工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

黒髪山・西光密寺~天童岩~~2020・12

2020年12月15日 | 登山

先週末、今年 登り納め?で黒髪山に登ってきました。

 

いつものように 黒髪神社鳥居駐車場から出発!

 

 

杉木立の山道を登ります!

 

全体的に冬山は・・薄暗い。

その分、木々の隙間から覗く日の光は柔らかく

ひんやりとした空気は 澄み切っていて美味しい?!

おもいっきり 深呼吸~~!

気持ちいい~~!

 

冬の山道は 一人で歩くには 怖い?!気もしますが

(イノシシや野生動物が ヒョイっと出てきそうで・・苦笑)

皆それぞれ わいわいしゃべっているので

たぶん・・イノシシも飛び出しては来ない・・はず。

 

今年は 山の木の実が不作・・なので 

山から野生動物たちが 里に下りてくる・・っとよく聞きますが

黒髪山は どうなのでしょう?

 

 

蛇いちご。

イズセンリョウ。

 

マンリョウ

 

アオキ

 

昨年に比べると 色つきが悪いような気がする。

実の付き方も・・少ないかな??

 

この時期 花はなかなか見かけませんが

 

サツマイナモリ

 

 

山が茶色に染まる この季節でも 白い可憐な花を咲かせてくれます。

 

 

紅葉は もう終わっているかな?っと思っていましたが・・

 

冬枯れの木々の中 

 

まだまだ 紅葉もところどころ残ってました。

 

 

 

落ちたばかりなのでしょうか?

黄色い紅葉も 足元を彩ります。

 

そして・・登ること1時間半

 

 

天童岩の鎖場に到着。

 

この岩に登れば・・

 

 

絶景!が広がります。

 

あぁ・・今年も 頑張って よく登ったなぁ・・。

 

眼下に広がる佐賀武雄の町並み

遠くに見えるは 長崎川棚の虚空蔵山

反対側には 佐賀伊万里の町

遥か遠くには 我が町佐世保。

見上げれば どこにも 境界線などない広~い空。

 

今年は 年の初めから 

コロナという未知のウイルスの脅威がはじまり

夏が来て秋が過ぎて冬になった今でも

収束する気配はなく

いったいいつになったら ”日常”が戻るのだろう?っと思いながらの

年の瀬になりました。

 

もう以前のような日常は戻らない

そういう人もいます。

新しい”生活様式””・新しい”価値観””・新しい”人との距離間”

 

でも

年の終わりに

こうやって 山の上から眺める景色は

昨年と何一つ変わらず

空の下で食べるおにぎりは 相変わらず美味しく

吹く風は 気持ちがいい。

 

なにが変わっても

なにが変わらなくても

 

これだけで十分。

 

 

今年も 山に登れて自然に触れ合えて良かった。

一緒に山に登ってくれる友人たちがいて良かった。

登れるだけの体力があって良かった。

おにぎりを美味しいと思える(健康で)よかった。

 

”良かった”を数えられること

それで十分。

 

 

コメント

九重の紅葉~~2020.11.07

2020年11月14日 | 登山

コロナ禍でなかなか外出もままならない今年ですが

コロナ対策をしっかりして

先週 九重に登ってきました。

長者原登山口からスタート。

 

 

 

ススキの湿原を抜け 目の前の山を目指します。

この日は あいにくの曇り空。

山に霧がかかる天気でしたが

 

 

紅葉は まさに 真っ盛り!

 

 

 

ひらひら・・舞い散る木の葉が キレイ。

 

 

降り積もった落ち葉を踏みしめ登る山道

 

 

「落ち葉散歩」

 

厚く降り積もった落ち葉は フカフカで

色とりどり 紅葉の絨毯

それを踏みしめるなんて なんとも贅沢。

 

 

上を見ても 下を向いても

360度 色とりどりの紅葉に癒されました。

 

山の天気は変わりやすく 途中 小雨が降ってきたので

無理せず下山。

 

今年の7月の大雨で この辺り一帯は被害を受け

土砂崩れがあちらこちらで多発していました。

 

