昨年末から、取り組んできた「泡入りフュージングガラス」作品が、またまた完成しました。
先ずは、今年一番の大作
泡入れも完璧 満足、満足
次は、中皿。
これも、まあまあ。
次は、ちょっと惜しい
1ケ所だけ泡がくっついてしまって・・・
次は、去年の内にフュージング(熱を加えてガラスを溶着)して、あった物を今回スランピング(型にせて熱を加えて成形)したもの。
どれも美しい~。 自画自賛です。うふっ。
だけど、この大きさの色々なデザインのものが、もう20枚位になってしまいました。
置き場所が大変。
ガラスの作品は、夏の休日の昼食時に使うことにしているのですが、毎回違うデザインを使っても、使いきれないかも・・・。
でも、どれも、それぞれ気に入っているので、とても手放せません。
去年の暮れにも、奥飛騨原水を汲みに行ったんですが、その時汲んできたお水は、とっくのとうに無くなってしまっていました。
また行きたいと思いながら、お天気に恵まれず、行けないでいたのですが、ようやく重い腰を上げて、昨日行ってきました。
奥飛騨原水は、岐阜県の数河高原の近くで汲むことができます。
成人病に良いのだそうで・・・。
去年は、20リットルのポリタンクに入れてきた所、年のせいか、運んだ後主人が首を痛めてしまったので、今回は10リットルのポリタンクにしようと思い、ホームセンターに買いにいったのですが、残念ながら震災の関係で売り切れでした。
もしや、お水を汲む場所も被災地に水を送る人で一杯かなあ・・・と思いながら、行ってみましたが、依然と変わらない程の人数で、すぐに汲むことができました。
有難く、頂戴いたしました。
「名古屋から3時間かけて汲みに来た。」と言っておられた方もありました。
ここは、富山からは比較的近いのですが、岐阜市内からは、かなり距離があるので、あまり混雑せず、穴場のようです。
富山では、「石倉地蔵の水」「穴の谷の水」が有名ですが、震災以降、すごい行列と聞いています。
帰りには、前回と同じコースで、Mプラザでニュートリノ温泉に入りました。
露天風呂は、ちょっとぬる目で、空気が肌寒く感じました。
お風呂あがりには、当然、飛騨牛乳を飲んで・・・(腰に手を当ててませんよ。 )
主人は、むかし懐かしい、フルーツ 牛乳・・・
その後、売店で牧生舎のアイスクリームを買って
岐路に着きました。
このアイスクリーム、とっても硬くて歯がたたないんです。
家に帰ってから食べると、丁度食べ頃です。
道路脇には、まだ少し残雪がありましたが、山桜や水仙を眺めながらの楽しいドライブとなりました。・・・
園芸店へ花の種を買いに行って目を惹いた、アザミとラベンダーの鉢を買ってきました。
ラベンダーの名前は「わたぼうし」
確かに、「わたぼうし」って感じですね。
両方とも、沢山並んだ花鉢の中で、ひときわ目を惹いたので、ついつい買ってしまいましたが、こうして、植えかえて置いてみると、何かが物足りません。
なんだろう
よくよく考えてみると、結局、自分が育てた花ではなくて、最初から園芸店で咲いてしまっていたものを購入して植え替えただけなので、そんな風に感じてしまったようです。
やはり、成長の過程を自分で眺めてこそのガーデニングなのかもしれませんね。
来年は、花が咲く過程をじっくり眺めることとしましょう。
今日から砺波でチューリップフェァが開催されます。
会場には、500品種、100万本のチューリップが植えられているとか・・・。
子供達が小さかった頃、何度か行ったことがありますが、それは見事なものです。
丁度、チューリップフェアの頃に咲き揃う様に、毎年暖めたり、冷やしたりして調整しているとか・・・。
我が家では、咲き始めたチューリップが全色咲き揃いました。
赤、白、黄色 になりました。
やさしい色合いで統一した方の鉢も、いい感じです。
陽気が暖かくなると、元気がなくなるパンジーも、今年は寒い日が続いているせいか、まだまだ元気です。