浴衣の反物から シンプルアッパッパーワンピースをお作りし
その残りから 暖簾 をお作りしました。
風が吹くと~~
こんな感じ。
涼しげで いいですね~~。
*****************
ネットショッピングにはまってますが
特に 年代物”骨董品”と言われるものを
「見る」のにはまってます。
”目利き”では けっしてないので
見るだけですが ヤフオクには
目利きの骨董屋さんが 多数出品しているので
覗くだけ覗いて楽しんでます。
その中で・・
”シロクマの頭付 毛皮!”
約¥50000
それに対し
”琉球芭蕉布のワンピース!”
約¥70000
シロクマの毛皮より・・植物の繊維の方が高い・・のね・・。
改めて 芭蕉布の価値に驚き。
商品の見出しも 素材が分からない着物には
”夜の世界に映えそうなお着物!”
約¥10000
などなど。
見ているだけで なかなか 面白い。
出品者の目利きで 値段が付くのでしょうが
物の値段って むずかしいですね・・。
これだけいろんなものが 流通する世の中
”掘り出し物!”を見つけるチャンス~~!も増えたんでしょうが
”見る目”も”資金力”もないので
画面上だけで 楽しみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます