tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

冬の多肉植物

2010-12-22 | ガーデニング2010

今日も富山の空は、北陸特有のどんよりとした雲に覆われています。

春と違い、目新しい花が咲くことも無く、我が家の庭は寂しい限りです。

唯一元気なのが、多肉植物です。

夏の猛暑も、冬の木枯らしも、ものともせず、いつも変わらない姿でそこに存在しています。

Dscn3010

もう、いつ植えたのかも、わからない位、ずっと前からの我が家の庭の住人です。

Dscn3015

たしか1個あっただけのはずですが、ポロッと取れたものを、その度土に差しておいたら、、ちゃんと根付いて、最初からそこにあったような顔をしてすっかり馴染んでいます。

隣にいつの間にか、杉の子も住み付いてしまっています。

ちなみに、この鉢は、昔ながらの和鉢にペイントしたものです。

ちょっと絵具がかすれかかってきたところが、また良い雰囲気をかもし出しています。

Dscn3013

こちらは、何年か前にNHKの趣味の園芸でやっていた、手作りの金網のハンギングです。

別の植物を植えていたのですが、夏の水切れで1年でダメになってしまい、時々多肉植物をくっつけていたら、だんだんそれらしくなってきました。

後ろの鉢から伸びてきたヘデラもうまい具合に巻きついて、結構いい感じです。

Dscn3012

これは、ヤシを中に巻き付けてあったハンギングですが、ヤシがボロボロになったので、金網の余りを巻いて作り直したものです。

長い間かかって、ようやく、少しは見栄えのする状態になりました。

美しい花にばかり気を取られて、滅多に目をやることも無くても、密かにこうして辛抱強く生きているんですね。

長い長い年月を風雪に耐えて、生き抜いている多肉植物の生命力には、見習うべきものがあるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする