先月から育て始めた 綿。
まずは。。土に植えた1号は。。
こんな感じ。先住??綿花の足元で
成長は、ゆっくりですが、順調に育っています。
そして、次に水槽の中で砂地で育っている2号は。。
こんな感じ。
砂地なので
まだ、根っこがそんなに張っていないのか?!
水流によっては
ぐらぐらするので根っこの周囲を貝殻で囲ってます。
葉っぱも新芽も順調に育ち、
背丈も8cmほど。
そして。。水だけで育てている3号。
根本の綿を全て取り除き
本当に 水 のみの状態にしました。
根っこは、約20cmほど。
水の中でユラユラ揺らいでます。
葉っぱも他の2株に比べると大きく
元気に見えますが、ここにきて。。背丈が伸びなくなりました。
水中という足場のない条件が
上に伸びるのに影響しているのか?
ただ。。一休み?しているだけなのか?
今後も
しっかり観察していきたいと思います。