工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

綿栽培日記・ペットボトル編~2018.3月

2018年03月18日 | 綿栽培日記

 

早いもので・・2018年を迎え 早3か月。

 

綿栽培はどうなったか?っというと

地道に継続中です。

 

**************

2018.2.27

 

 

 

室内で育てているペットボトル栽培の綿花です。

今年は 雪が積もるなど

深夜の温度が0度以下まで下がる日もあり

室内でも かなりの冷え込み。

カーテンを二重三重にして

なんとか のり越えた?かな。

 

・・っで 硬かった実が ようやく・・はじけました。

 

 

 

 

 

**************

 

2018.3.18

 

一か月ほどまえに 弾けた綿の実。

 

只今・・こんな感じ。

 

 

 

 

すっかり枯れて 綿もふっくらとなってきました。

 

そして 日中の気温が20度を超え始めたここ数日

新芽もチラホラ

芽を出し始めました。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 久留米絣でバルーンワンピース | トップ | 綿栽培日記・2018.3月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