工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

久留米絣パッチワーク刺し子マオカラージャケット

2021年03月10日 | 久留米絣~~コート・ジャケット

久留米絣 パッチワーク刺し子ジャケット作ってみました。

 

 

 

右向いて~~

 

 

左向いて~~

 

 

あ・・刺し子 分かりにくい・・ですね・・。

 

 

こんな感じ。

 

ウエスト切り替え利用のポケット。

 

 

袖口は 折り返して・・

 

こんな感じ。

 

後ろは・・

 

 

こんな感じ。

 

あらら・・こちらも刺し子・・わかりにくい・・。

 

ので アップで・・

 

 

こんな感じ。

 

見返しも柄絣を使っているので

前を開けた時には・・・チラリ。

 

 

こんな感じ。

 

一気に春めいてきました~~。

単衣のジャケット あると便利ですね~~。

 

 

*****************

日課のウォーキングに出かけると

 

春の花がちらほら・・。

 

 

青い小さな、キュウリグサ。

葉っぱを揉むと キュウリの匂いがするらしい・・のですが

やったことはない。

 

春の花の定番、たんぽぽ。

 

 

道沿いの石垣に・・

 

 

ツタバウンラン。

 

こちらは よく似ていますが 神社の境内の石畳の間から

 

 

トキワハゼ。

どちらも 小指の爪くらいの小さな花。

 

神社の境内には 早咲きの桜が満開でした。

 

 

早いなぁ~~。

そして・・公園の花壇には

・・数日前には まだ 芽も出てなかったのに・・

 

チューリップ。

 

早い・・成長が‥早い。

 

家に帰ると 隣の空き地に・・

 

 

テントウムシ。

 

やっぱ・・春ですね~~。

コメント

シルクのブルーのお着物でワンピース

2021年03月05日 | その他の着物

シルクの青色が爽やかなお着物でワンピースをお作りしました。

 

 

 

分かりづらいですが・・

 

前見頃のみ 二重になってます。

 

 

 

内側のワンピースは 前ファスナー開きになっています。

 

 

 

前には 小さな鍵ホック留め。

閉じると・・こんな感じ。

 

 

後ろは・・・

 

 

 

こんな感じ。

 

前から見ると ワンピースの上に 

ロングカーディガンを羽織っているように見えますが

実は・・一枚。

裏無しなので これからの季節にピッタリです。

 

 

*****************

ご近所の赤いボケの花が満開です。

 

 

最近 スマホに万歩計アプリを入れました。

 

歩数はもちろん 距離も分かるので

やる気も出ます。

さらに

ランキングに登録することで

私が歩いた距離に それを見た誰かが 

”いいね!”を押してくれるというシステムになっているようで。

励みにもなります。

 

ネットが普及し始めた時

ネットの先の”顔の見えない”誰か・・というのは

怖い?!存在でした。

しかし、今は ネットの先の誰かは

私の周りの小さな世界を 

大きく広げてくれる誰かになっているっということに

気づきました。

 

この万歩計アプリだけでなく

facebook,instagram・・・スマホのゲームアプリでさえ

誰かが見ていて 誰かにつながっている。

 

怖い・・と思うか?

これを 今の時代の”人のつながり方”と思うか??

 

 

山の趣味・花の趣味・ジョギング・ウォーキング・・

実は・・私の周りには これらの趣味の共通の仲間が少ない・・

”孤独だなぁ・・””と思うとき

スマホを開けば そこに

何十人、何百人の人の情報があり 意見があり。

”(私)一人じゃない!”と楽しくなります。

 

最初は警戒しまくりだったネットの世界ですが

私も ようやく ネット民?!になれたのでしょうか?

