JR東海ツアーズのツアーに参加してきました。
このJRのツアーには今までも何回か参加しました(、奈良の長谷寺や京都の苔寺、京都の川床料理など)
いつも日帰りのツアーでした。
そしていつもの感想が良かったけど、一泊してゆっくりしたいね。
今回は初めての一泊のツアーです。
出かけるのもゆっくり。(横浜発11時26分)
帰りもいつもよりは早目の20時24分横浜着です。
一日目は
青蓮院門跡(「青不動明王」復元模写公開)→将軍塚 青龍殿(国宝「青不動明王」御開帳)→夕食 喜撰茶屋(茶の葉弁当)→世界遺産「平等院」夜間特別拝観→大阪トーコーシティホテル泊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/80/3c02a3bfce28ee3f3fcd0446ff196c44.jpg)
青蓮院は京都のお寺の中でも好きなお寺の一つです。
門前のこの大楠の木が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/27/6de0f1849293966304bf8801ae9580b0.jpg)
お庭のもみじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/2e800065bce415da1e8cc5f7ebda8c15.jpg)
舞妓さんが撮影中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/da/d0aeae8c08a1e86481070d4f672d8d8d.jpg)
赤い紅葉もきれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/8d71c52ef1934343f1d5174d52f2e2b9.jpg)
お庭を登っていくと本殿を見下ろせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bf/c01c9297745480b9235b4407ab0dff04.jpg)
青蓮院を見た後は1時間くらいの自由行動です。
知恩院は外から眺めただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/7dfbfa25101acffab999ee8a5b453d58.jpg)
娘がツアー直前に何気なく見たテレビで紅葉の
穴場のお寺と紹介していたという、長楽寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/412ce3c274882aa379d7727f045e8b2a.jpg)
長楽寺はあまり時間がないので入らず
横のもみじのじゅうたんの道を歩いて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/93/279e400778b83b471776bea3306bc8d0.jpg)
「青不動明王」御開帳のポスター。
このJRのツアーには今までも何回か参加しました(、奈良の長谷寺や京都の苔寺、京都の川床料理など)
いつも日帰りのツアーでした。
そしていつもの感想が良かったけど、一泊してゆっくりしたいね。
今回は初めての一泊のツアーです。
出かけるのもゆっくり。(横浜発11時26分)
帰りもいつもよりは早目の20時24分横浜着です。
一日目は
青蓮院門跡(「青不動明王」復元模写公開)→将軍塚 青龍殿(国宝「青不動明王」御開帳)→夕食 喜撰茶屋(茶の葉弁当)→世界遺産「平等院」夜間特別拝観→大阪トーコーシティホテル泊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/80/3c02a3bfce28ee3f3fcd0446ff196c44.jpg)
青蓮院は京都のお寺の中でも好きなお寺の一つです。
門前のこの大楠の木が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/27/6de0f1849293966304bf8801ae9580b0.jpg)
お庭のもみじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/2e800065bce415da1e8cc5f7ebda8c15.jpg)
舞妓さんが撮影中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/da/d0aeae8c08a1e86481070d4f672d8d8d.jpg)
赤い紅葉もきれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/8d71c52ef1934343f1d5174d52f2e2b9.jpg)
お庭を登っていくと本殿を見下ろせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bf/c01c9297745480b9235b4407ab0dff04.jpg)
青蓮院を見た後は1時間くらいの自由行動です。
知恩院は外から眺めただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/7dfbfa25101acffab999ee8a5b453d58.jpg)
娘がツアー直前に何気なく見たテレビで紅葉の
穴場のお寺と紹介していたという、長楽寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/412ce3c274882aa379d7727f045e8b2a.jpg)
長楽寺はあまり時間がないので入らず
横のもみじのじゅうたんの道を歩いて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/93/279e400778b83b471776bea3306bc8d0.jpg)
「青不動明王」御開帳のポスター。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます