのかも・・・
だとしたらロンかもさんのデートのお相手なのかしら??

少しして、立ち上がり、迷惑そうにこちらを見て・・・


茂みの影に隠れていきました。


ロンかもさんの姿が見えないので、心配しつつまたまた下流へ・・・

っと・・・ドーム裏の排水口近くで
ロンかもさんが下流から泳いできましたぁ!


突然の登場にちょっとびっくりぃ~
私たちがもう一羽の鴨さんにみとれている間に、ロンかもさんは一生懸命泳いでいたのねー

目の前を泳ぐロンかもさんです。


はじめロンかもさんは通り過ぎていたのですが・・・


すぐに戻ってきて向こうの川底で羽のお手入れを始めました。


疲れていたのに・・・
おばさんがいたからそのまま通り過ぎようとしたけど・・・
やっぱり休もう~っと言う事かしら~

夕暮れ時でしたので画像が悪く掲載はこれまでーです。

「ロンかもさん、がんばってねー」っと声をかけて帰ってきました。


赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けこけここけ

2007-06-25 11:35:59 | スポーツ・テレビねた
今NHKテレビで聞きました。
鹿児島で方言の大会がありそこで出てきた言葉だそうです。

『けこけ、ここけ』

とは、「貝を買いにいくなら、ココに来なさい」っと言う意味なのだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が思いやられます。

2007-06-25 11:31:56 | いろいろ
今は梅雨なので時々雨が降っているようにもありますが・・・
5月、6月のお天気表をみてびっくりです。




時雨れてもまとまった雨になっていないのでまとめると上の画の様に、雨はちっとも降ったことになっていません。

近頃、水が滞って神嶽川の川中が臭いのも・・・これではねー
いつかとんでもなく、大雨がまとめて降ってくる・・・
なんてことは・・・よして欲しいです。


赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日は小潮

2007-06-25 11:22:35 | 神嶽川
6月23日(土)、神嶽川に着いた時間は、18:03です。


上流側の北体育館裏は、芹畑の様相だったのですが・・・
ガマが生えていました。


どちらが勝つか・・・来年の川の様子を想像しています。

緑橋から見た下流方面です。


近頃気になることがあります。
それは・・・
川の中に黒いところが増えてきた事です。
どうやら、川中の水が滞って発酵している感じ???


新宿橋との合流点の川底は相変わらす干上がっています。


歩道橋から見た上流方面です。


上から見ると異変はありませんが。。。
ガマの藪の中は、不法投棄のゴミ、排水溝から流れてきた油・・・・
汚いです・・・

一変して、歩道橋から下流方面は何も生えていません。
潮水が押し寄せてくるのでしかたないねー


萩崎橋からみた上流方面です。
山は霞んでいますが・・・
今年は雨が少ないです。


赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日のチビ来楽ちゃん

2007-06-24 12:17:31 | 来楽ちゃん(愛犬)
22日も雨模様・・・
公園の芝生の中が、ぬれているのでお散歩は外回りです。


そして、ドームの軒下でボール遊びです。


自分で転がして、取りに行きます。


そして背中ですりすりです。


相変わらずとってもよく遊びます。


でも・・・排水溝の向こうに。ボールが転がると・・・
止まってしまいましたぁー



赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日のチビ来楽ちゃん

2007-06-24 11:45:22 | 来楽ちゃん(愛犬)
20日の夕方、ベビー球場側でボール遊びをしているチビ来楽ちゃんです。


でかくなったよねーー


でもボールを追いかけて走る姿はかわいいですよー


この日は、ボール遊びに夢中になって画像は・・・少なかったです。


赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日のかもさん_2

2007-06-24 11:31:55 | ロンかもさん
緑橋と新宿橋の間で2羽の鴨さんを見たあと、ロンかもさんの姿がないことが心配でした。

ところが・・・下流に向かって歩いていると、ドーム裏の排水口近くにらしき姿が・・・


拡大してみると、ロンかもさんです。


側に行くと、ロンかもさんは、左足を投げ出して休憩中でした。


『やぁ~、こんばんはー』


下流側から撮影しました。


しばらくすると、ロンかもさんは立ち上がりました。
元気の様子で嬉しいでーす。


そして、ヒコーキ~



赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする