朝晩が涼しくなって、花の色が鮮やかに変化しました。
同じ花が、真夏と秋口でこんなにも色や形を変えるのかと、不思議なくらいです。
アネモネ アルマータ が早速蕾を膨らませ、開き始めています。
ユリオプスデージー は、あっという間に、咲き揃いました。
真夏の水遣りの成果が、目に見えて報われる時です。
コスモスは、パンジーが咲き出すまでの繋ぎのお花です。
今日は、球根を植えなおし、根詰まりした鉢の土を代えました。
20ℓの土を4袋、園芸センターで購入。パンジーの植え込みもOKでしょう~
同じ花が、真夏と秋口でこんなにも色や形を変えるのかと、不思議なくらいです。
アネモネ アルマータ が早速蕾を膨らませ、開き始めています。
ユリオプスデージー は、あっという間に、咲き揃いました。
真夏の水遣りの成果が、目に見えて報われる時です。
コスモスは、パンジーが咲き出すまでの繋ぎのお花です。
今日は、球根を植えなおし、根詰まりした鉢の土を代えました。
20ℓの土を4袋、園芸センターで購入。パンジーの植え込みもOKでしょう~
栗ご飯のリクエストがきてます
今年は栗を堪能しました
当たり年なんですかね? 結構値段も安いです
お餅は、沢山だと食べる人が無いので、作らないですね~
だから、丸めたりも自信が無いです。。。。
おふかし ってどんなものですか?