徳永写真美術研究所 Column


徳永写真美術研究所(TIPA)の日常コラムです。

異郷に誘う写真集ー断片の共鳴

2011-09-20 | 写真に関するお話


「ヨウルのラップ」



不思議な言葉です。
とらえどころがありません。
しかし
聞き流す事ができない何かを含んでいます。
その何かは
写真と合わさることで
更にとらえどころのない度合いが強まります。

いったい
この言葉は何なのか



写真家、成田舞さんによる
写真集のタイトルです。


画像をクリックすると写真集の詳細頁が開きます。

8月に写真集出版に連動した作品展が開催されました。
あいにくアーティストトークには参加する事ができませんでしたが
ちょうど展示会場を訪れた時、成田さんとお会いできました。



ずうずうしくも作品集を持って撮影させていただき



購入した写真集にサインもお願いしました。

この写真集
作品タイトルもさることながら
本の作りがユニークです。

あえて写真に流れを作らず
その流れのない断片の写真群が
小刻みにリズムを生み出しているような・・・

ページをめくる中で本を頻繁にタテヨコ動かす行為を
見る者に強いる構成です。

奥付には装丁ならぬ造本、松本弦人氏とあります。
成田さんの話によると
写真集を作るにあたり
松本氏との様々なやりとりの中で完成したとの事。
ある意味
松本氏とのコラボレート作品なのかもしれません。

そして
最も意表を突く部分は
本のカバーを外した時に表れます。
写真家と造本家による仕掛けが
地味に、渋く、見えてきます。
ぜひ
写真集を手に取り
その魅力を感じていただきたいと思います。



成田舞さんから
昨日、ニュースメールが届きました。
「食べられないレストラン」
9月26日~10月8日
会場:Workroom*A
詳細はコチラでご確認下さい。


Yoshie


<お知らせ>

【TIPA写真塾10月スタート講座 受講生募集中】
写真講座 / 表現研究講座 / シルクスクリーンプリント講座
* 詳細についてはコチラ *

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ

 



最新の画像もっと見る