電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

石垣島のガキ ~中編~

2019-07-11 10:29:58 | 旅行などもろもろ
こちらの記事から、石垣島旅行の続きです。

石垣島は早くも3日目に。
現地への移動に時間がかかるので四国周遊のようにはいきませんね。


とりあえず、まずは恒例の共同売店巡り。
石垣島のしかもかなりはずれのほうなのに、すごい若い美人な女性が店番でびっくり。
すごく失礼な偏見だけれど、共同売店ってお婆さんがやってるイメージだったので。
島バナナを食べました。


それに加えて、無人販売巡りも加わります。
写真は帰還後に自室で撮ったものですが、空港では1000円以上するパイナップルが100円~で手に入るのです。


雨が降ったりやんだりの天気だったので、鍾乳洞へ。
四国の龍河洞で鍾乳洞が気になりかけていたので。



まずは、サビチ洞。

こんなところを入っていくと、海にたどり着きます。
唯一、海につながっている鍾乳洞だそうです。


ただ、鍾乳洞が直接海に出ているわけではなく、鍾乳洞が終わって外に出た後、普通の岩をくぐると海があるみたいな感じでした。



もうひとつの鍾乳洞、石垣島鍾乳洞へ。


かなり大規模な鍾乳洞で豪快でした。


とにかく規模がでかい。


そして、その勢いのまま隣の八重山鍾乳洞(龍神鍾乳洞)へ。
おそらく、中でつながっているひとつの鍾乳洞なのですが、別々に運営しています。


次へ続きます。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

石垣島のガキ ~前編~

2019-07-08 23:55:41 | 旅行などもろもろ
去る6/26-29にかけて石垣島をめぐっていましたので、そちらを記事にします。

四国から帰ったもつかの間、羽田から夜遅くにアパートへ戻り、5時間ほど寝てこんどは成田から石垣島へと飛びました。
四国はパック旅行のJALでしたが、石垣島はバニラエアだったので連続で乗ると飛行機の狭さが際立ちます。

早朝便ではないし、石垣島は愛媛と違って遠いので、到着したころには昼頃になってたと思います。



ということで、スーパーで昼食の買い物を。
私は観光客向けにアレンジしたような沖縄料理よりも、スーパーのお惣菜とかに「らしさ」を見出すのがすき。
このジャンボ稲荷、なかなかおいしい。

とりあえず、いつだかの春合宿で行ったポイントを思い出めぐり。
退勤後に羽田泊で四国に行って休む間もない石垣なので疲れもたまっていて、そんなこんなで夕方になったので、宿にチェックインした。
簡素な素泊まり宿だけれど、本当は車中泊の予定だったものを、疲労に耐えられない可能性が出てきたので急遽、四国からネット申し込みしたのだ。


現地の知り合いの虫屋さんと待ち合わせて「岩」という居酒屋?定食屋?で飲みました。
おまかせでメニューを出してくれる良い店です。

東京からリゾートホテル関連の仕事で来ている若い男女も来ていて、少し話をしました。
飲み屋で知らない人と話すようなことってなかなかなかったけれど、たまにはいい。

こんなところで1日目終了。


2日目は、波照間島へ行くことに。
1回は行っておきたい場所ですよね。

前日の飲み屋で「昔は波頭と波頭をはねるような船だったのが、大きくなった」と聞いていたけれど・・・


普段の船が検査だとかで、小型船舶が来ました。
しかも、直前まで運行予定が△になっているという波模様。

前のほうの席には座るなと言われました。
本当に跳ねるように70分。
外洋に出てはね始めて、思わずニヤニヤ、2mぐらい落下したときは思わず声を出してしまったり足をバタバタしてしまったり、いい歳こいてはしゃいでからの、終盤には唇を紫にしてしゅんとしている。
自分の精神年齢の低さというか、典型的な子供の反応をしてしまったことに情けなさ。

でも、ほかの席の女性グループとか時々もっと絶叫マシンみたいな声出していたし、いいか。



この時期の波照間は夏至から近い日程だったので、影がほぼ真下にできるのも魅力。
まぁ、過去には春分にガラパゴスというのもやってますけどね。
あ、意味わかりますよね??

