長崎くんちで有名な 諏訪神社に初詣に行ってきました。
一番下の鳥居から
この長~い階段を 各踊り町の山車が駆け上ってきます。
今、車が止まっているところで奉納が行われます。
この空間で 龍が踊り 船が回ります。
毎回 TVでしか見たことないですが 迫力すごいんでしょうね~。
本殿でおまいりをして
上を見上げると。。柱と柱の間に 龍の彫刻
おぉ~!
さらに屋根の縁 菊の彫刻。。豪華!
さらにさらに。。左右の柱の上部にある飾り
"木鼻"と呼ばれる部分。
横木の飛びだし部分は、悪夢を食べる"貘(バク)"が彫られます。
諏訪神社は さらにその横に 獅子の彫り物まで付いてます。
。。っで よーく見ると
この木鼻の貘。。
右は 口を開け
左は 閉じてます。
さらに。。獅子の表情も。。右は毬を加え 舌を出し
左は口をしっかり閉じ
牡丹の花をくわえてます。
おもしろい!
これは、諏訪神社だけでなく
いろんな神社仏閣 それぞれ趣向が凝らされているので
神社やお寺に行った際には 必ず
庇の内側や柱などを 隅々まで見上げます。
見つけた時は、隠しアイテム?!を見つけたような気分で
嬉しくなります。
っで、彫刻好きは こちらも気になる
鳥居の入り口に佇む。。
向かって 右は 口を開けた"獅子"
っで。。向かって 左は 口を閉じ頭に角がある"狛犬"
どちらも想像上の生き物。
この "獅子"と"狛犬"の組み合わせが
昔(平安時代)からある形だと言われているそうです。
最近は、どちらも角のない獅子=狛犬が多いので
古い神社に行くと
入り口で この組み合わせを見つけると
これまた嬉しくなります。
。。っで 先ほどの 貘 も 柱の飾りの獅子 を
もう一度見てみると
同じように
右は 口を開け
左は 口を閉じている。
おもしろい。
参拝だけのつもりが
ウロウロ。。キョロキョロ。。
1時間強も神社をうろついた初詣になりました。