工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

今年もお世話になりました。

2022年12月31日 | 日記

先日、スケジュール帳を買いに行ってきました。

今年は、手帳は高橋!のロゴで有名な高橋書店の torinco(トリンコ)

名前も可愛いですが 決めては 色が可愛い黄色だったから。

 

この時期になると、

本屋さんや雑貨屋さんにずら~っと並んだスケジュール帳の数数に目移り。

年々、ラインナップが増えているような気がする・・。

 

スケジュール帳を本格的に使い始めたのは

一人で仕事を始めた10年前。

お客様の予定や 入金・出金・支払いなど 全部書き込めて

持ち運びに邪魔にならず 中身が一目で見てわかるモノ・・。

 

最初の頃は、書店内を何度も何度も行ったり来たり・・・そのせいか

不審者と思われ?!店員さんが ぴったり私の傍から離れなかったことも(苦笑)

 

それくらい 悩んで迷って 選んでいたスケジュール帳ですが

10年目ともなれば、使いやすい形は だいたい決まってくるもので 

毎年、駅前のTUTAYAで買うのですが

今では、ものの10分程度で 選べるようになりました。 

 

2022年(左)は NOLTY  (能率協会発行)

見開きに 一週間の予定が 縦に進むものを使っていました。

長年、この形を使っていましたが

2023年(右)はtorinco (手帳は高橋!の高橋書店発行)のものを使ってみることに。

 

見開きに 一週間の予定が 横に進むタイプ。

さぁ どっちが使いやすいか???

 

そして一か月前に買ってきたスケジュール帳ですが

使い始めは お正月と決めています。

なぜなら

スケジュール帳に一番最初に書き込むことは

一番最後のページに

その年のやりたいことを思いつく限り

箇条書きに書き込んでいくことにしています。

 

一年中、やりたいことを確認するため!・・ではなく

ただ単に

”忘れるから!”です。

 

 

案外・・固い決意のもと 目標を決めても・・一か月くらいで

何をやりたかったか忘れてたりする・・(苦笑)ので

忘れないように 書いておきます。

で、年末 このページを見ると やっぱり 忘れていたりします。

〇 △ × をつけて・・

今年は、4個書いて・・2個達成・・。

まぁ まずまずかな。

 

他に

日記は ほとんど続いたことがありませんが

お正月のこの日だけ その時思っていることを書いておきます

新年の抱負でもあり 昨年の反省でもあり・・。

 

スケジュール帳を変える時 

必ずその日記を読むことで 

一年前と 今 との変化に気づくことができます。

 

このやり方を 体調を崩した4年前から続けています。

 

今度のお正月で5回目

無事に 5回目のお正月。

 

毎年思います 大晦日~お正月は ”今日”が”明日”に変わるだけのことですが

もしこの節目がなかったら

気持ちにも節目をつけられない。

そう思うと、大晦日~お正月は

ただの”今日”と”明日”ではない 大事な日なのだと‥。

 

今年もいろいろありました。

あっという間の一年でした。

皆様にとって

新年がより良き年になりますこと

心よりお祈り申し上げます。

来年もよろしくお願いいたします。

 

十一椿

コメント

モスグリーン地模様のお着物でワンピース

2022年12月30日 | その他の着物

モスグリーンの地模様のお着物でワンピースをお作りしました。

 

 

 

 

襟ぐりは ノーカラー。

 

 

 

脱ぎ着がしやすいように 襟元切り替え利用でコンシールファスナー開き。

 

 

脇にスラッシュポケット。

 

 

 

袖口 スリット開き

 

 

後ろは こんな感じ。

 

 

 

裏地は、総裏地付き。

 

年内納めに間に合いました・・ほっ・・。

 

年明けすぐに 新年会があるそうなので

その時に着られるそうです。

 

新年は、何かとお出掛けお呼ばれの多い時期。

ぜひ、楽しい時間をお過ごしください。

 

 

***************

 

年の瀬のこの時期になると

隣りの町内会の方々が

「火のよう~~~じん!」・・カンカン・・・

 

っと拍子木を打ち鳴らしながら

1時間ごとに

パトロールをしてくださいます。

 

 

 

雪が降ったかと思うと

日差しの暑さにウンザリするなど 

季節感があまり感じられない昨今ですが

この声と拍子木を聴くと

あぁ~年の瀬だなぁっと感じます。

 

 

そういえば・・昔から 

「火の用心 マッチ一本 火事の元」

っと言いますが・・

最近は、マッチを使わないからでしょうか

隣りの町内会の方々の声をよ~く聞いていると、

”マッチ一本 火事の元”の部分は言ってないような・・。

 

”マッチ”の言葉は消えても

火の用心は 肝に銘じて心がけます!

