トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

納得するまで、出発できないよね

2023年04月18日 14時43分00秒 | 日記

頭でっかちになってしまってる、そんな感じのする毎日です、

何か違うことをしたいのですが、近視眼的に、キャンプ用品!とパッキングに
ばかりに集中しています

メットケースに、
寝袋と燃料補給缶、エアマット、収納して
チェックしました、

思ってた通りぴったり入りました

最近は

忘れてしまった"ひも" の結び方などもいろいろやってみてます、、忘れてますねー!?





だけど
基本的なことは身体が覚えているのです
とにかく、忘れないし既にできているので
他の結び方を
 追加で少し覚えたぐらいですかね、

心配しなくても 10トン縛るわけじゃないし
トムは経験者ですから
ロープは使えるから大丈夫でしょう



もやい結び、とか トラック締め、あたりは
常識の範囲ですからね、
それに、
自在結びのパーツなども売ってますから
あれを使えば、張り調整はイージーですね





しかし、トムの場合
基本的にタープを張るのかどうか?
そこら辺がありますので、いまだに購入とかは考え中です!

長い時間をキャンプ場で過ごすならタープがあれば便利だし、いろいろ使えますよね
反面
短時間 寝るだけで、日没に設営して
早朝に撤去する位なら
必要がありません!な
つまりは
ツーリングの行程と場所に寄りますよね、

九州ツーリング
阿蘇山あたりで長居をするなら、タープは要りますかな
そこら辺なんですね、

まぁしばらく考えてみましょう、か


安物の
テントなどに付属しているペグは使い物にならないと言う評価がかなりあります、
これは事実ですね

トムが買った、激安テントはペグの長さが
16センチ1本と18センチ3本?
材質が弱すぎて使い物にはならないと思います、力を入れたら手で曲がります
こんなもの入れなくていいから
値段をもっと超激安にしてほしい?わけですね、ダハ



午前中は いらないもの減らそうと思って
カバンを開いてみましたが、結局増やしてしまいました、アハ

ハサミが昔 買ったチャッチなモノだからさ、
嵩張るけど
本物のハサミ! 追加しました、刃物類は
メガネケースにまとめて入れます、安心です

まぁこんなもんでしょう、

使うには便利なダイソーの¥550の
ウインドウガードは邪魔にならずに収納できました、、かなり薄くなるので良い感じ
ソロキャンプには、オススメです!

とにかく必要かどうかは分かりませんが
タープを買うとなると ヘキサターブかな
これ
ポールが2セット必要 つまりは4本分やなぁ
それにロープあたりも付属品ではなく
別途に揃えたい、ペグも追加しないと、、

ヘキサでなくて 
3m×4mのタープでも良いが 
ボールがスチール製は重さが許せないくらいある、だって鉄だもんね!これ2セットは無理
です
なら
軽いアルミはとなると、値段が高い!
と言うジレンマになりますね、
下手をするとタープより値段が張ります

結論的には
そこまでしてキャンプツーリングするのかい?  なので。
ちょっと人には相談できない話なんですよ
あはは!

車なら全然問題ないんですけどねー

なんといってもPCXですから、笑えます
と言うわけで
野垂れ死に しないようにねー!?
プランをいろいろ考えています、ハイ

これも暇つぶしの一環です、何もしないのは
いけませんよね
飽きたらやめます、が
違うことをまたやりだすでしょ!な。

誤字脱字ありましたら、ご勘弁を
本日もご来訪ありがとうございました。


またね。(^_^)













カウンター