特殊清掃「戦う男たち」コメント公開

戦友の意見交換の場として公開しています。

イテテ(公開コメント版)

2009-07-02 19:03:49 | Weblog
痛いことが好きな人は、あまりいないだろう。
整体やマッサージ等、快感と紙一重の痛みもあるけど、やはり、痛いのってイヤなもの。
病気でもケガでも、痛みが伴うものは、できるだけ避けて生きたいものだ。

顕著な例は、歯科医院。
他院との競争が激しい歯科業界では、患者を集めるにために必要な第一条件は、〝痛くない治療〟らしい。
歯医者の何が怖いかと言えば、やはり、アノ何とも言えない痛み。
これが怖いが故に、なかなか歯科にかかれないわけだから。

私なんかはモロにそうで、歯痛をもってしないと治療痛に耐えられないタイプ。
避けようと思えば避けられるのに、ダブルで痛みを食らってしまうのだ。
・・・まったくの愚考・愚行。
でも、そんな人、多くない?




続きはこちら

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-07-02 23:07:10
まったく歯医者っていやなとこですね・・・
わたし、明日の2時半から予約が入っているんです・・・
なかったことにしてもらいたいカンジ。
返信する
Unknown (habarure)
2009-07-03 03:13:06
初めてコメします。
なんか人間くさい感じが好きで読んでます。現実だけど非現実みたいな感覚を覚えるブログですね。あと色々と勉強にもなります(^w^)
返信する
Unknown (あんも)
2009-07-03 11:56:18
心に・身体に痛みを覚えたら、それはきっと、心のどこか・身体のどこかが良くなっていくためのチャンスが与えられたのだろうから。

この言葉に今の私の気持ちが楽になっていくのがわかります。

隊長、ありがとう。
返信する
なるほどです。 (comchan)
2009-07-03 12:00:33
痛みは体のどこかが良くなっていくチャンス・・・
よい言葉ですね。仰るとおりです。

いつもご苦労様です。そしてありがとうございます。
暑くなりますので、お体くれぐれも大切に。
返信する
痛覚。 (acc)
2009-07-03 15:12:12
痛みを感じないのは限度がなくなることだから、命の危険につながるんですね。

今、脳死が話題になっていますが、死は死ではないみたいで、死にもいろいろ判定があったと驚きます。
脳、心臓、細胞、神経……それらが死んでるなら、痛みを感じない(はず)ですよね。

隊長が、ポキッとやって痛いと感じたのは、隊長の心だと思いました。
生前と変わらず接してくれる隊長に、ご遺族も感動を覚えたと思います。

お葬式のときやそのあとで、「たいへんだったね」「落ち着いた?」「片付いた?」なんて言われて凹みました。
確かにたいへんなことで、落ち着かなくバタバタするのですが、、
死んですぐに、死者として受け入れられないですよね。そんなに心には余裕がありません。
。。
隊長が故人に痛い思いをさせてしまったと、慌てた様子を想像して、泣けて来ました。
その人が大切な家族なのは、生きていても死んでいても何も変わらないです。
よそさまのことなのに、大切にしてくださってありがとうございますって思いました。
返信する
Unknown (mimi)
2009-07-03 15:18:04

痛みという感覚は厄介なもの、邪悪なものというイメージを持ち続けていただけに、こういう考え方もあるんだ、と改めて考えさせてもらいました。痛みを感じないと気づかないこともいっぱいありますし、このまま良くない方向に知らず知らず進んでしまうこともあるんでしょうか。
返信する
Unknown ()
2009-07-03 21:10:50
いつも読ませてもらってます。

遺体を傷つけちゃったらめちゃ申し訳ないって思うだろうけど、 親族の人だって、 隊長の作業が大変なものだろうってわかるだろうし。 粗末に扱った上での事じゃないから、許してくれるんだと思います。

自分がその場に居た時に、 いいですよ。って許せる人間になりたいものです。

頑張ってください。
返信する
隊長は (Unknown)
2009-07-04 23:49:47
同じ朝鮮人として今日の動きはわかるよね。

万歳。
返信する
理解出来ます。 (☆★螢★☆)
2009-07-08 12:45:12
介護職員してまして
度々
介護中にやってしまう事
多少あります。

いつも更新
楽しみにしておりますので
お体に気を付け
お過ごしください。
返信する

コメントを投稿