電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

WaspのWasd

2012-02-19 22:44:17 | 受験関係(SEG・河合塾 etc.)
早稲田大学教育学部の理学科生物学専修を受けてきました。
勢い止めに…なっちゃったかも。

でも、いよいよ始まったなって感じです。
今年は早稲田教育と京大農学部前期と北大農学部後期という、浪人生の割にはかなり少ない3校だけの受験です。
イマドキの受験事情だと同じ大学の複数学部を受けるのも合わせれば10校とか受けるみたいですからね…
でも、私が選んだ3校は、もし受かったらそれなりに行く気があって、親が行かせてくれる気のあって、そして筑駒OB内でも恥ずかしくはなくて、私が今年度に最低1回はA判定を出した大学、という自分の厳選チョイスです。

これで全部落ちたら洒落にならないんだけど…でも下手な大学に行くぐらいならまた浪人した方がいいかなって。
2浪までなら就職のときも新卒だし…まあ私は大学院まで行く予定ですけどね。

いや、いまヤル気は満々ですし、今年は勝ちにいきますよ。


さてさて。
今日の様子はですね…

見かけた知り合いはKakki氏ぐらいだったでしょうか。
みんな教育学部なんか受けないんでしょうか…
先進理工は結構いたみたいですが…私は私大に費やす労力は最低限にしたいので敬遠しました。
先進理工って去年でも生物オリンピック入試で行けた気がするし…

校門で配ってた解答速報によると英語が35点でした。
マークミスしていませんように…
解答速報が正しいか分からないし易化みたいですけど…7割あれば悪くないはず。

生物は記述の採点がどのぐらい厳しいのか…
解答速報はまだですけど、記述以外は自分で答えを合わせたら2~3個の間違いで3~4点のマイナスになってるのかなと思います。
虫屋のくせにショウジョウバエ科を間違えたのが痛いよ…
記述とかで減点されたら40点ちょっとに落ち着くのかな…とか思っています。
生物で8割を切ってたら潔く諦めますし。

最後の爆弾は数学。
英語35点で生物40点だとしたら例年の感じだと数学で13点で合格なんですけど…
13点もないような気が…
得意の算数で完答できる場合の数とか確率が皆無だったし…
小問集合は2問ぐらい書いたけれど、どうせ途中で計算ミスしてるから0点でしょう…
記述問題は自称2完0半で20点分程度は解きましたが、これもルートたっぷりの悍ましい値が出たから間違ってるはず…
部分点くるといいな…

あと早稲田教育って科目ごとの足切りがあるみたい…
英語35点は確実として、仮に生物の記述採点が甘めの45点としても…
数学8点で受からせてくれるかというと…微妙でしょうね…
さすがに8点はあると思いたいな…


まあ…早稲田だけ受かったとしても何だかんだ言って行かない気がするし…もう合格ってことしにして実際の合否はこのブログに書かないことにします。
あ、もし早稲田に行くことになったら、その時は仕方ないからブログに書くことにしますよ。

ではでは。
最近は受験のことしか書いてませんね。
勉強以外のことはあんまりしてないから仕方がない。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。