トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

熊が出るか?鹿が出るかは場所次第!

2023年04月03日 15時24分00秒 | 日記

やはりブログを書くには、時間帯というのがあるんだろうね、遅い時間に書くと、つまり
訪問者が激減するよね、

まぁしばらくほっとくんなら別にそれでもいいんだろうけど、毎日エブリデイ書き続けているブロガーにはちょっくらしんどいよね
訪問者が減るっていうのはね!

というわけで今日は出かけてみました
昨日はラッキーなことがあったので、気持ちよく出かけてます
ホームセンターに行っていろいろ見てみました
この作業は チープなものと高級なものを
比較するときには、大事な作業ですね

実際に現物を見ると、
チープなものはやはりチープです‼️
話になりません、比較する方が疲れます

例えば、同じトングでも、炭バサミとバーベキュートングを比べると、後者のほうが
同じ値段でも良いように見えます
値段は 両者とも400円位のものです

下に置いて、眺めてみました
買う気がなくなりました

キャプテンスタッグの炭バサミというか
トングというか?
値段的には倍はします ¥877でしたが

使ってみると、全然違います驚きましたな
ふにゃふにゃしてないんです
1本芯が通ってますね



トングは、短いのが2本あるので、必要ないと思ってましたが焚き火台を使うなら
長いのが必要ですね!ゲットしました。

Can Doではトライポッド1000円のが
以前売ってたんです、今日はありませんでした
探してる方も多いようです
しかし
これも諦めたほうがいいですね 性能的に劣ります。それもかなりね、

本日見た、写真のコールマン、
トライポッドは8000円以上する高級なものです、さすがに手が出ません
触ってみたら
作りはしっかりしてます、当然ですね!
長さも有りますな、

いろいろと参考になったので、お地蔵さんに参ってから帰宅しました、
近所のダイソーには、キャンピングコーナーがなくなったので、当分行きません、
多分ね。

ダイキのDCMって言うメーカーの商品は
今まで使ったことがないんですけど
悪くは無い、値段的にも悪くは無い
じゃあどこが悪いんだ?ということですね。

おまけでキャンプディスクと保冷バックを買って帰りました、安いか高いか?、、アハ

とにかく使ってみないと分からない



まだカバンに入りましたから、今がいっぱいでしょう、これ以上増えたらやばいんです

そんなこんなで、天気は良いからツーリング日和ですよね、試しに宮島でキャンプでもしてやろうか?なんてこと考えてます。

大昔に 杉之浦の友人達と牡蠣を焼いて食べたのが包が浦です、
もちろんキャンプ場もあります、だが鹿と仲良くないと、とてもキャンプなんてできない場所です、
夜中でもくるって言う方もいますが、夜は鹿は山の寝床に帰るのですよ、
トムはそこで寝たことがあります、、ダハ
鹿に囲まれてねー

もちろん酔っ払ってましたけどね。


またね。( ^ω^ )







カウンター