新しい”つながり方”だとおもって

清く正しく?!活用していきたいと思います。

コメント

浴衣地いろいろジャンバースカート

2021年03月02日 | その他の着物

浴衣地をいろいろ合わせてジャンバースカートをお作りしました。

 

 

 

 

襟は 前のみ 変形ショールカラー

 

 

襟の端と 切り替えにラインに 黄緑色をパイピングで挟み込み

 

 

右のみ 貼り付けポケット。

 

 

 

 

後ろは・・

 

 

こんな感じ。

 

ぐるり~~一周。

右向いて~~

 

 

 

左向いて~~

 

 

見る方向によって 印象が変わります。

 

 

じつは・・これ

お客様から

 

 

はいっ、ど~~んっ!

 

たくさんのお着物をお持ちのお客様。

浴衣もたくさんお持ちで

「これ全部使ってジャンバースカート作って~~。」っと

お任せで託されてしまいました・・。

浴衣なので ざぶざぶ洗える。

ジャンバースカートとしてエプロン代わりとして

一年中 ご愛用いただけます。

 

そして・・まだまだ生地はあるので

あと・・2着 ジャンバースカート作りは続きます・・。

 

 

*****************

 

今日は、昨日と うって変わって・・寒い。

ですが・・晴れてきたので ウォーキングに出かけることに・・。

 

市内中心部の公園。

休日は 家族づれで賑わうこの公園ですが・・

平日の今日は・・

 

 

だ~れもいません。

いえ・・一人。

けん玉の大技の練習をしている人がいました。

 

そういえば 休日には ウクレレの練習をしている人がいたなぁ~~。

 

公園を抜け 川沿いにウォーキング。

 

公園の花壇には ツルニチニチソウ

 

 

川沿いの植え込みには・・

 

 

スミレ

 

道路脇のセメントの割れ目から

 

 

ホトケノザ

 

今日は、紫色の花が3つも見つかりました。

 

神社まで行って折り返して帰る途中・・

なんだか 雲行きがあやしくなり・・

 

 

 

虹がでました!

おぉ~~。

 

ほんの数秒間で 消えてしまいましたが

ほんの数秒間・・だからこそ

「ラッキ~~~っ!」

有難み感じます。

 

いいことあるかなぁ~~っ

 

・・・と

ウキウキする間もなく・・

帰り道は 雨に降られてしまいました。

 

まぁ・・そんなもんか・・(苦笑)

 

 

 

コメント

久留米絣 パッチワーク刺し子でジャンバースカート

2021年03月01日 | 久留米絣~~ワンピース

久留米絣をパッチワークして刺し子をして ジャンバースカートにしました。

 

 

たっぷりゆったり・・バルーンジャンバースカートです。

 

 

襟元は、丸首。

刺し子も同じく 丸・まる・マル・・〇

 

 

・・で

前 後 どちらも着られる 2WAY。

 

なので・・もう片面は・・

 

 

襟元 Ⅴ襟開き。

 

・・で 刺し子も

 

 

四角・しかく・シカク・・□ 

 

どちらも 右になる方にだけ ポケット付き

 

 

 

3月に入り

暖かくなりました。

上着をぬいで 

ジャンバースカートでお出掛けできる季節が

やってきましたね~~。

 

 

*****************

 

お天気が良い!

気温も高く こりゃぁ~外に出ないのはもったいない!

 

・・ということで

ウォーキングに出かけると

日曜日ということもあり 公園は どこも 家族連れでいっぱい。

いやぁ~~気持ちがいい~~。

 

ここ数日 暖かい日が続いていることもあり

あちらこちらで 一気に花が咲き始めてました。

白い花だけ ピックアップしてみたら・・

 

この時期の定番・・

 

 

水仙。

 

赤いボケの花もきれいですが こちら 白いボケ。

 

モクレン。

 

 

ユキヤナギ。

 

シロツメクサ

 

 

クリスマスローズ

 

 

マーガレット

 

 

そして・・バラのように見えますが

白椿(白乙女)

 

 

2時間ほどのウォーキングで

こんなにたくさんの 春の花に出会いました。

コメント