電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

あなや、まあ!!!!

2013-07-01 08:57:54 | 昆虫関係・日本蝶類学会
土曜日は穴山に行って採集してまいりました。
前日はバイトのあと、経堂で終電までアメリカに行く蝶類学会の知り合いの壮行会という飲み会でしたが、そこで「明日は穴山いきまーす!!!」とか宣言したので有言実行で朝4時起き(笑)

行きは初電ではなく、10時前ぐらいに穴山到着のスケジュールで5時半ごろに自宅出発。
なんか、中央本線に乗ってたら途中で雨がパラパラくるし・・・
駅に到着してみても、駅に蛾が集まっていない・・・うぅこれは。。

この天気で同業者も居なければ悪い戦果ということはないだろうと思いつつ。。



到着してみると、見覚えのない位置にハッピードリンクショップがっ!!!!
物凄い量のドリンクショップ(自販機だけ)があるんですけど・・・
ちなみに、私は5000円札と10000円札を1枚ずつしか持っていないことに気付いて絶望。。
曇りだったけど、晴れてたら死んでたわww


なんか、杉だからどうでもいいんだけど、林が疎らになってる・・・



こんな花を見つけた!!
ゾウの鼻みたいな花ですねー


ちっちゃくて可愛いセセリさん。
種類は全くわからないし知る気もしないし採集もしない。


大丈夫かなこの子。。
ちょっと死にそうなんじゃないの???


あと、こんなのが採れた。
シジミチョウには疎いけど、トラフシジミ??
この種は記憶が正しければ初採集なので、ボロだけど一応いれといた。

あとは、クジャクチョウは有言実行でちゃんと採りました。
それから、オオムラサキは1頭だけ完品が採れました。
売れるちょうちょはもう少し採りたかったけど。。



帰りは韮崎駅で降りて駅前のホームセンターを物色するも、食虫植物が売ってない!!!
そして、昼食として幸楽苑でラーメンを食べて、特急で帰宅。

いつから私は採集の帰りに特急を使うようになったんだろうか・・・
一昔前までは「特急や新幹線は邪道!!」とか「100歩譲っても185系なんかに特急料金は払わん!!」とか言ってたのに。。
まぁ使い残した学割証で切符が買えたので、その分を特急料金の足しにした感じですけど。



今回の戦果はこんなところ。
穴山での戦績としては過去最悪の気がします。。
「あなや、まあ!!」って感じ(笑)
最後のほうは晴れ渡っていたけれど、途中まではずっと曇っていたし、仕方ないのかもしれない。

いくらか初採集のものや面白いものが居たので良しとしましょう。
まぁ初採集と言っても、戦果が悪いから普段スルーしてる奴を採っただけの話ですが(笑)


そういえば、こんな面白いのが採れた。
後翅の紋が7個もあるヒメウラナミジャノメ。
本当はウラナミジャノメのほうが採集したかったところだけど、これは珍しい。
図鑑にも「♀は通常2個だが5~6個の紋が現われるものもいる」という旨が書いてあったし。


こちら展翅風景。
状態の悪いものや要らないものは雑品箱に入れて、そのうち鱗粉転写なんかに使おうと思っています。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。