aki君、j兄さん。もてぎ お疲れ様でした。
初めての四時間耐久、またサーキット場の走行。またこれひとつ勉強になりました。
いい経験しましたね。
調子乗ってエンジン全開してましたが案の定2時間30分あたりから・・・。
心拍よりも先に脚にきたのは久しぶりです。
へっちゃらだった坂も回を重ねるうちに・・・。
まあまた次の目標ができました。
でも人間、なんか目標があってそれに向かって一生懸命する・・・。素晴らしいね。
迷わず行けよ、行けばわかるさ・・・。 いい言葉です・・・。
そんでもって話は変わってもてぎ終わってしばらく自転車、見るもの嫌だろうかと思ってましたが・・・。
完全ヤク中です。あんだけしんどかったのに本日、単独 白石峠TT アタックして来ました。
今日は家から自走です。朝の五時半出発。まだ暗い・・・しかも寒い!!
季節的に北風が吹きます。ずっぼし向かい風です。
踏んでる割にはスピードが出ません。でも進みます。
幸い天気がからっとして明覚駅でトイレ、そのまま勢いでアタック!!
そういえばホイール変えて、またスプロケット変えて初めてだ。
よしクルクル回し作戦だ!!
それでもやっぱり白石峠。心拍が上がる、上がる。我慢です。
いつも前半飛ばしすぎなので抑えて後半勝負だ。
167~169を保つ。しかしここはいつ来ても苦しいぜ。
ラストスパート!!ゴール!!
結果は
4月から通った我がホーム白石峠。やっとやっと29分切りました。
反省点はいろいろあるがまた来年、記録更新に向けて精進いたしやす。
ってゆうのも今年は恐らく、無理です。寒い!!!特に下り。ウインドブレーカー着ててもやばかった。
あと染み出し、水がすごくて下り滑りそうで危険でした。
恒例のアライパンで休憩。

帰りは追い風もあって平均38キロくらいでぐいぐい行きます。
荒川CRからはゆっくりペースダウン、またクールダウン。
走行距離162キロ。結構きました。今はしばらく自転車見たくもないです。
が、また週末あたりヤクが切れるんだろうな・・・。
どなたかヤク中にお付き合いくださいませ。
初めての四時間耐久、またサーキット場の走行。またこれひとつ勉強になりました。
いい経験しましたね。
調子乗ってエンジン全開してましたが案の定2時間30分あたりから・・・。
心拍よりも先に脚にきたのは久しぶりです。
へっちゃらだった坂も回を重ねるうちに・・・。
まあまた次の目標ができました。
でも人間、なんか目標があってそれに向かって一生懸命する・・・。素晴らしいね。
迷わず行けよ、行けばわかるさ・・・。 いい言葉です・・・。
そんでもって話は変わってもてぎ終わってしばらく自転車、見るもの嫌だろうかと思ってましたが・・・。
完全ヤク中です。あんだけしんどかったのに本日、単独 白石峠TT アタックして来ました。
今日は家から自走です。朝の五時半出発。まだ暗い・・・しかも寒い!!
季節的に北風が吹きます。ずっぼし向かい風です。
踏んでる割にはスピードが出ません。でも進みます。
幸い天気がからっとして明覚駅でトイレ、そのまま勢いでアタック!!
そういえばホイール変えて、またスプロケット変えて初めてだ。
よしクルクル回し作戦だ!!
それでもやっぱり白石峠。心拍が上がる、上がる。我慢です。
いつも前半飛ばしすぎなので抑えて後半勝負だ。
167~169を保つ。しかしここはいつ来ても苦しいぜ。
ラストスパート!!ゴール!!
結果は

4月から通った我がホーム白石峠。やっとやっと29分切りました。
反省点はいろいろあるがまた来年、記録更新に向けて精進いたしやす。
ってゆうのも今年は恐らく、無理です。寒い!!!特に下り。ウインドブレーカー着ててもやばかった。
あと染み出し、水がすごくて下り滑りそうで危険でした。
恒例のアライパンで休憩。

帰りは追い風もあって平均38キロくらいでぐいぐい行きます。
荒川CRからはゆっくりペースダウン、またクールダウン。
走行距離162キロ。結構きました。今はしばらく自転車見たくもないです。
が、また週末あたりヤクが切れるんだろうな・・・。
どなたかヤク中にお付き合いくださいませ。