朝9時ごろはこんな天気だったので南中が楽しみだなぁ・・・



と、思ったら、昼頃(南中は1時過ぎのはず)に最南端に着くころにはこんな天気に・・・
違った意味で影ができない波照間島でした。

この碑、字が下手糞だと思ったら、大学生の有志が作っているそうです。
私もレンタサイクルなどでなく、歩きで回ったのでここにたどり着くの大変だったんですよ?
雨に降られて風に吹かれて。



高級プリン。
値段はお高いのですが、さすがは黒糖の島。
黒蜜が非常においしい。



有名な幻の泡盛「泡波」でございます。
裏手に直売店があるので、そこで購入。

生産量が少ないので島で買っても通常はミニボトルしか手に入りません。

とりあえず、泡波を買ったので、あとは港で船が来るまでのんびり過ごして石垣に帰ります。
乗ってきた船は波頭を跳び回り、3便あるうちの2便目が欠航だったので、帰りはどうなることやらと思いましたが、通常運転で揺れも大したことなく拍子抜け。



ということで、暗くなってから島一周のドライブをして、A&Wで食事をとって就寝。
この泡波は大きいボトルだけをもらってきて詰め替えたもの。
私の買えたミニボトルはビニール袋にたくさん入っているやつね。
それだけレアな泡盛なんです。


次に続きます



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

漆黒の四国 ~後編~

2019-07-06 21:52:31 | 旅行などもろもろ
こちらの記事から続きます。

たった2泊の四国旅行でしたので、あっという間に最終日に。
宿泊地が今治だったので、最終日はお土産がてらタオル関係のところに。


タオル美術館なるものがあるので、そこに行ってきました。


綿できたポップコーン。
もちろん食べられません。


タオルを作るための糸がぎっしりと並べられています。
ただの糸のかたまりなんだけども、美しい。


実際に作業をしている様子も見られました。
色黒の外国人が作業をしていました。

このあとに空港で外国人が今治のタオル工場で搾取されている話gツイッターで流れてきて微妙な気持ちに。。
まぁ、この博物館の会社が出していタオルは今治タオルではないらしい(昔、仲たがいしたみたい)ので大丈夫か。


タオルで作った芸術作品が並んでいます。


私が行ったときはたまたまスヌーピー展がやっていました。
これがタオルでできているんですよ??
プリントではありません。


こんなのもありました。


そんなこんなで、タオルの店をいくつか物色して時間に。
タオルショップマオというアウトレットショップが良かったです。


レンタカーのガソリンも尽きてきたのでそろそろ旅の終わりに。
残距離が出なくなってから50キロ近くも走って無事に返却。



最後に空港で豪華な食事を食べて、車だったから飲めなかったお酒を飲んで、東京羽田へ。

四国旅行はたった2泊でしたが、空港前泊ありの早朝便で行き夜間に戻るプランで、たっぷり楽しめました。
身支度を整えて、こんどは成田から石垣島へと飛びます。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。


漆黒の四国 ~中編~

2019-07-05 23:48:47 | 旅行などもろもろ
こちらの記事から続きます。

四国の2日目は、何をしてよいかもわからず、しまなみ海道と瀬戸大橋は渡っておきたいなと思ってドライブへ出発。


いぇーい!
良い天気の中、しまなみ海道を渡る。
すると、伯方の塩の案内が出てきた。
こんなところにあったんですね。

ということで、工場見学へ。


立派な工場があります。
塩の生産が管理されていた時代の名残らしいですが、伯方の塩は伯方産の塩ではないそうです。
しかも外国産・・・考えてブレンドされているのか、味はおいしいですけどね。


雪のようです。
スキーとかできそう。


塩ソフトクリームを食べていると、こんなポスターが目に入った。
自分で塩を作ってみようというものだけど、脚や股の成分の入った塩なんて御免だよ(笑)


