工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

浴衣地いろいろジャンバースカート

2021年03月02日 | その他の着物

浴衣地をいろいろ合わせてジャンバースカートをお作りしました。

 

 

 

 

襟は 前のみ 変形ショールカラー

 

 

襟の端と 切り替えにラインに 黄緑色をパイピングで挟み込み

 

 

右のみ 貼り付けポケット。

 

 

 

 

後ろは・・

 

 

こんな感じ。

 

ぐるり~~一周。

右向いて~~

 

 

 

左向いて~~

 

 

見る方向によって 印象が変わります。

 

 

じつは・・これ

お客様から

 

 

はいっ、ど~~んっ!

 

たくさんのお着物をお持ちのお客様。

浴衣もたくさんお持ちで

「これ全部使ってジャンバースカート作って~~。」っと

お任せで託されてしまいました・・。

浴衣なので ざぶざぶ洗える。

ジャンバースカートとしてエプロン代わりとして

一年中 ご愛用いただけます。

 

そして・・まだまだ生地はあるので

あと・・2着 ジャンバースカート作りは続きます・・。

 

 

*****************

 

今日は、昨日と うって変わって・・寒い。

ですが・・晴れてきたので ウォーキングに出かけることに・・。

 

市内中心部の公園。

休日は 家族づれで賑わうこの公園ですが・・

平日の今日は・・

 

 

だ~れもいません。

いえ・・一人。

けん玉の大技の練習をしている人がいました。

 

そういえば 休日には ウクレレの練習をしている人がいたなぁ~~。

 

公園を抜け 川沿いにウォーキング。

 

公園の花壇には ツルニチニチソウ

 

 

川沿いの植え込みには・・

 

 

スミレ

 

道路脇のセメントの割れ目から

 

 

ホトケノザ

 

今日は、紫色の花が3つも見つかりました。

 

神社まで行って折り返して帰る途中・・

なんだか 雲行きがあやしくなり・・

 

 

 

虹がでました!

おぉ~~。

 

ほんの数秒間で 消えてしまいましたが

ほんの数秒間・・だからこそ

「ラッキ~~~っ!」

有難み感じます。

 

いいことあるかなぁ~~っ

 

・・・と

ウキウキする間もなく・・

帰り道は 雨に降られてしまいました。

 

まぁ・・そんなもんか・・(苦笑)

 

 

 

コメント