工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

大島紬アンサンブルで ご主人様の作務衣

2017年12月29日 | 大島紬

一か月ほど前に、男物のアンサンブルをお預かりしました。

お正月用にご主人様の作務衣を作ってほしいとのこと。

背が高く 恰幅のいいご主人さま・・。

・・用尺・・入るだろうか・・??

 

っと 不安がよぎる中、

夏場によく着ていたっという夏物作務衣をお預かりして

その寸法で まず 仮縫い。

 

 

・・・っが は・・はいらない・・。

 

 

夏は薄着ですが 冬は 下に着込むこともあり

最大限 ゆっくりと作ろう・・っということで

再仮縫い!することにしました。

 

男性用の寸法は まったく 見当がつかないため

万が一を考え 生地を ほぼ 切らずに仮縫い準備をしていて

・・たすかったぁ・・

 

 

とりあえず 生地幅いっぱいいっぱい出して作り直すことに。

 

 

・・っで 

まず パンツ。

 

 

足が長い・・・。

 

 

裾はゴムをいれて・・

 

 

 

 

ウエストも ゴムをいれて・・

 

 

 

 

ゆったり 履きやすくなってます。

 

座っていることが多いということなので

お尻部分は 補強のために 芯をはりキルトステッチをかけ

二重構造!にしてます。

 

・・っで 上着は

 

 

 

 

こんな感じ。

 

 

 

男性用は、女性用と違い 肩周りの厚みが厚い・・。

 

袖を幅広くとらないと 肩の厚みで腕が窮屈になってしまうんですね・・

勉強になりました・・。

 

 

・・っで 上下合わせると

 

 

 

 

 

 

こんな感じ。

 

ボディ(トルソー)が女性用なので

いまいち 貫禄が出ませんが

男性用作務衣の中でも

たぶん・・キングサイズにあたるのではないかと思います。

 

 

先日 納めてきました。

 

お正月は 多くの来客があるとのこと。

一か月前に奥様用の大島のお洋服も納めさせていただきました。

 

きっと お正月は

お二人で 大島紬に身を包まれ

過ごされるのかなぁ~と思うと

私も ありがたい気持ちになります。

 

今年も もうあと残りわずか。

私自身は・・新年・・何を着よう??

 

来年は 5日(金曜日)から

お仕事(洋裁教室)の始まりです。

 

新年明けのサンプル作りしておかないと・・

・・っと思いつつ 

今日は 年賀状作り・・です

 

 

**************

 

以前に 男物のベストの型紙を頼まれ いろいろ調べていたら

あるパタンナーさんのコメントに

「女性は服を肩で着るけど 男性は服を 背中心(後ろの首の根本・骨のぐりぐりのところ)で着る」

っという言葉が印象的でした。

 

へぇ~そうなんだ・・と感心しつつも

今でも うまく理解できていない・・。

 

男性・女性は 骨格や 肉付き・筋肉の付き方が違うため

型紙が微妙に違う・・ので 

紳士服の依頼は ”わかりません”っと

極力断ってきたのですが・・

来年は 男性物のジャケットの依頼(断り切れなかった・・)を

うけていることもあり

ちゃんと勉強しなければ・・と思っているものの

どこから手をつけていいものやら??

 

今年は 周りでも新しい道へと進む友人が多く

 

私自身は 

「自分の手で囲める程度のことしかしない!」っと

今まで頑なに 新しいことへの挑戦を

やる前から”無理”の一言で片づけていましたが

友人たちの姿に ちょっと刺激されはじめています。

 

なにができるかわかりませんが

少しずつ頭を柔軟に

まずは ”無理”・・を封印しようかっと思っている年末です。

コメント

綿栽培日記~~2017 12月

2017年12月27日 | 綿栽培日記

12月2日

12月に入り 深夜の冷え込みが厳しくなってきました。

 

昨晩の深夜の最低気温が・・3度。

 

温室とはいえ ビニールシートや断熱シートをかぶせただけ・・。

 

どれくらい温室内の気温を保てているのか??

 

 

 

おぉ~~!心配をよそに・・とりあえず 10度をキープ。

(実際の深夜冷え込み時は どのくらいかわかりませんが・・。)

 

日当たりがいい日は カバーをあけて できるだけ

日の光をあびられるようにしています。

 

 

 

がんばれ~!!

 

**************

 

 12月9日

 

ここ数日 日中でも気温が10度を下回るようになってきました。

数日前は 雪予報も。

そこで さらに ”マルチカバー”をかぶせてみました。

 

引越し屋さんがよく使っている キルティングの青いマットです。

 

 

今まで 薄いビニールシートと断熱シートを何枚か重ねただけだったので

この厚みと重さに 期待したい!

