無節操に音楽を聴いているなと、思う。カテゴライズが好きで、メジャーよりもマイナーが好き。打ち込みサウンド(コンピューターで演奏音源をつくる)は以てのほか、だったのだが。でも、思いはある。
短期間でリリースされるCDの連打は、1曲1曲が消耗品であると、より刺激的な新しいモノを提供することで、音楽市場は成り立っているのだと教えてくれる。音楽番組において生演奏を滅多に観なくなったのは、お金をかけないで視聴者へ音源を提供するせいか。
けれども、(多分)良心的なミュージシャンはいるもので、シンセサイザーではなく生演奏の音にこだわってみたり、1枚のアルバムに1年以上かけてみたり。そんな作品は、やっぱり長く聞けるのではないだろうか。
鬼束ちひろ『BORDERLINE』を聞きながら。
短期間でリリースされるCDの連打は、1曲1曲が消耗品であると、より刺激的な新しいモノを提供することで、音楽市場は成り立っているのだと教えてくれる。音楽番組において生演奏を滅多に観なくなったのは、お金をかけないで視聴者へ音源を提供するせいか。
けれども、(多分)良心的なミュージシャンはいるもので、シンセサイザーではなく生演奏の音にこだわってみたり、1枚のアルバムに1年以上かけてみたり。そんな作品は、やっぱり長く聞けるのではないだろうか。
鬼束ちひろ『BORDERLINE』を聞きながら。