遠乗りしたかったんですが、やめました
駐輪場まで降りたところで、
郵便物が来てました 交通安全協会からですね
免許更新のための検査とか講習とかあります
手続きをすぐしてください!とあるから
仕方ないので
また部屋に戻って電話をかけました、
こういうときには長話になるので、有線電話を使います、
案の定 話は長かったですねー、、
結局、5月の初めに 講習を受けることになりました 免許更新自体は8月末になりますけど
前もっていろいろやるんでしょうね
目には自信がない!!けど何とかクリアしないと痴呆老人になってしまいます、、アハ
交通安全協会の方が
車を運転しているのかと何度も尋ねますから
この数年は自動車に乗っていません、と答えると
あなたの免許証、たくさん取得の種類がありますからプロドライバーだったんですね?
ならば大丈夫でしょう、とおっしゃる
どうやら、
登録している記録に自動車に毎日乗っているとなっていたんでしょう、
確かに送られてきた書類には、自動車のところに⭕️が入ってました
最近のハイブリットやEV車には乗ったことがないですから解りませんと答えました
実際、あの手の車は操作が難しいと聞きます
シフトレバーがヘンテコリンなのがついてる
あれは痴呆老人には難しいかもね❗️
なので
バイクには毎日乗っていますけどねと言うと
バイクですか? いや スクーターです。よ
そんなやりとりがありました、 意味不明ですが
とりあえず予約が取れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a2/fbfa093de074eaf8799289daa9efa79c.jpg?1682065335)
最近は老人が事故を起こすとニュースになりますらね
それはもちろん免許返納もこの先は視野に入れています
自分と相談して決めることですけどね、、
今年
75歳になりますから、この次の免許更新は結構、厳しいかも分かりません
運転能力は、個人個人の差があります
一概には決めれない その能力なんですけど
運悪く、事故でも起こした日には
さぞかし、白い目で見られるんでしょうね
やだやだ、、ダハ
なので、本日は
行き先変更して メガネを買いに行きました、
今は、眼鏡等は免許条件にはありませんが
この次は眼鏡がないと運転できないでしょうね、
いろいろ高級なメガネをみたんですけど、かけてみてもよく見えるとは思えないのです、
仕方ないので買うのをやめました、
いっそのこと
百均に行きました、Can Doですね
いつもダイソーで買うので キャンドゥのメガネはどうなんだ?って感じです
すると
こんなのがありました、かけてみたらすごくよく見えます、高級なやつよりよく見える‼️
これはラッキー
2.0です これを来月の試験に使いましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/89594ef6007310c08d0af47c0f772018.jpg?1682064753)
2.0ですが 近くも遠くもクリアに見えます
なぜなのか分かりません、フィットしたんですね。
下の写真
先日 同じくホームセンターで買ったのは
読書やネットを見るときの
2.5の老眼鏡です
レンズがブルーコーティングされていて、
確かに百均の製品とは違いますね
これもよく見えます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/40/545fa6769391a45180e5d9d1984448df.jpg?1682064753)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/40/545fa6769391a45180e5d9d1984448df.jpg?1682064753)
というわけで、結局はまた近所でうろうろしてました。
免許更新 これって大変ですね。
またね。(^_^)