 

コメント

ピンクの膨れ織りお着物で ジャケット&パンツ

2022年12月30日 | その他の着物

ピンクの膨れ織りのお着物でジャケット・パンツスーツをお作りしました。

まずは、ジャケットから。

 

 

 

 

襟は マオカラー。

 

 

 

脇にスラッシュポケット

 

 

脇裾にスリット。

 

 

 

袖は、筒袖。

 

 

 

後ろ中心にタックをいれて ゆったりと。

 

 

次に パンツ。

 

 

 

生地が とっても品やかなので ゆったりワイドパンツ。

 

ウエストは、履きやすい総ゴム。

 

 

幅広のゴムにプラス+

ウエスト調節用の 細い平ゴムもついてます。

 

 

上下合わせると こんな感じ。

 

 

 

お正月の初詣に ぜひ着ていかれてくださいね。

 

これで 年内の納め 無事 終了~~!!

良かったぁ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

刺し子のお着物でリバーシブルベスト

2022年12月30日 | その他の着物

刺し子のお着物でリバーシブルベストをお作りしました。

 

  

 

 

襟は、ノーカラーⅤ開き

 

 

脇にスラッシュポケット

 

 

脇裾にスリット。

 

 

 

 

後ろはこんな感じ。

 

 

 

次に・・裏面は ポケットをたくさんつけてほしいとのご要望で

 

 

 

右向いて~~左向いて~~

 

 

こんな感じ。

 

ポケットには、ファスナー付きや フラップ付きなど いろいろ。

 

 

 

後ろは・・こんな感じ。

 

 

後ろにも ポケットが欲しいとのことだったので

ウエスト切り替えにして 隠しポケット。

 

ポケット口には、マジックテープ。

ワンちゃんのお散歩など 寒い時期でも 外に出ることが多いお客様。

隠しポケットにカイロをいれて 暖かくしてお出かけください。

 

刺し子は・・こんな感じ。

 

手間暇のかかった職人技。

日本の技術って・・すごいです・・。

 

 

***************

 

先日、夕方 納品にでかけたら

駅前の教会がライトアップされていました。

 

異国情緒あふれる長崎県。

長崎には、潜伏キリシタン関連遺産として

数多くの教会が登録されています。

 

それ以外でも 各地に教会は多く

我が町も 駅前に 大きな教会があります。

 

クリスマスには、ミサがあり 

教会内に明かりが灯される時は

窓ガラスのステンドグラスから 明かりが透けてとてもキレイです。

 

冬は 

教会だけでなく 町中がイルミネーションで華やか。

 

 

夜 街(繁華街)を歩いても 怖くない。

すれ違う人たちが みんなウキウキしているように見えますね。

コメント

花柄小紋で ワンピース

2022年12月29日 | その他の着物

赤の花柄が可愛い小紋で ワンピースをお作りしました。

 

 

 

 

襟元は首元がすっきり見えるノーカラーV開き

 

 

袖は 7分袖でスリット開き。

 

 

 

脇にスラッシュポケット

 

 

前中心は、脱ぎ着がしやすいように ウエストから下コンシールファスナー開き

 

 

 

ウエスト全体に総ゴム入り。

 

 

 

裏地は、スカート部分のみ裏付き。

 

着物から 洋服へと形が変わると ”和”ぽさが抑えられ

場所を選ばず お出掛けできますね。

 

着物の時に お揃いで(この生地で)バッグを作っていたそうなので

着物の時は、なかなか出番がなかったバッグも

これからは、洋服と一緒に バンバン使っていくそうです。

どっちも生きかえって良かったです。

 

 

***************

 

先月、お客様のお宅のお庭になっていた ”獅子ゆず(鬼ゆず)”を

マーマレードにし、その話をお客様にお話ししたら

さらに 5~6個 獅子ゆずをいただきました。

 

 

クリスマス前だったので サンタと一緒に。

 

・・っで 今回も マーマレードに!

今回は、前回の失敗も踏まえ 綿の部分を 少なめにして

電気圧力鍋で チン!

 

 

キレイなオレンジ色の マーマレードが出来上がりました!

 

今回は、一回では 圧力鍋に入り切らなかったので 

二回に分けて作り

出来たマーマレードは 大タッパー×2 と 小タッパー×1

 

さらに・・皮・白綿の部分は オレンジピールにすることに。

 

九州・長崎には、ザボンや文旦の 皮・白綿の部分を使った

”ザボン漬け”というお菓子があります。

子供のころから ミカンの実にしか見えない このザボン漬けが

不思議で仕方なかったのですが

今回、自分で 白綿を煮込み 作ってみて ようやく納得しました。

 

 

皮と白綿の部分ですが まるで 果実のようです。

実際に食べてみても 果実です(笑)

 

今回は、皮を煮込んだ後

ドライフードメーカーで乾燥させました。

 

↓↓乾燥したものが こちら。

 

どこまで乾燥させたらいいのか 分からない・・

・・ので

乾燥させたものは 食感が硬くなったので

果実のような食感の残る 半生状態で 完成!ということにしました。

 

これも 大タッパー×2 できました。

 

皮も白綿の部分も オレンジ色が 本当にきれいで

見た目よし・味よし・香り好し・効能よし

柚子 恐るべしです・・・。

 

 

コメント