工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

神社にも・・秋

2012年10月31日 | 日記
秋・・というより

もう冬ですね。




久しぶりに 神社に参拝にいくと

本殿に御神輿が3体

祀られていました。



明日11月1日~3日まで

佐世保くんちが行われます。



子供の頃は

西日本一 長いといわれる佐世保アーケードの中を

各踊り町が

踊りを奉納する


“佐世保くんち”


が賑やかに行われましたが

今は

“よさこい佐世保祭り”

が 佐世保の秋のお祭りとして

大々的に行われ




佐世保くんちは

本来の 神事として

“お下り”と“お上り”の

6ヶ町のみの

奉納となりました。





見事な御神輿に

うっとり見惚れた後

ふと振り返ると・・・








紅葉の美しいこと・・・。







桜の葉が 真っ赤に色づいていました。




神社の階段の傍らにある









銀杏の木










青空の中 黄色い葉が なんとも美しいですね





遠くに行かなくても

近くにある紅葉で

秋を楽しんだ一日でした。



コメント

秋の味覚

2012年10月28日 | 日記
渋柿を干しはじめて

一週間。


柔らかくなった干し柿を


収穫?!しました。











まだ 日中は少し暑い ここ長崎。






「柔らかくなったら もう食べていいよ。」




そして



どの方に聞いても


「こんなに暑いと・・カビがはえる・・・・。」


っという意見が多く まだ 干して一週間ですが

収穫することにしました。





初干し柿・・ドキドキしながら

一口・・・ぱくり・・・。




「あ・・・甘い




一週間前の あの渋さはどこへやら・・・。



すごい。

自然の不思議さに 今さらながら驚くばかりです。







今まで ストアーなどで

パックに入って売ってあるものばかりを食べていたこともあり

実際に

その過程をしると

食べ物の大切さ・有難さを

しみじみ感じます。



自分で作ると 美味しさも増すような気がします











人生・・まだまだ 知らないことだらけ・・・。



職場で 

教室で

いろんなことを 諸先輩方々に教えていただいている毎日です。



次は・・どんなことやってみようかな

コメント

干し柿

2012年10月25日 | 日記
先週の土曜日に

ねり柿・干し柿を

はじめ

三日三晩が過ぎ・・・








ねり柿は

そろそろ


食べ頃?か・・・っと思っていたら


まだまだ


渋さは 抜けていませんでした・・・




甘い柿にあやかるのは

もう少し 心棒しんぼう・・・








干し柿は 


一ヶ月くらいかかるのかなっと思っていたら













4日目の時点で

かなり ほっそりとなり

実も柔らかくなってきました。





「干し柿は 揉まなきゃだめよ




っと生徒さんから 新たなコツを教えていただき

今日から

ちょっと フニャフニャ・・

っと

干し柿を揉みはじめました。







ある程度 柔らかくなったら

箱にいれて

白い粉がつくまで

保存するのだとか・・・









干しておくだけでいいのかっと思っていたら・・・





んん・・・干し柿


案外・・手ごわい・・・




さて

美味しい柿にありつけるのは

いつになるのやら・・・・
コメント

只今 満開

2012年10月24日 | 日記
以前 


「・・我が家のキンモクセイは 花が少ない・・。」



っと心配していたのですが




やっと 花が咲き始めました
















栄養不足か・・っと思っていたら

ただのワタシの早とちり・・だったようで

やっと 今 満開を迎えております













遅咲きのキンモクセイ



ワタシも

遅咲き・・



あやかりたいものですね・・・
コメント

秋の味覚 とんこ柿

2012年10月22日 | 日記
先日 職場で

“とんこ柿”

を たくさんいただきました。









とんこ柿=とがった柿=渋柿












渋柿は 干し柿が定番と思っていたのですが

“ねり柿”も簡単でいいよっと聞き

さっそく やってみることに・・。











用意するもの・・柿 密閉ビニール袋・・・そして・・











焼酎。





この焼酎をコップにいれ









チャポン・・・










そして










密閉袋にいれ 温かいところにおいておくだけ。




いろんな人に聞いて回ったところ




「日なたにおいとく。」


「日あたりのいい屋根の上にのせとく。」


「コタツにいれる。」


そして


「お風呂の残り湯の上に ボール浮かべてその中にのせとく。」



などなど。











40度のお風呂に濡れないようにして温めるが

一番多く

確実ということだったので

我が家も

絶対 濡れないようにして 

ボールを浮かべてその中で温めてみることに。



これで 三日三晩。


待つのだよ







すると 渋みがぬけて 

甘~い柿になるのだそうです。



楽しみ楽しみ。



半分は








干し柿にしてみました。






さぁ 秋の味覚

上手にできるかなぁ
コメント