2017.11.24
久留米絣でリュックサックをお作りしました。
赤の花柄をメインに可愛いリュックサックになりました。
フタを開けるとこんな感じ。
前面ポケットがついてます。
背面は・・
こんな感じ。
背面には、フアスナー付きポケットです。
貴重品は こちらで 厳重に!
寒くなってきたので 私も サンプルとして作っていたリュックサックを
私用として使いはじめました。
両手が自由に使えるのは 楽ですね。
ほとんど 車で移動するので
リュックをからって 歩く距離は・・
家から駐車場までの ほんの1~2分・・ですが
リュックは 背中が 暖かい。
冬は もってこい!のアイテムですね。
もうすぐ 12月。
ますます寒さが増してきます。
どうぞ お身体にはお気をつけくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2017.11.25
久留米絣で 定番ショルダーバッグ完成!
「黒系で。あとはお任せ。」
・・っで こんな感じ。
ですが・・黒だけでは あまりにも寂しいかな・・?!
・・っというわけで
前面のポケットをパッチワークにして
ちょっと 色を入れてみました。
赤・青・緑・・・。
反対側は・・
フタに 赤を挟み込んで・・
こんな感じ。
チラリズム・・な赤。
背面は・・・
こんな感じ。
ファスナー付ポケットと 小物用ポケット。
ファスナーがついているので 貴重品など安心です。
・・っで あっち向いて・・
こっち向いて・・・
ポケットいっぱいの定番ショルダーバッグ。
昨日 納品してきました。
喜んでいただけてよかったです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2017.11.29
先日に引き続き・・・
久留米絣で 定番ショルダーバッグ。
今回は 紺色バージョンです。
大きいバッグは・・
こんな感じ。
小さい方は・・
こんな感じ。
裏面は・・・
こんな感じ。
あっち向いて・・・・
こっち向いて・・・・
ショルダー紐をかける方向によって バッグの印象が変わりますね。
明日、納品です。
11月も もう終わりですね。
昨日、お客様のところにお伺いして
仮縫い予定日を決めようと
スケジュール帳のページをめくり
(あぁ・・今年もあと一か月なんだ・・)と ハッとさせられました・・。
「すいません・・仮縫い・・新年あけになりますが よろしいですか?」
っと 申し訳なさげにいう私に
「いいわよ~。」
っと笑顔で返してくださったお客様。
本当なら 新年に新しいお洋服で!っとご提案したいところなのですが・・。
よく 「一日が 一週間が・・一年が・・ 年々 速くなる。」
っと言いますが、本当に その速さ 実感させられます・・。
たぶん・・
時間の速度は変わらないのに
その”時間内”に自分がこなせる量や動き・反応が遅くなっているので
時間の方が速くなっているように感じるのでしょうね・・
・・ということは??
ものすごく 時間が速くなっていると感じている私は
・・ものすごく衰えてる(動きが遅くなっている)・・
っということなんですよね・・。
昨日 帰り際に お客様たちと
「じゃぁ よいお年を~」
っと挨拶をかわし
今年も あと一か月だ!
っと 自覚させられました。
気合を入れなおし
今年のラスト一か月がんばります!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2017.12.04
久留米絣でリュックサック完成!
黒をベースに ポケットやフタには いろんな絣をパッチワーク。
背面は・・・
こんな感じ。
持ち方によって 表情が変わる・・
こんな感じは いかがでしょう?
先日 納めてきました。
背中が曲がったお客様。
何かにつかまらないと立っているのが困難なので
リュックサックは 両手が自由に使え
安全面でも必須アイテムだそうです。
かく言う私も 最近 サンプルのリュックを自分用に使い始めて
両手が使えることの便利さに気づきました。
・・でも なぜか・・リュックを背負うと
早歩きになってしまうような・・???!!!
背中を押されている?!ような気がするのか・・。
前傾姿勢で つい 早歩きに・・・なってしまいますね・・