電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

戸越銀座をぶらぶら

2012-07-15 21:28:19 | 早稲田大学 生物学専修
ちょっと久しぶりに更新します。


土曜日は大学の授業が終わった後、久しぶりに戸越銀座に行ってきました。

高田馬場駅でちょうど、やっしー氏がいて通学途中に戸越銀座を通るらしく、快く付き合ってくれました。

やっしー割とちょくちょく戸越銀座のあたりは1人でうろうろするみたい。




私の目的はこれ。
志賀昆虫普及社に行って新しい外科バサミを買ってきました。

今まで使っていたのは家で解剖したときに次亜塩素酸に入れといたら部分的に錆びて刃こぼれができてしまって…

まぁ古いのも使い続けますけどね。




やっしーオススメのヤサイパン。

野菜炒めが揚げパンの中に入っている感じ。

コショウも効いてておいしかった。


前々日にやっしーが入ったとかいうプラモデル屋に入ってみました。

プラモデルなんて小さいころ以来つくったことないけど…こんど何か買って作ってみようかな。


ちょっとのどが渇いたので「牛乳屋があった」というやっしー氏の記憶を頼りにひたすら南へ・・・



20分ぐらい歩いたら、とごしぎんざの牛乳屋がありました!

「戸越銀座の・・・」が多い(笑)




コーヒー牛乳をのみました。

ビン牛乳って量の割に値段は高いけどすき。




こんな感じで売られてたけど、すっごい冷えててさっぱり。

でも、それまでに汗をたくさんかいちゃって恥ずかしかった。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。