九重連山もその一つで

今回登ったルートも土砂崩れで道が変わり

目的地にしていた”雨ヶ池”にはたどり着けませんでした。

 

下山後 山を振り返ると

厚い雲が まるで生きているかのように 

山を呑み込んでいく・・。

一瞬にして 辺りは真っ白な雲に覆われました。

 

数分後・・・次第に辺りは視界を取戻し

雲は流れて 隣の山を呑み込んでいく・・。

 

山の天気は変わりやすいといいますが

その瞬間を目の当たりにした瞬間でした・・。

 

 

 

帰り道 日田ICからのるために熊本・黒川方面を経由しましたが

途中・・

 

 

こんな光景を目の当たりに・・。

大きな岩も大木も 呑み込んでしまう大雨。

 

 

”自然”という生き物が 本気で牙を剥いたら

人など・・ひとたまりもない・・のだと

改めて痛感させられました・・。

 

 

 

コメント

黒髪山鳥居~西光密寺~天童岩2020.10.03

2020年10月06日 | 登山

先週末、お隣り佐賀県の黒髪山に登ってきました。

ほぼ毎月一回は登ってますが

八月は あまりの暑さに・・一回飛ばし・・っとなったので

約二カ月ぶり。

秋は どんな花が咲いているだろう?

 

ワクワクしながら 出発です!

 

 

 

このルートは 毎回登る道ですが 毎月 景色が変わる?気がします。

 

夏の暑い時期は 木漏れ日が作る陰影が濃く美しく

木々や葉っぱの色も鮮やか。

 

10月は 山も冬支度が始まるのか 

杉木立の中もちょっと薄暗い。

 

 

 

おしゃべりしながら 

息を切らしながら 山道を登っていきます。

 

 

このルートは 比較的 道が整備され歩きやすいのですが

 

一か月前の台風9・10号の影響でしょうか・・

 

 

いつもの道が・・大変なことに・・。

 

こんな大木を・・

 

根こそぎ・・倒す・・自然の力・・って

 

・・すごい。

 

あちらこちらで・・

 

木々が なぎ倒されています・・。

 

 

 

そんな中・・足元の草むらの中には

ちゃんと秋がやってきていました。

 

”イヌタデ”

 

 

”ハナタデ”

 

 

”ゲンノショウコ”

 

 

 

”ハギ”

 

 

”ミズギボウシ”

 

 

 

秋も 春に負けず劣らず なかなか華やかな色が溢れてます。

 

こちらは 町の中でもよく見かける

”ミズヒキ”

 

 

ミズヒキには 白いミズヒキもあり紅白で縁起物ですが 

さらに めでたい?

 

こちら

”キンミズヒキ”

 

 

花の名前って面白い。

・・っで さらに

 

こちらは 動物シリーズ?!

 

”キツネノマゴ”

 

 

 

”キツネノボタン”

 

 

・・っで さらに 今度は・・わんっ!っと

 

”イヌホウズキ”

 

 

 

そして・・地上から 上空へと目を向けると

”カラスウリ”

もう少しすると 赤く色づき別名”カラスの枕”

 

 

同じ鳥類でも 地上を白く彩る

”ヒヨドリバナ”

 

 

植物の名前って 調べれば調べるほど ほんと・・面白い。

 

 

でも・・どんなに探しても分からない植物もあり・・

こちらは とっても小さな小~さな花なのですが

他の華やかな花の形とは違い

まるでスプーンのような形をしてます。

 

 

なんていう名前なんだろう??

 

 

今 花盛りなのが・・こちら

 

紫の可愛い花。

 

”ミヤマママコナ””

 

・・たぶん・・。

なかなか分からず

ようやく・・みつけました・・。

 

あぁ・・すっきり。

 

 

・・っで こちらは お寺の境内 に植栽された

”オオデマリ”?

 

ただ・・初夏の花?なので・・違うものなのか・・??

それとも この暑さで・・狂い咲き?

