工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

黄色の絞りのお着物からブラウス

2021年02月28日 | その他の着物

黄色の絞りのお着物からブラウスをお作りしました。

 

 

 

襟は、飽きの来ないショールカラー

 

 

 

前肩ヨークでアクセント。

 

 

 

袖は ふんわり ギャザー袖。

 

 

後ろは 背中ヨーク切り替えでゆったりと。

 

 

 

着丈が長めなので

ブラウスというより 

羽織もの・コート変わりに着られます。

 

裏無し。

 

今からの季節にちょうどいいですね。

 

 

*****************

 

2月も もう終わり・・。

毎年のことですが

逃げる2月は・・早い。

 

コメント

綿花栽培日記~~2021.2月(4年目の冬~~)

2021年02月27日 | 綿栽培日記

もう 2月も終わり。

この一か月は 雪が降ったり 初夏のような暑さだったり

気温の変化が激しく 

一体‥今 季節は何?っと疑ってしまうほど。

 

それでも 植物たちは ちゃんと その気温の変化にも対応しているようで

 

 

ちゃんと 新芽も花芽も ニョキニョキ顔を出しています。

 

 

昨日 咲いた花。

 

 

通常、綿花の花は 朝 咲いて 夕方になるころには 赤く色が変わり萎んでしまう・・

のですが、

室内で 窓ガラス越しの日の光のせいでしょうか

いつのころからか

我が家の綿花は 1~2日 こんな状態です。

赤く色が変わることもなく このまま 枯れます。

 

室内なので 虫の媒介もありませんが

自家受粉で ちゃんと実がなります。

 

昨年からの一年間で 4年目の綿花の綿の収穫量は

 

 

こんな感じ。

 

 

60gかな。

 

この4年間で 合計 180gです。

 

殻や種を取り除くと‥さらに 量は減るとして

まだまだ 何かの形になるには・・そうとう 時間がかかりそうです。

 

 

昨年‥枯れた 綿花。

綿花は 根を張る植物・・っと言われますが

鉢植えだからでしょうか?

4年間で 根っこは・・

 

 

 

こんな感じ。

 

案外・・根を張ってませんでした。

 

水槽で育ていても感じることですが

綿花の根っこは あまり 張らない。

っというよりも 毎年 毎月・・新たな根を出し

古い根っこは 枯れていきます。

 

 

水槽の綿花 ひょろひょろ~~っとして

このまま どうなることやら?っと思っていましたが

 

 

細い枝に 新芽・花芽が顔を出し始めました。

それと同時に、

根っこにも 白い新根が出始めています。

 

来週は、もう3月。

綿花たちの 5年目の春がやってきます。

コメント

黄色の膨れ織りのお着物から6枚接ぎスカート

2021年02月27日 | その他の着物

黄色の膨れ織りのお着物から6枚接ぎのスカートをお作りしました。

 

 

ウエスト総ゴム

 

 

 

お客様は、足が悪く 前かがみ気味なので

後ろスカートが吊り上がり気味。

なので・・

 

 

横から見た図(右側が前 左側が後ろ)

前後差 7cmほどついてます。

 

御年93歳のお客様。

とてもお洒落で 赤いリングのピアスを欠かさずつけていらっしゃいます。

足がお悪いですが 庭の手入れを欠かさず雑草一つはえてません。

 

こんな風に年を取りたい

そう思わせてくださる素敵なお客様です。

 

 

*****************

 

先日、ウォーキングに出かけて 

埠頭の近くの神社に いつものように参拝に立ち寄ると

”ファミマ”のコーヒーが お供えしてありました。

 

ワンカップの日本酒~とかなら見たことありますが

ファミマのカップコーヒーが

きちんっと真ん中にお供えしてありました。

 

 

 

「イマドキだなぁ~~。」

っと 若い子がコーヒーをお供えしている姿を想像しつつ

「たしかに・・恵比須様も たまにはコーヒー飲みたいのかも・・っ」と

思わず ニンマリ・・してしまいました。

 

いやいや・・そうじゃなくて

「もしかすると 外人さんなのかも?!」っと

外人さんが神社にコーヒーをお供えしている姿を想像して

また・・ニンマリ。

 

いろんな想像をしてしまいます。

 

なんにしても

いつも手を合わせるだけで なにもお供えをしたことがない私よりも

よっぽど 信心深い・・。

きっと 願いは叶うはず。

 

いろんな想像をしながら街を歩くだけで

ウォーキングも

なかなか面白いですね~~。

 

コメント

久留米絣でマスク

2021年02月25日 | 久留米絣~~バッグ小物

久しぶりに マスク作りました。

 

前回、久留米絣で モンペを作り その残り布でマスク!

