工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

アブラムシ・・でも テントウムシ

2015年04月27日 | 日記
昨年末 100円ショップにいく度に ついつい買い込んだ観葉植物









最初は 


「無事に育つのかしら?」

っと心配していましたが


今や ぐんぐん 成長して  買った頃の倍の大きさに!


100円ショップ 侮りがたし・・・。



更に・・









一番の成長株?!の”ワイヤープランツ”は

大きくなるだけでなく・・









花まで咲きました。


恐るべし 100円ショップ。



最初の頃 

ワイヤープランツには よくアブラムシがついていたので


今回も・・・ カリカリ・・・ っと

アブラムシと思って 蕾を 取りのぞこうとしたりして・・



あぶないあぶない・・・






でも そんな災難?!にもめげない生命力の強いワイヤープランツ。

いい感じに ぐんぐん 成長しています。





・・っで 同じく”アブラムシ”の被害にもめげないのが

我が家の外・庭のシモツケ草。



こちらも 小さな株だったのが

あっという間に 隣のツツジよりぐんぐんっと大きくなり

今や ツツジを覆いつくさんばかりの成長株。




こちらにの茎にも ギッシリ・・アブラムシ




きゃぁ~~!!大変!早く薬撒かなきゃ!!!





っと思ったものの よく見ると・・・









テントウムシが・・。



そう アブラムシの天敵 テントウムシ。


せっせと アブラムシを食べてる?





薬を撒くのをやめ テントウムシに任せることにしました。

がんばれ~~テントウムシ!
コメント