 

なにはともあれ・・10月の山は 花でいっぱいです。

 

 

しっかり花を堪能したところで

つぎは 山頂へ。

 

 

 

木の根っ子を踏みしめ・・いざ 岩のぼり!

 

 

そして・・山頂!

 

 

い~い眺めです。

 

 

この日 10月3日は とう・さん・・・っで登山の日・・らしく

 

山頂の天童岩の上は 多くの登山者で賑わってました。

 

ソーシャルディスタンスで

むやみに声をかけることも躊躇われる世の中

新しい生活様式を求められる世の中

 

どんなに世の中が変わっても

 

青空の下

風に吹かれながら 

おにぎりを頬ばる

 

贅沢なことは何もありませんが

”それだけ”で十分。

 

 

 

リフレッシュした分 さぁ また頑張ろう!

コメント

黒髪山・英岩~~2020.07.18

2020年07月18日 | 登山

今日は、梅雨の小休止。

黒髪山に登ってきました。

今日は、いつもとは違うコースに挑戦。

有田ダムから 前黒髪山への登山です。

 

有田ダムに車を停め いざ 出発!

 

山道に入ると・・すぐに白い花のトンネルが続きます。

 

 

アベリアによく似てますが・・ちょっと違う。

 

何の花だろう?

山の花は・・むずかしい。

 

今は、この花も満開です。

 

 

ねむの木の花。

ほわほわっとして かわいいですね。

 

さぁ 次は どんな花が現れるか??と期待をしつつ

進んでいくと・・視界が開け

 

 

有田ダムが現れました。

 

 

おぉ~~。いい眺め。

 

・・っで 開けたのもつかの間・・また 雑木林に囲まれます。

 

 

なだらかな斜面。

歩きやすいですが・・この時期、蚊が多い・・。

立ち止まると 蚊の猛攻撃?!にあいます・・(苦笑)

 

 

大きな木の根。

 

 

続く 雑木林。

花は まったく見当たりません・・。

・・っで

その代わりに・・木の根元に・・おやおや・・これは?

 

キノコ。

ここにも・・キノコ。

倒れた木にも・・

お皿のような・・・キノコ。

 

前黒髪山への分かれ道までやってきました。

 

シダの生い茂る山道

 

・・またまた

 

キノコ。

 

 

まるで・・ゴルフボールのような 丸いキノコ。

かわいい・・。

 

こちらは・・古株に・・サルノコシカケ。

 

 

これは・・シイタケ? 

ヒラタケ?

食べられそうな キノコたちばかり。

 

・・でも 食べません!

 

 

ここは まさに ”キノコの山”ですね。

 

最初の目的地は 前黒髪山でしたが

途中、ルートに崖崩れがあり 登頂は断念することに。

さらに

今回は、気温も高く 蒸し暑かったこともあり

メンバーの一人が 熱中症をおこしかけたこともあり

無理をせずに下山。

 

 

・・っで

前黒髪山へは登れませんでしたが

その手前の英岩(ハナブサ岩)からの前黒髪山の眺め。

 

 

いつか 登頂できたらいいな。

 

 

 

 

 

 

コメント

黒髪山・乳待坊~~黒髪神社鳥居2020.06.20

2020年06月21日 | 登山

梅雨の晴れ間、黒髪山に登ってきました。

 

 

 

今回は 乳待坊からスタート!

公園に車をとめ 登山口まで少し歩きます。

乳待坊コースには

大岩の祠に

多くの仏様が祀られているのを見かけます。

 

 

柔らかい光の下。

岩陰に佇むお姿が 神秘的です。

 

 

ここ黒髪山はかつての山岳信仰の霊山。

ふと・・振り向くと 

いろんな岩陰で 

仏様が微笑んでいる姿を目にすることがあります。

見守られながらの登山です。

 

 

・・・ここが登山口。

登山スタートです。

新緑がきれい! 昨日の雨のおかげで

空気がひんやりとして 気持ちがいい!