 

・・ですが・・

 

 

 

 

室内温度は 6度。

 

・・んん・・・やはり ”暖かく”というのは無理なようですが

風をシャットアウト!出来ると考えれば 効果はあるのかなぁ・・??

 

・・っで この日は 曇りのため

日の光は望めず・・

 

 

 

 

ちょっと元気のない葉っぱです。

 

 

 

 

**************

 

12月19日

 

 

 今日は 久しぶりに ちょっと暖かい日差しが戻ってきました。

 

 

 

 

温室内気温は・・

 

 

 

 

10度!

いいぞいいぞぉ~!!

 

 

・・ですが 花芽には 

10度という気温は 厳しかったようで

 

 

 

ツボミが・・落ちてしまいました・・。

 

 

残念・・。

 

 

12月も半ばにさしかかり

深夜の冷え込みだけでなく 日中も気温が上がらず寒い日が続いてます。

 

先日、キルティングのマルチカバーをかけるようにしましたが

その上に さらに ブルーシートならぬ シルバーシートで

全体を覆うことにしました。

 

 

 

6重構造?の温室。

 

もはや・・これは 温室?っと目を疑うほどの見た目ですが

見た目にこだわってなどいられません。

この先も 雪だ・・雨だ・・っと

冷え込みも厳しくなってくることが予想され・・

さらに 一体 何をかぶせて

寒さを防ごうと・・っと只今思案中です。

 

今後 さらに 得体のしれない???温室になるかも・・。

 

**************

 

12月23日

 

ここ数日 日中も寒い日が続いたため

カバーを外さずにいたところ・・

 

 

 

ショック・・・。

 

黒い虫が 葉っぱにびっしり・・。

 

大変だっ!!

大慌てでセロテープを取りに行き

せっせと 虫の駆除!

 

この手の害虫駆除は テープで 一気にはがしてしまうのが

一番 効果的です。

 

ペタペタ・・ある程度 駆除できたところで

 

さて 今日の気温は??

 

 

おっ!10度

 

なかなかいい温度です。

 

 

 

 

 夏の暑い盛りの時のように 勢いはありませんが

 

 

 

まぁまぁ 葉っぱは キープできているような・・。

 

新芽も 大きくはなっていませんが

今のところ 枯れずに青々としているので

大丈夫かな・・っとは思いますが

 

 

こちらの2鉢は 微妙な雰囲気・・。

 

新芽も堅く・・葉を閉じているものもあれば

赤く紅葉しているものもあり・・。

 

これが 枯れる前兆なのか??

それとも 冬ごもりの準備なのか??

 

 

 

春に新芽が 吹き出すのを期待して

しっかり見守りたいと思います。

 

この日 日中が暖かかったため

一日 カバーを外して

久々の日光浴になりました。

 

 

冬至は過ぎましたが

これから ますます寒くなります。

 

更なる冬対策・・かんがえねば・・。

 

 

コメント

綿栽培日記・ペットボトル編~~2017.11月~~

2017年12月26日 | 綿栽培日記

 

11月17日

 

すくすく順調に育ってます。

 

 

花芽も大きくなりました。

 

なんと 二つもついてます。

 

 

 

一個をぺろりっとめくってみると・・

 

こんな感じ。

 

 

 

脇芽の葉も しっかり大きくなってきました。

 

 

根っこも・・

 

 

 

非常に力強く ぐんぐん 伸びてます。

 

 

**************

 

11月20日

 

 

 

日の光をいっぱい浴びて・・・

 

 

 

おや??なに???

 

 

 

じゃん!

 

じゃん!

 

 

 

じゃぁ~~ん!!

キレイな花が咲きました~。

 

**************

 

11月24日

 

ここ数日、日中 暖かい日が続いています。

できるだけ 窓際にくっつけ

日の光を 全面吸収!!

 

 

 

 

先日、咲いた花もしぼんでこんな感じ。

 

 

 

 

外で育てていた時は、

花が咲くと 夕方には 花びらがしぼみ 落ちる・・

 

ことが多かったのですが

室内で花が開いたものは

ほとんど 花びらが すぐ落ちることはなく

実が膨らんで 実が大きくなり切るまで

実にくっついていることが多いようです。

花びらも 赤くなることはなく

黄色いまま しぼんでしまいます。

 

・・なにが違うんでしょう??

 

日光不足?

