カーブモジュールに農家の配置が出来るか検討してみました。
まずは外側。
続いて内側・・・
残念ながら設置は諦めました・・・
季節は春にするか?夏にするか?秋にするか?
基本は田園地帯にある突堤の情景です。
まだまだ具体的な情景は思い浮かびません!
昨夜までの進捗状況。
亀の歩みの如し!
しかしながら、破綻せずに進んでいるのは経験値が上がっている為でしょうか?
3月に予約を入れておいて忘れていたブツも届きました。
やはり先輪は目立ちますからカッコ良いものを使いたいです。
ポッポ屋の「駅長」こと、セキ3000さんとのお約束で
「JAM(夏祭り)までにコーナーモジュールを作り直します。」と言った手前
放置する訳にも行きません。
昨日 「大人の事情」のブツも無事に引き渡しましたので
D51ともども進捗させましょう。
「おもちゃ箱」が今の所片付いているので
実行(2作品同時進行)出来る状態です。
イメージは問題モジュールの「大突堤」の新造です。
今回は農家が入らなくなりそうです。
風景としては「旧作」の方が良いですね。
再び彼岸花にチャレンジするか?
別の物にチャレンジするかは思案中・・・
コーナー外側をカットしなければ
秩父鉄道の「白久」の大カーブを再現出来たのに・・・
うっかりしてました。
本日の進捗はキャブ前面・底面の取り付けです。
今回のキャブ(運転室)は密閉型。
制作上注意した方が良いのはキャブ屋根後端のパーツの取り付けでしょうか?
この後 キャブ後ろのパーツを取り付けますが
キャブ屋根を先に完成させないと半田コテが入らなくなります。
今の所歪みは少ないようです。
それと・・・前回・今回と通じて発見した法則が・・・
瞬間接着剤の特性として
着けたい物ほど着けたい所に決して瞬間には着かない。(特にパーツ類)
着けたくない物ほど瞬間的に接着出来る。(指・又は余分なパーツ類)

今日 食べ過ぎちゃったよ!

「ケイティ」のゴハンを初めて入れました!
分量が判らず多めにいれてしまったのですが
食べ易いのか「ケイティ」だけ完食!

でも・・・食べ残しも多いね。

あたちならきちんと完食よ!

その1 大カーブモジュール。
締め切りは8月(夏祭り)まで

その2 マイレイアウト
年内にオーバルへ・・・
機関区としては10月くらいまでには・・・

機関区その2・・・
この部分は駅も絡みます。
もしかしたらガントリークレーンも作るかも。
まぁ・・・気分ですから。
他に 越生線。
これは7月中までに切りをつけましょう。
早目の設定にしないと完成が遠のきます!
前回(D51498)の製作を参考にじっくり行きましょう。
まずはキャブ(運転室)の組み立てです。

本日はここまで。(おいっ!)
注意点としては
窓枠が非常に繊細です。
KATOより
今年の秋にはニューアルのD51の発売のアナウンスが・・・
その前に完成させてしまいましょう。
グリムス 砂漠化
あっ!みつかちゃった!
ちょっと待っててね。
よいしょっと・・・
うんしょうんしょ!!
ふーっ・・・
今日は大冒険だったよ!!
(頭にホコリがついてる・・・)
新装開店「PALEOのおもちゃ箱」の「工房」です。
今までは北向きに配置していたのですが
今回の模様替え(マイレイアウトの骨格作り)の関係で
思い切って南向きに。
それに伴って部屋の中が大分すっきりと
この調子で整理整頓しながら
「マイレイアウト」を拡充して行きましょう。
それにしても
まだまだやる事が沢山あります。
機会を見てビデオもそろそろ整理が必要。
テープだと置き場所が大変。
ダビングしてdvdにしないといけません。
グリムス エコアクション
飽きもせず、まだトンテンカンやってるよ・・・
何だか「おもちゃ箱」は大変な事になっているって・・・
とうとう足の踏み場がなくなったと言っているよ!
何だか悪化しているみたい・・・
片付けているの?
散らかしているの?
グリムス 省エネ
昨日ね、
ある事件が起きたんだ!
事件の第一発見者はチビパレオ。
PALEOはショックで寝込んじゃった。
事件現場・・・
・・・凄い現場だね。
誰が犯人かな?

ここ2~3日 PALEOが
ちょっとしか遊んでくれないんだ。

それに・・・ギーギーガーガーうるさいし・・・
近所迷惑だよ・・・

だからね・・・バチがあたっちゃたんだ!

・・・