しまなみ海道を渡って本州へ戻り、そして今度は瀬戸大橋を渡って香川県へ。
いつだかのGWに訪れた岡山県笠岡市のカブトガニ博物館の近くを通って懐かしかった。


目に入る道路がみんな橋という不思議な感覚。
電車が通るとたゆんでいるイメージだったのですが、そういう感じはしませんでした。



香川ではやはりうどんを食べました。
有名どころではなく、地元の家庭でやっているようなところ。
思ったよりコシはなかった。
むしろ、油揚げがぶあつくておいしかった。

そして、せっかく四国周遊なので徳島を少しでも通って愛媛に戻ることに。
途中で「かずら橋」の看板を発見。



行ってみました!!
橋を歩いて渡るだけで500円以上も取られることに「はぁ?」って思いましたが、大満足。
ギシギシ音が鳴って、ゆれて、断面が逆台形なので手で端を持つのも大変なので、一生懸命にわたっても10分ぐらいはかかる。
スリル満点でもう1回行きたいぐらいです。


外見も美しいでしょう?


そんなこんなで宿へ。
宿の駐車場が埋まってしまっていて、夜間無料の路上駐車場へ停めることに。
8時にチェックアウトするのはしんどいですな。

に続きます。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

漆黒の四国 ~前編~

2019-07-04 23:52:39 | 旅行などもろもろ
6月23日~7月1日にかけて前期休暇を取ることができたので、ちょっくら翅を伸ばしてきました。
四国周遊と石垣島に行ったので、まずは四国周遊から。


四国は愛媛に6月23日~25日で2泊するプラン。
しかしながら、前哨戦あり。

何かと申しますと、羽田で空港前泊をしました。
すごいですよ、仕事は塾講師なので夜、それなりの時間に退勤した後、大急ぎで荷物をまとめて終電近くで羽田に向かうわけですから。

そして、国内線は閉まっているので国際線ターミナルで寝ます。
外国人の女性ってなんでパンツみられるの恥ずかしくないんだろうね。


ほぼノープランですがとりあえずレンタカーを借ります。
やはり四万十川には興味があったので、とりあえずそちらへ。
今、飼っているウナギも高知産だった気が(旅行中に死んでしまい3匹になってしまいました)。


道の駅に併設した四万十川の水族館があります。
まぁ、こちらの施設は愛媛県内ですが、
もちろん、きれいな川の川魚を展示していますよ。


裏手には四万十川が流れていて、ここから直に水を汲んでいるようです。
ちなみに、四万十川ではたくさんの地元の人たちが釣りをしたり魚を手づかみしたりしていました。


水の透明度!!


電気ウナギもいました。
天井のライトをこれでチカチカさせてるってんだからすごい。


そして、こんどはすぐ隣の高知県へ移動して龍河洞という鍾乳洞へ。


高知県では有名な観光スポットらしいです。
県の職員の人がアンケートをしていました。


自然が好きな人には気に入らないかもしれませんが、すごく奇麗にライトアップされた鍾乳石もあります。


有名なオナガドリの飼育風景も初めてみました。
意外にきたない(笑)



最後に、龍河洞土産としても有名らしい伝統工芸の土佐打刃物の専門店、土佐壺屋さんの包丁を自分用に購入。


なかなかにお値段の張る包丁ですが、とてもよく切れます。
名前も無料で彫ってもらえました。

あと、接客してくれたこの店の娘さん?お嫁さん?がすごく親切でかわいらしい方でした。
もし龍河洞に行く機会があれば、包丁を買ってみてください。
一生ものだそうです。


チェックイン予定の時間が迫っていたので下道を飛ばして宿へ。
次へ続きます。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

静岡漁港めぐり

2019-04-30 00:01:19 | 旅行などもろもろ
4月21日、時々は車を運転しないと技術が鈍ると思って静岡へドライブに行ってきました。
「踊り食い」がしてみたかったのでそれで調べたのですが、いい具合に出てこなかったので、踊り食いじゃなくてもいいやと、生シラスを目当てに用宗漁港へ。



用宗漁港です。
わかります?閑散としているでしょう?
休漁でした・・・

ということで、残念ながら生シラスを食べることはできず。
釜揚げのしらすも十分おいしかったです。


それならばマグロを食ってやろうと清水港に移動。


いろいろな種類のマグロと、生シラスがあったので生シラスを。
やっぱりマグロはおいしいですね。
ただ、清水港は冷凍マグロの水揚げ日本一なので、冷凍マグロなんですけどね(笑)


そして、たまたま「清水アート・クラフトフェア」なるものがやっていたので見てきました。
箸とか陶器とかカバンとか靴とか、ハンドメイドの工芸品とかを売っているフェアです。
インセクトフェアの工芸版みたいな感じでしょうか。

こういうのは好きなので楽しませてもらいました。
欲しかったものが高かったので買いませんでしたけどね。


そして下道で沼津へ。
沼津は何度か行っているので海鮮を食べることはせず。
イオンで缶やペットボトルのお茶を数種類、飲み比べました。


これが結構おいしかった。
帰りは尿意に泣きそうになりながらPAにたどり着き、あとはゆったりと帰ってきました。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

ゾゾスーツとパラグリ

2018-11-27 16:47:47 | 旅行などもろもろ
みなさん、zozo suits をご存知ですか?
zozo town が出している全身タイツ的な服で、水玉上の目印がついていてスマホで写真を撮るだけでボディサイズの測定が簡単にできるものです。

こちらの商品ですね。
知り合い(しかも女子!)が自分のボディサイズを出しているのを見て面白そうなのでやってみました。


ただでさえ大学院入学時より10kg、大学入学から比べると15kg近くも体重が増えてしまっているので、測定値はすべてシークレットにしてますが。

まぁポテッとした肉体してますけど、痩せてた頃とバランスは変わってないかなとか思ってます。
定期的に測ってダイエットするぞー!!


そして・・・男女で体格そんな変わらない説。
私と同じ身長と体重の男性と女性それぞれの平均値(推定値?)に、自分の測定結果をあててみた結果。



首は男性のほうが太そうですね。
あと、アンダーバストは女性のほうが細そうです(なぜか私の数値は女性よりですが)
あとはそんなに変わらない気がします。

ヒトがみると同種のオスメスの特徴は大きな違いとして認識されやすいのではないでしょうか。
小さい子供って、お母さんと間違えて男の人について行ったりしますけど、成熟前の子供は同種のオスとメスの特徴を見分ける能力が低いので数値上の違いしか見分けられないのかも。



で、こんな食べ物を見つけたわけ。
南米でカスターニャ・ド・パラとか言われているナッツです。
パラグリとかブラジルナッツともいわれています。

アンチエイジングに良いとか。
これを少しずつ食べてプロポーションを取り戻します。

最近、ダイエットが成功に傾き始めています。
夜薄着で寝ることで体温維持にエネルギーを使って痩せる戦法と、宮古島から買って帰ったモズクを食べるダイエット。

私はあんまり有言実行できるタイプじゃないんですが、有言しないと確実に実行しないタイプでもあるので、有言します。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。


社員マスカット

2018-11-09 22:48:08 | 旅行などもろもろ
韓国で日本の高級マスカット“無断栽培”…なぜ合法?「日本ブランド」を守れ!


こんな記事が出ていて思うところあったのでちょっと書きたいと思いました。
記事の内容的には、日本で開発されたシャインマスカットが、日本の知らぬ間に韓国で栽培されるようになっているが、それは日本が規定に反して国内品種登録から6年以内に海外品種登録を行わなかったため国際法に照らして合法に行われているもので、困った困った・・・というものです。

相手が韓国だから日本では「またパクリか」的な論争が巻き起こりそうな気はしますが・・・これは日本が馬鹿すぎやしないですか?



そもそもシャインマスカットというブドウについてですが、個人的な意見を述べれば、このブドウはマスカット系の白ブドウの中では最高傑作の部類に入ると思います。
マスカット香はアレキサンドリア等と比べたら明らかに劣るものの、マスカット系の白ブドウの香りを残しつつ、皮ごと食べることができ種もなく糖度が高いというブドウです。
さらには、皮ごと食べられる白ブドウの中では果皮の透明度が低く色味が一様なためパステル調の色合いを感じることができるので、高めのフルーツパフェや、パーティーなどの飾りつけ等にも非常に使い勝手の良いブドウとなっていると思います。

実際に、簡易的なオードブルを使う懇親会等では白ブドウはアメリカ産のものが多いですが、ホテルを貸し切って行うような大きな懇親会やパーティなどで盛り付けられている白ブドウはシャインマスカットが多い印象です。


こんな日本が誇るシャインマスカットを、なぜ国際的に登録しなかったのでしょうか。
しかも、すでに期限が過ぎていて日本のものとして登録できない状態になっているなんて最悪ではないでしょうか。

韓国がどうこうというのでなく、むしろ他の第一次産業を生業とする発展途上国が「国際法の後押しがあるうえで合法的に最高のブドウを生産できる」となれば多少栽培が難しかろうと食いつくのが当然で、栽培さえできれば世界中で育てようと試みてもおかしくないように思います。
しかも、シャインマスカットの苗は日本のホームセンターで一般人も容易に手に入れられる品種になっていて、私もアパートで育ててやろうかと心の隅で思っていますし、どうしてもわきの甘さは否めません。


農作物に限らず、そろそろこの国の勝算が「日本ブランド」にあるのか「技術や品質の高さ」にあるのかをはっきりしたほうがいいのではないでしょうか。
13億人いる中国の人たちが日本の品を持つことをステータスにしている限り「日本ブランド」でもしばらくは成長が見込めるとは思うけれど、あまりにも後者をないがしろにしているか、あるいは「海外では再現できない」となめているのか、あまりにもグローバル戦略に後れを取って「過去の大国」として君臨しているのかわからないですが、この国は農業だけでなく前者に胡坐をかいている印象が否めないのです。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

今は今治タオル

2018-09-11 22:53:02 | 旅行などもろもろ
自室で使うバスタオルを新しくしました。
巷で人気の今治タオルです。

台湾の民泊みたいなところに置いてあったバスタオルが薄くて吸水性ゼロの非常にごみのようなタオルだったのと、中学生のころから苦楽を共にしてきたタオルがヘタってきたことから、タオルの大切さとタオルが与えてくれる生活のクオリティに気付き、使い比べも兼ねて一気の購入に至りました。
これで向こう5年ぐらいはタオル買わない。


中央の1枚と、左の2枚は前からあったやつです。
中央のやつ、今まではふわふわで厚手ですごいって思ってたのが、厚手のを好んで買ってみたら上には上がたくさんいたって感じになってます。

少し左の3枚、コスパがいいのでおすすめ。
ソラエタオルってところが出している『リゾートホテルバス』ってやつです。
私はこれより幾分安く購入していますが、買うと幸せになれると思いますのでぜひ。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

こんな卵もあろうかな

2018-05-28 00:32:44 | 旅行などもろもろ


6個380円もする高級卵にはまっています。
アロウカナ(アローカナ)というチリ原産とされる鶏で、「幸せの青い卵」なんて言われる青みがかった卵をしています。
どうやら、千葉県の名物?的な感じになってて道の駅なんかでも売られているみたい。

黄身の弾力が異様に強くて、卵特有の臭みはないが味が濃いので、ゆで卵や卵かけご飯で食べると最高においしいのです。
もともと買ってあった卵と食べ比べをしたのですが、そのもともとの卵が10個150円とかで売ってた商品名「玉子L(白)」みたいな底辺だったのもあってか、差が歴然でした。
でも、後から買った赤玉と比べてもやっぱりおいしい。

冗談抜きで、今まで食べたことのある卵で一番おいしいと思いました。
皆様も、この卵を見かける機会があれば買って食べてみてください。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。