工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

久留米絣~~バッグ 1

2019年05月18日 | 久留米絣~~バッグ小物

~~~定番になりつつあるショルダーバッグ~~~2013-11-14

 

 

久留米絣のショルダーバッグできました!









物がいっぱい入るからでしょうか

最近 このバッグの注文が増えてます。感謝

 

 

~~~手作り展・久留米絣でショルダーバッグ~~~2013-11-20

 

ただ今 手作り展にむけ

せっせと作品づくりにはげんでます・・。




完成!







~~~久留米絣 スクエアショルダーバッグ~~~2013-11-28

 

 

久留米絣のスクエアショルダーバッグ完成!













教室用のサンプルバッグです





教室の生徒さんは皆さん ポケットが大好き?!で



「ポケット、ポケット



・・っと

バッグにはポケットのご要望が多いので


簡単(作るのにあまり手がかからない)でポケットの多いバッグを

できるだけ考えてサンプル作りするようにしています。




このバッグも 前に2段ポケットをつけ

後ろに大きいポケットをつけ

合計4箇所に物が分けられるようにしています

 

 

~~~い・・・袋?!バッグ??~~~2013-12-02

 

 

完成!久留米絣のクロワッサン型2WAYバッグ





片面は・・こんな感じ。













そして


もう片面(反対側)は・・・









こんな感じ。









更に 荷物の多い私には・・・ポケットに・・












ペットボトルが入る!これ重要!!























表と裏と表情の変わる?!バッグ。




生徒さんには




「クロワッサン型バッグ!」



とおしゃれ?!に説明しようとおもいますが







自分で作っておきながら

内心・・・



「胃袋にしかみえない・・・




っと思っていたりして・・・




でも・・“胃袋バッグ”でも覚えやすければ まぁいいか

 

 

~~~でぇきた!絣でパッチワークバッグ~~~2013-12-12

 

 

やっと完成しました!

久留米絣のパッチワークバッグ!!









実は・・人生 初 絣でパッチワーク









今まで生徒さんが パッチワークで作られるバッグやポーチをみて

すごいなぁ~っと感心するばかりで

実際 四角く切った布を縫い合わせてするのは初めて。


やっとみると 楽しいもんですねぇ。

これは はまりそう・・で 小さなハギレも 今後は 捨てられませんね




っで やっていくうちに  

だんだん いろんなことが楽しくなって


裏面は・・・









先日 生徒さんからもらった刺繍糸と お客様からいただいたボタンを貼り付け貼り付け・・









ボタンだらけのバッグの完成!



うひゃひゃ・・

楽しい






こうなってくると

なんにでも デコデコしたくなるもので・・

さて・・次は 何に手を加えよう・・

コメント

絣のハギレでポーチ&大島でペンダント

2019年05月18日 | 久留米絣~~バッグ小物

久留米絣のお着物から・・

 

 

 

まず・・アッパッパーをお作りし・・

次に・・

 

 

 

バッグをお作りし・・

 

そして・・

 

 

 

 

化粧ポーチ。

 

あとは・・切れ切れのハギレのみ。

 

ここまで使い切れば 達成感?!ありますね~。

 

また 今度 お客様が何か作られる時に

今度は パッチワークのように貼り付けていこうかな。

 

 

 

 

 

・・っで 先日、大島紬のアクセサリーをお預かり。

紐の部分が大島紬だったのですが

擦り切れて ボロボロに・・。

「(お任せでいいので) 作りなおして~

 

とのことだったので・・

 

 

 

こんな感じに作り直してみました。

 

ペンダントトップの赤サンゴが もともとあった部分。

 

同じように大島紬で紐を作るっという手もありましたが

 

「擦れるから この際 違うのがいいなぁ~

 

とのことだったので 紐は 丈夫な 合皮の紐で。

 

 

 

後ろで 長さを調節できるようになってます。

 

 

赤サンゴは 女性を守る”お守り”と昔から言われ

お客様も 旅行に行かれる時など

お守りがわりに提げていかれていたそうです。

 

紐が 擦り切れてしまって 

最近は 引き出しにしまったままになっていたそうなので

これで また お守りとして いろんなところに

提げて行ってくださいね。

 

 

コメント

綿栽培日記~~その後(3年目の春)2019.4.5月

2019年05月18日 | 綿栽培日記

4月の半ばも過ぎ

深夜の気温も15度を超え始めた頃

綿の植木鉢を ベランダにだしました。

 

 

 

5月に入り

日中の気温も 20度を超え

日によっては 25度を超えるようになりました。

 

 

 

 

 

花がよく咲くようになりましたが

昨年に比べると

 

 

 

 

成長が悪い・・気がします。

 

今年は、 昨年に比べ

葉や花芽に 虫の発生率がたかく・・

いつの間にか 枯れ枯れ・・に。

 

なので 新芽も出たかと思うと

いつのまにか 

枯れてしまっている感じです。

 

昨年に比べ

勢いが・・ない。

 

さて、

これから暑い日差しをいっぱい浴びて

青々とした葉を茂らせてくれることを

期待します!

コメント