 

 

 

久しぶりに作ったら・・

一瞬・・作り方 忘れてました。(苦笑)

 

一年前・・あんだけ作ったのに。

 

もう何年も前の 遠~~い昔のことのよう。

 

 

先日も お客様(ご自分でマスク作りをされていた方)と

「あのマスク騒動は・・なんだったんだろう・・・??」と話したばかり。

 

 

まだまだ 終息・・とはいきませんが

県内の感染者数も一桁台とかなり減少傾向になりました。

あと・・もうちょっと・・。

 

春の陽気に誘われて~~ついつい 出かけたくなりますが

でも、あと・・もうちょっとの我慢がまん・・・。

 

*****************

 

脳トレにスマホゲームにはまってます。

脳は、活性化?されていても

はまりすぎて仕事が疎かになっては 元も子もない・・。

 

そこで、スマホゲームは一日おき。

中一日は 本を読むようにしてます。

 

先日、図書館に行き

本を借りてみました。

 

芥川賞 「おらおらでひとりいぐも」 若竹千佐子著

一人年老いていく孤独と戦い 孤独と向き合いながら つき詰めいく話。

 

50歳代・60歳代・70歳代・・

きっと読む年齢によって この本の受け取り方が変わる・・そんな内容でした。

主人公”ももこさん”の孤独の深さも 

10年後、20年後に・・

「わかるわかる・・」と共感できる時が来るのかな・・

私には まだちょっと早かった・・。

 

 

歌川国芳 猫づくし  風野真知雄 著

無類の猫好きと知られた 江戸の浮世絵師 歌川国芳の周りで起きる

猫に絡んだ?!難事件が次々と起こる話。

 

話のテンポがよく読みやすく素直に面白かったです。

風野真知雄さん 他のシリーズも借りてみようかな。

 

本を選ぶ時に

本屋さんを覗くことがあっても

本は、ほぼ図書館で選びます、借ります。

 

なぜなら・・有名無名関係なく いろんなジャンルの本を選ぶことができるから。

 

背表紙・タイトル・装丁 だけで

「あっ、面白そう。」と思ったものを

とりあえず借りてみることができるから。

 

そして・・

毎回思うんです。

その本に手を伸ばさせる 装丁作家さんって すごい・・っと。

 

何万冊の本の中から ”背表紙”” だけで

「これを読みたい。」と思わせる・人の目を惹きつけるって・・すごい。

 

タイトルの文字の形、色、絵・・だけで その本の内容を表現してしまう・・すごい。

 

 

洋服業界も 何万着もデザインがあって色があってブランドがあって

どんなに素材がよくて 着心地がよくても

それを うまく伝えられなかったら

その何万着の中から その服に ”手” を伸ばしてもらうこと 見つけてもらうことは

本当に・・むずかしい。

 

どうやったら 何万着の中から キラッと光りを放つことができるのか?

 

図書館の本棚を眺め続けたら

”人を惹きつけるヒント””?!みたいなものを

見つけられる???・・かな?(苦笑)

 

 

コメント

シルクウールの白のお着物でワンピース

2021年02月24日 | その他の着物

シルクウールのお着物でワンピースをお作りしました。

 

 

 

 

襟元は つまり気味の丸襟。

 

 

袖は、筒袖。

 

 

右のみ カーブスリット。

 

 

 

 

後ろは コンシールファスナー開き

 

 

 

白のお着物は、保管がむずかしい。

お着物なので ワンピースとノースリーブインナーくらいは取れるかな‥と思っていましたが

広範囲に シミがついてました‥(泣)

それでも諦めきれず

良いとこ取りで 

用尺 ぎりぎり・・ワンピースだけとれました・・ほっ・・。

 

白いお着物は、上品で やっぱりいいですね~~。

 

*****************

 

海が見たい!

 

広い広い 海がみたい!

 

・・っというわけで

 

長崎市内から外周り・外海(そとめ)海岸線をドライブ!

 

 

水平線・・・。

 

説明書きによると この水平線の先に 軍艦島(端島)が見える。

 

画像では 分かりませんが

実は・・肉眼では 「たぶん・・あれかもっ!」という形が見えます。

 

世界遺産になる前から

軍艦島は 県内では 有名な島。

 

軍艦島が見える岬があり かれこれ十数年前に見に行きましたが

 

ほんとに・・・軍艦に見えます・・。

 

この外海(そとめ)の海岸線は 

別名”サンセットロード”と名付けられるほど

夕陽のきれいな海岸線です。

 

 

 

こんな感じの海岸線が ず~~っと続きます。

 

同じ長崎県内でも

佐世保で見る夕陽は、山に沈みますが

ここから見える夕陽は、 水平線に沈みます。

 

 

”夕陽の見える丘公園”という公園があるくらい。

 

 

でも・・見たことはない。

 

なぜなら・・夕陽が沈んだら

この海岸線・・街灯が全くない・・

ので

真っ暗な中、曲がりくねったこのロードを運転する自信がないから・・

いつも お日さまが高いうちに・・帰るようにしてます・・(苦笑)

 

いつか・・見てみたいですね。

コメント