昨年も小倉の時雪が降りまして

まあ小倉まで車移動はしませんので
この同じ時期このみちゃんは熊本の鶴屋さんに毎年行くので
峠越え気をつけてねと話しました。
昨日の朝用事があり郵便局に行ったら
私は必ずバックで車を停めるのですが
バックの体勢になった私の車の横から
何ともヤンキーな頭から突っ込んでくる車が。
ひゃあ、何かぶってるの!と窓見るとにた〜っと笑ったこのみちゃん
「じゅーんちゃん❣いっつもおんなじこと考えるねえ」
「何しにゆうちょに?」
「記帳」
おんなじじゃん。(笑)
私は去年は小倉に設営から1週間いたので、雪が降る前に小倉に入り、小倉では雪でしたが、帰りの頃にはすっかり晴れていたので大丈夫だったんです。
今年は2週間なので
明日設営に行き、明後日の、初日にいて帰って来なきゃならない。
そしてまた土日参りますので。
冬タイヤ履いていてもこりゃ怖そう。
今外は暴風。
気温はどんどん下がってきてます。
午後から積雪予報なので
それまでに駅まで走らなくては。
早朝は凍結。
それを避け
午前中少し緩んだ隙に向かいましょう。
一昨日まで春の陽気だったのに。
風で家が揺れまーす。
これはいつも寒くなる合図。
やだなあ。
そんな事を思わず明るく参りましょう。
朝から小倉の友が
屋根に雪が積もり始めたと。
ひゃあ。
また雪ですか

まあ小倉まで車移動はしませんので
駅まで車で行き列車です
しかし
明日の井筒屋画廊初日
新幹線が計画運休になると
夕方に私は交代してもらえなくなり
帰れなくなりますね。😅
それは避けたいですね。
明日緩んでくれればいいのですが。
しかし何より
被災地の寒さはとてもお辛いだろうなと思えば
我々はこんな寒さに負けてはいられません!
ふぁいとー。
と、今日も何となく元気な私です。
なるようになるものです。
流れに任せましょう。
何事も人事を尽くして天命を待つ
ですね。
(偉そうに言いますけど尽くしてないですけど笑)