電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

更新停止のお知らせ

2011-02-25 00:00:00 | 旅行などもろもろ
受験が終わるまで更新を停止します。
再開時期は未定です。

とりあえず、算数の問題を挙げておきます。
昔私が作った鉄道期末を知ってる人は見たことあるかも知れんけど。
内部生外部生問いませんから解いてみてくださいな。
数学を使っちゃだめにょ。
一応、誰でもメールくれれたら答えは教えます。


通勤電車A
最高速度:72km/h 長さ:200m 加速度(3.0km/h)/s(一定)

貨物列車B
速度:36km/h(一定) 長さ:500m

ある複々線において、上記の一定速度で走っている貨物列車Bの最後部が停車している通勤電車Aの最前部にさしかかったとき、通勤電車Aが同じ方向に発車して追いかけ貨物列車Bを完全に追い抜くとする。

①通勤電車Aの最前部が再び貨物列車Bの最後部にさしかかったときの通勤電車Aの速度はいくらか。

②通勤電車Aが貨物列車Bを完全に追い抜くまでにかかる時間はいくらか。

③通勤電車Aが貨物列車Bを完全に追い抜いたとき、通勤電車Aが進んだ距離はいくらか。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。