 

倒木に・・なにやら 白いものが・・。

 

 

ヒラタケ。  

昔は食用として食べられたそうですが 数年前に食中毒があり

それからは 毒キノコに分類されているそうです・・。

 

こんなにきれいなキノコなのに・・。

 

・・っで あっという間に 分岐点 見返り峠に到着。

 

乳待坊コースは 急傾斜のためキツイですが 

距離も短く 早い。

なので 山頂で どちらから?っと聞くと

ほとんどの人が ”乳待坊”と答えるくらい

人気のコース。

この日も 多くの登山者とすれ違いました。

 

・・っで この分岐点から山頂・天童岩までが

これまた難所。

岩を登り・・

木の根をのぼり・・

この張り巡らされた根っこを足場にのぼっていきます。

 

自然の生命力の強さを感じます。

 

弘法大師さまのところまでたどり着きました。

 

大事に大事に祀られている弘法大師さま

 

昨年の冬・12月に登ってきたときは

帽子は 赤い帽子を被せてありましたが

今日は、夏バージョン。

爽やかなブルーの帽子です。

信徒さんの想いが伝わってきます。

 

 

ここまでくれば あと少し。

山頂・天童岩の下までやってきました。

鎖場の岩のぼりです。

 

これを上り 天童岩にたどり着くと・・見えてくるのは

 

 

大パノラマ!

先月は 茶色の棚田だったのに

今月は 田植えの準備・棚田に水がはられてキラキラしてます。

 

10時から登り始め 11時半到着。

 

ちょうど お昼時になったので

木陰で持ち寄りのおにぎりやお菓子を食べ

至福のひととき。

 

外で食べると

塩むすび・・ただ それだけでも十分おいしい。

 

ちょうど山登りをはじめて

今月で一年。

 

植物の生命の力強さ・花の愛らしさ・木漏れ日の美しさ

知っていたつもりで 知らなかったことの多さ。

何もないと思っていたのに 何でもある山の魅力。

 

山に登っている間は 何にも考えない。

頭が空っぽでいられます。

 

それまでの私は、気持ちの切り替えが下手で 

休みと決めていても いつも仕事のことが頭を離れず

トラブルがあれば 解決できないまま・・同じことを悩み続け

ストレスを蓄積させつづけていましたが

今は

きっちり 切り替えられるこの一日に

本当に癒されています。

 

山に登ることで 心も救われ 体力もつき一石二鳥!

 

がんばって続けていきます!

 

 

そして・・

おにぎりもおかずもお菓子も食べつくし・・いざっ下山!

 

帰りは 黒髪神社鳥居コースで下りることに。

 

こちらは 先月登った西光密寺の横を通っていきます。

 

お堂の周りでは・・

 

 

アジサイが色づいてました。

 

 

 

淡く色づくアジサイ。

 

 

こちらは 額アジサイ。

 

 

こちらの額アジサイは 青い色が濃くきれいです。

 

 

同じ山でも 登るコースが違うと 

咲いている花がまったく違います。

 

乳待坊コースには 花が少なく 

西光密寺コースは 様々な花を見ることができます。

紫の群生。

ウツボグサ

 

先月までは 同じ道沿いには タツナミソウが群生していたのに

今月は まったくその姿はなく

その代わりに このウツボグサの青い花で彩られていました。

 

こちらは・・

 

ノイバラ。

 

そして・・

同じく白い花でも

辺りに 爽やかな香りを漂わせる

 

ジャスミン

 

 

ジャスミンは 爪ほどの大きさの可愛らしい花ですが

 

こちらは・・

一見 よく似てますが

これは くちなしの花。

 

ちょっと花の時期が過ぎているようですが

たぶん・・くちなし。

冬になると オレンジ色の変わった実をつけます。

 

 

先月 同じ道を通ったのに 

今月はまったく違う植物と出逢う。

 

逆に言えば・・その数週間の間に

見逃した花もたくさんある・・。

 

何年通っても きっと 山のすべての花に出会うことは

不可能・・なんでしょうね。

 

それくらい 何度通っても飽きない・・とも言えます。

 

 

来月は まだ行ったことのないコースを辿る予定。

 

来月も お天気に恵まれますように。

 

 

 

コメント