PALEOのおもちゃ箱

そろそろ…付き過ぎた脂肪が気になるNゲージャー「PALEO」の何でもありの「おもちゃ箱」です!

やえもんデザインC59を作る(その4)

2012-08-20 13:00:00 | やえもんデザイン C59を作る

やえもんデザイン C59

前回の製品(D51)と大きく改善された点。

この改善でランボードとボイラーがより強固に一体化され

非常に組み易くなりました。

皆さんが苦労しているドームの内側を先に削り込み。

金属工作は下準備が大切です。

ここまで進捗しました。

組み易くなったのですが、さらにパーツ数が増えていますので

完成までにはまだまだ時間が掛かります。

グリムス 絶滅動物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に

2012-08-19 21:44:28 | ペペちゃん劇場

キビタイ ボウシインコ

歌って踊れるスターを目指しています。

グリムス 絶滅動物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦山口を作る 54

2012-08-19 08:00:00 | 秩父鉄道を作る(鉄道の風景を作る)

秩父鉄道 モジュールレイアウト

看板を設置。

駅の裏手「橋立川キャンプ場」の案内板。

実景の柵とは形が変わってしまっていますが

アレンジしました。

不動名水を再現。

駅前の工作の次のステップは「改札」と「自転車置き場」です。

朝顔・ヒマワリの要請がありますが思案中。

グリムス 絶滅動物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出掛け

2012-08-18 17:54:53 | ペペちゃん劇場

何処に行くの!?

マロンの声がきっかけのようです。

グリムス エコアクション

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やえもんデザインC59を作る(その3)

2012-08-18 16:41:36 | やえもんデザイン C59を作る

やえもんデザイン C59 製作

昨夜はランボードの製作に入りました。

重ね貼りの部分で少々ずれが・・・

微々たる誤差が後々どうなるのか?

グリムス エコアクション

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦山口を作る 53

2012-08-17 23:19:21 | 秩父鉄道を作る(鉄道の風景を作る)

秩父鉄道 モジュールレイアウト

柵を自作しました。

0.5ミリ真鍮線と2ミリプラ棒

治具(真ん中の真鍮線)を使って「穴」の向きを揃えました。

駅前の情報が揃いつつあります。

グリムス エコアクション

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺぺの応援?

2012-08-17 23:10:59 | ペペちゃん劇場

現在の冷蔵庫の様子。

入りきりません。

仰るとおり・・・・

グリムス エコアクション

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やえもんデザインC59を作る(その2)

2012-08-16 23:55:05 | やえもんデザイン C59を作る

やえもんデザイン C59 製作

本日キャブ(運転室)を組み立て開始。

前面の貼り合せ前に折り曲げの「スジ」を入れ忘れ!

この後の展開に影響がしっかり出ると思います。

それ以外は歪みもなさそうなので合格です。

久々の半田付けなので思わず火傷をしそうになりました!

グリムス ゴミ分別

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ごわい!

2012-08-16 23:49:52 | PALEOの雑記帳(映画・アニメetc)

母PALEOの畑で収穫されたスイカです。

お盆休みの帰省時にもらってきたのですが・・・

我が家にはPALEOとチビパレオ・・・

ノルマは半分!

無事に完食出来るのか?

嫌な予感が・・・

グリムス ゴミ分別

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦山口を作る 52

2012-08-16 06:58:48 | 秩父鉄道を作る(鉄道の風景を作る)

秩父鉄道 レイアウト

まだまだ小物の製作です。

板を貼って「ベンチ」が現れます。

色を塗りました。

ちなみに大きさは・・・

この場所に設置。

見辛いですが、駅のベンチも完成。

案内板周りの様子。

セミの声が似合うモジュールになりました。

グリムス ゴミ分別 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やえもんデザインC59を作る(その1)

2012-08-15 20:50:19 | やえもんデザイン C59を作る

やえもんデザイン c59

ちょっと日が過ぎていますが・・・

注文品が届きました。

本当でしたらC61の予定でしたが既に「ワールド工芸」品を製作済み。

さらにトミックスから発売予定情報も・・・


D52のキットとも迷ったのですが

既にトミックスの下回りが・・・

そんな事情でC59に決定!


既にキットレビューや製作記事がアップされているので

それらを参考に「綺麗」に作る事を主眼に進めようと思います。


本日はお約束のフタを開けただけ・・・直ぐに閉めちゃいましたが・・・

グリムス ゴミ分別 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺぺの夏休み終了?

2012-08-15 09:34:53 | ペペちゃん劇場

キビタイ ボウシインコ

ぺぺは結局帰省せず。

遊び歩くPALEOの代わりにしっかりお家を守ってました。

今回はお土産も貰えたよね!

グリムス ゴミ分別

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦山口を作る 51

2012-08-14 07:00:00 | 秩父鉄道を作る(鉄道の風景を作る)

秩父鉄道 モジュールレイアウト

フェンスを設置。

大きなエラーをしていますが、確信犯です。

本来ならメッシュを斜めにカットして製作する所ですが、普通にカット(水平)してしまいました。

今回はこのまま進めてしまいます。

製品で透明プラ板に印刷表現でフェンスを再現した物がありますが

やはり透け方が違います。

フェンスの網目表現はエラーですが自作が正解です。

次回に向けて斜めカットの材料を増産しましょうか?

ホーム上にはまだまだ細かな情報が足されます。

グリムス ゴミ分別

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦山口を作る 50

2012-08-13 17:26:19 | 秩父鉄道を作る(鉄道の風景を作る)

秩父鉄道 モジュールレイアウト

昨日モジュールの小物の材料を購入

まぁ・・・何に使うかは直ぐにお判りでしょうね。

コツコツ製作を始めました。

この前の看板を設置しましたがあまり目立ちませんね~

製作を開始したフェンスが設置されれば、また印象が変わるでしょうね。

グリムス エコマーク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムスリップ!

2012-08-12 16:31:15 | 鉄分・煙分補給(鉄道写真)

小諸駅から189系が長野へ向け発車

久々に見られた光景です。

嘗ての「特急あさま」が目の前に

偶然出会えて夢中でシャッターを切りました。

長野の方向幕が懐かしいです。

「あさま」のフル編成には2両不足していますが

何となく嬉しいです!

さらに長野色の115系も

やはりここは「信越本線」だったのです!

グリムス エコバッグ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする