電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

ISOに行って来ました

2007-10-21 21:56:45 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
まいたけ氏、クマノミ氏、るー氏とISO(磯)に行って来ました。
生物部として行ったのではないので、生物室に入れず、捕まえたものを一か八か下駄箱に酸素供給をした状態で放置したので明日の朝は下駄箱が靴臭くないことが予想されます。

京急を使うので東急車輛が金沢八景のあたりで見られました。
☆E233系中央線がありました。
この車両のせいで中央線201系は残すところ14本となり、なかなか乗れない車両になってしまいましたね。
☆小田急の4000形もありました。
ほり☆りんさんはもう乗ったみたいですね。
小田急は平気で4(死)から始まる形式をつけますね。
この車両、先代の4000形が2004年に引退したばかりなので違和感がありまくりなのです。
☆西武9000系がVVVF改造していました。
西武9000系は元々、旧101系の足回りを使用した旧来の抵抗制御車なので、最近改造しています。
この編成は最後の抵抗制御車ですね、この編成の改造を持って西武9000系は全車VVVF制御になります。
VVVF制御なのに10両のMT比は6M4Tの加速度3.3km/h/sで、しかも車両限界も元々地下鉄直通用に開発された2000系同じようなので、と地下鉄直通の条件は満たしているようだし、金の無い西武のことだし、もしかしたら車両新製せずに6000系と共に地下鉄直通に使用されるかもしれませんね。
☆なぞの近郊型電車
わけのわからない「走るんです211系」みたいなのが無塗装で留置されていました。
☆東急7000系
2両で屋根だけ見えましたが、形状と屋根上機器ですぐ分りました。
トップナンバーは7700系に改造されているので最後まで残ったこどもの国線でしょうかね。


61stの鉄研部員の特命された人がこのブログをリンクしてくれたのでこちらからもリンクしました。
「非鉄研の先輩」と書かれてるのがなんか面白いなと思ってみたり。

1ヶ月溜め込んだコメントへの返信を一気に行いました。


=================================================
写真は8005Fと8090系(編成番号不明)のツーショット。
2005年1月撮影で、この後この8005Fはドア故障を起して運用離脱します。
試運転を数度行っていたようですが、営業復帰はかなわないようです。
8000系の車体に反射した光、8005Fが去り行く感じを何となく映し出す夕日と、フィルムが焼けたような古めかしい印象のあるこの画質が何か気に入っています。
本当は8005Fの編成写真を狙って構えてたので8090系と被ったのは残念でしたが、そのまま撮って尻切れだったことを考えれば今はマシかなと思ってます。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。