 

 

・・っで

 

 

先日とは違う もう一個の方の花が開きました。

ツボミも小さかったので

花も・・こっそり。

 

 

朝、小さく こっそり 開いた花も

夕方には・・

 

 

 

ちょっとだけ 大きく開いてました。

室内では 花を開くのも ゆっくり。

半日かけて ゆっくりゆっくり・・花びらをひろげます。

 

 

地上では、こんな風に 花が開き・・っと変化がありますが

ではでは・・地下は どうなっているのか??

 

 

 

 

根を しっかり張ってます。

よしよしヾ(・ω・`)

 

 

 

 

 

11月のこの時期 

外気温は 約14度

深夜の最低気温は 約8度

昼間の日照時間も短くなってきました。

なので 11月に入り LEDライトをあて始めました。

平均3~4時間程度

日が暮れてからあてています。

 

 

 

外の温室で育ている綿花たちは 花の蕾がついてはいますが

なかなか 大きく育っていないことと比べると

(室温の差もあると思いますが)

室内LED効果は 十分あるように感じます。

 

なぜなら・・(日照時間が短いにも関わらず)

只今 新芽・花芽が にょきにょき・・いろんなところから

吹き出してます。

 

LED効果は・・ある!と思います。

 

このまま 日中の太陽光不足を LEDライトで補いながら

がんばって

冬を乗り切りたいと思います。

 

がんばろう!

 

コメント

亀甲柄の絣でコート

2017年12月17日 | 久留米絣~~コート・ジャケット

男物の亀甲柄絣をお預かりしました。

お客様に最初にお会いして 一年。

最初のご依頼目的は、この”絣”でのお仕立てだったそうです。

 

・・・が、季節的に春物・夏物・・っと薄手の生地でのお仕立てが

先にすすみ・・やっと この絣のお仕立てにたどり着きました。

 

 

 

 

形は シンプル。

飽きのこないデザインです。

 

袖口は、 スリットが入って折り返しになってます。

 

折り返すと・・

 

 

 

 

こんな感じ。

華やかな花柄が・・。

 

サイドには・・

 

 

ポケット。

その内側も・・

 

 

花柄。

 

衿は・・シンプルにショールカラー。

 

 

 

・・ですが ちょっと衿こしをつけて

 

 

ふんわりした感じに仕上げてます。

 

 

後ろ見頃は・・

 

 

こんな感じ。

 

・・っで 内側は・・

 

 

 

背裏がついてます。

この背裏にも 袖口と同生地がついてます。

 

 

じつは・・この花柄の生地・・

お客様の若かりし頃(40数年前)に着ていたワンピースとのこと。

7号?くらいのほっそりとしたワンピースでした。

お客様曰く

「この生地が好きで どうしても どこかに使ってほしいの!」

と。

 

ですが 年齢的に(80歳)表に使うには ちょっと憚られる?!とのことで

「じゃぁ 裏使いにしましょ!」

っとご提案して 背裏と袖口、ポケット口に使用しました。

 

お客様も 「派手じゃないかな?!」っと出来上がるまでは

しきりに気にされてましたが

絣も花柄の生地も 好きでずっと捨てられなかったものだけに

二つが組み合わさると喜びも2倍!?

 

さっそく 

夕方のお買い物に着ていこうっと笑顔で袖を通されていました。

 

少し残った生地を またどこかに入れて作ってほしいっとのこと。

 

ここまで 愛されれば 生地も本望でしょうね

すぐに捨てられてしまう生地・洋服が多い中

幸せな生地だなぁ~とつくづく思いました。

 

年末が近づき 

私も生地の整理をはじめなきゃっと思いながら

私自身 これだけ(お客様のように)生地に愛着があるのか?!と

考えさせられます・・

コメント

書生絣でワンピース

2017年12月16日 | 久留米絣~~ワンピース

書生絣のハギレを4枚お預かりしました。

3段切り替えのティアードワンピースをお作りしました。

 

 

 

 

襟元は シンプルに襟なし

 

 

 

ウエストの部分の切り替えを利用して ポケット。

 

 

 

 

ハギレの4枚のうち 1枚だけが 柄が違っていたので

 

 

 

 

こんな感じ。 

一分 パッチワークになってます。

 

 

袖口は ギャザーでふんわりと。

 

 

 

ここも 違う柄の絣をいれこみアクセントに。

 

後ろは・・

 

 

 

同じく3段切り替えです。

 

 

先週納めてきました。

「お正月に着ようかな~。」

っと喜んでいただき 嬉しいです。

 

 

コメント