Tokkoちゃんの気まま日記

感じたままに~ 心のままに~ 好き放題書いてます

嘘やん~

2016-05-13 18:44:42 | 日記
 DVDを観ていて、途中で停止させ用事を済ませた
続きを観ようとしたら DVDなし と表示される
そんなアホなぁ~
リモコンで、DVDトレーを開閉しようとしても画面に 赤字の ◎ 
もしかして故障? 嘘やん~~ 困る!!絶対に困る!!

 明日はどうしても録画したい番組が有る
修理に来て、録画機を止められたら録画できない  σ(^_^;)アセアセ...
かと言ってこのまま故障されても困る
DVDに録画した番組を焼きたいしなぁ~~

 あれこれやってもDVDトレーは閉まったまま開かない
中のDVDも出てこないし、再生も出来ない・・・・
一旦、コンセットを切り再度差し込んだ
それでも結果は同じ
HDDの方は正常に作動している
諦めて、保証書を出して保証期間内で有る事を確認

 駄目元で一時間ほどコンセントを抜いたままにしてみた
恐る恐る、再度差し込むと 何と 何と 反応した!
画面上でDVDを読み込み始めた
トレー内のDVDを認識したようだ
再生を押すと、再生もOK~~ よっしゃあ~~
閉じ込められたDVDも、無事に出て来た

 でも、何でぇ~?
やっぱり保証期間内に一度、見て貰った方が良いかな?
とかく粗雑な私は、ボタン操作が早い
停止 それからゆっくり 電源オフ すればいいのに
停止を押すや否や電源オフにしてしまう
機械の方がストライキを起こしたか?
朝から冷や汗 の一幕

  


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良くあるパターン (もぐら)
2016-05-13 20:11:21
機械物って人間の欲望には添いかねる
次々と送られてくる命令を順序立てて
こなす機器は 命令がかさむとダウンする
普通ならコンセントを抜いて 20分くらい
ほっかって始動すると動き出す

所謂 機器の中の帯電を放電してやる

それでも駄目なら 修理とあいなる
良くあるのは 印刷が滞って
スイッチを入れたら ぞくぞく印刷されるとか
こんな時 欲しいのがリセット又はキャンセルするボタン
出来るまでは 優しく扱ってね
お願い <m(__)m>
返信する
もぐらさん~ (tokkocyann)
2016-05-14 08:01:05
 もぐらさんのアドバイス、有り難いです
苦肉の策が、偶然にも良い結果を生んだんですね
やっぱり、粗雑にボタン操作するのが良く無いんですね

 印刷も、無線ランで一階と二階に別れているせいか
時々何故か 待機 状態になります
もう一度印刷を押すと、一枚で良いのに二枚出て来ます
コントールパネルから、一旦キャンセルにしなくてはなりません 
返信する
プリンターのキャンセル (もぐら)
2016-05-15 12:42:54
以下のような ソフトが無料でありますので
印刷時 頭にくる方は
ダウンロードして使ってみて下さい
以下の 窓の杜サイト
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/printcancel/

Print Job CancellerをDL

返信する
私も気せわしいので。 (otomechan)
2016-05-15 13:04:44
tokkocyannへ
 パソコンを始めた頃、主人からしつこく言われました。
「電源入れて、そこの点滅が止まったら次を押すの!
すぐ次をクリックすると壊れるよ。」

家に習いに来ていた生徒さん、本当にそれでパソコンが
おかしくなった。
それから彼女は砂時計を持ってきて。落ちるまで待つ癖をつけた。
嘘のような本当の話です。

私もつい待ちきれなく次をクリックしてしまいます。
今度スマホにして、あれ?画面がすぐ変わらない
じゃないかと思っていたら、パソコンと同じなんですねぇ。壊しそう・・・・・・。

パソコンにもスマホにも考える時間を与えないといけませんね。
ふっふっふ。
返信する
otomechan~ (tokkocyann)
2016-05-15 19:03:20
 そうなの?
だったら今までのパソコンも、私の粗雑さから壊れた可能性大です
イライラして、押し続けてしまいますもの

 機器と言うのは、考える時間を与えないといけないんですね

 otomechan、スマホにしたのね・・・・
私、実はガラケーがちょっと恥ずかしくなって
人前では使わなくなっています
もうガラケーの人を見掛けません
凄いお歳の方でも、スマホ・・・・・
迷っています
返信する
もぐらさん~ (tokkocyann)
2016-05-15 19:05:15
 有難うございます
飛んで、見て来ました
便利そうですね
詳しく読んでみますね
返信する