本日は、細々としたものがやはり必要なので
百均ショップ!行きましたー
あー知らなんだ?ダイソーのキャンプ用品売り場なくなったと思って店員に聞いてみたら
なんと、
拡張して入り口付近にあるじゃないですか? えー❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/eea75c20f6db28609cbed08d5b7ba312.jpg?1680599189)
以前の売り場とは打って変わってさ、欲しいものがたくさん売ってます、やばいよね!
まず、目についたのは、
ネットで買えば数千円必要な品物も1000円が最高値段でありますからねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/ad073fec8711515b420204125470b6bc.jpg?1680599373)
ハンギングラック、早い話が ものを干すだけの道具です、
耐荷重は5キログラムですけど
そんなもんでしょうね、
布団干すわけじゃないんで!ハイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/e75610bfef61bf76e6bbfccf0b8ebace.jpg?1680599373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/e75610bfef61bf76e6bbfccf0b8ebace.jpg?1680599373)
1100円なら
なかなか、しっかりしてます、もう勢いがついて片っ端から買っちゃいました、、ダハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7f/7fbce37b7074864d44a5cf845bb96173.jpg?1680599373)
サイドオーガナイザー?なんじゃらほい
つまり、スプーンとかフォークとかさして
使うもんなんですけど、ついでに買いました
330円でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/d99283259e4c6732d7269dda332f7720.jpg?1680599187)
しかし、こんだけ百均で売るようになると、普通のメーカーはついていけないよね
値段があまりにも安いからさ、そしてものが悪いわけじゃない使えるんだよね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4f/33aa49abcd50b7ffbbadc51a0c0df26d.jpg?1680599187)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/68/b04740029487cf870e41e39a65015ced.jpg?1680599187)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4f/33aa49abcd50b7ffbbadc51a0c0df26d.jpg?1680599187)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/68/b04740029487cf870e41e39a65015ced.jpg?1680599187)
サイドオーガナイザーを手に取って思案する
トムなんですなぁ、、、
高かったのは、何の変哲もないランタンスタンド、確かにこれもアマゾンで買うと数千円かかります、
帰宅して組み立ててみましたが
なかなか渋いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/6953cf6083490d1cd323d4dd9b7b4948.jpg?1680600020)
地面に打ち込み式で、材質はアルミニウム
耐荷重1キロ、重さは300グラム 高さ118.5センチ、お値段は1100円 、、mm
立派なもんですね
しかしながら、ぶら下げる
ランタンが百均のランタンです
これは、しょぼいです。、、アハ
とにかく合計で3304円買ってました!
1番素晴らしかったのは
100円で買った。自転車カゴカバー、ですね
あつらえたように、ぴったり合いました
これはうれしかったです‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/f7ed1cfe8efe8d5f372c779fac54273c.jpg?1680600579)
カバンは一応防水なんですが、古いのでね劣化してるかもしれない、雨にやられる事は常に考えてますから、この状態は良くない!?
なので
対策を考えてました
自転車、買い物かごカバー、すばらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/21704e154ad5689251514f4bd1f243f2.jpg?1680600587)
まるで計ったようにぴったりでしたからね
もう1枚欲しくなりました、この満足感が
百均なんですよねー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/0c4396ef7e84e5c6d9efa519730af8ef.jpg?1680601066)
知らぬが、仏
新しくキャンプ用品売り場ができてるなんて知らなかったから、
元の売り場で在庫処分みたいなっているドライバッグだけ買ってさ、
帰ろうかと思っていました、
尋ねたのは
新人の店員さんだったので、
"キャンプ用品なくなったんだね?"
聞いて来ます!
"もういいよ!なけりゃいいんだから!"
しばらくしたら
店員さんはレジまで聞きに行って戻ってきてトムを案内してくれました、いい子ですね
後は欲しいもの、かごにポンポン放り込んで
買い物を楽しみました、百均中毒です
借金中毒じゃないですよ!金四郎さん!
間違えてたらすみません。音声入力は便利だけど、用心しないととんでもない変換をします。あはは‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8d/ea14d5212949c4011d6e1a8f2adc5e26.jpg?1680601066)
これはポーチが秀逸です お米を入れました。
2合入ります、すばらしいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/e5a2d2c35a4a2509eb641b83454bc772.jpg?1680601066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/e5a2d2c35a4a2509eb641b83454bc772.jpg?1680601066)
1000円位で、以前買ったメーカー品、
今回は110円で満足したよ
鉄製だし30センチもあったけど、20センチで充分やな!
同じアイアンだからいいんじゃない?
作りがどうだとか 強度はどうだとかは
あんまり考えないようにしよう、頭が禿げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/9f31e866c93cc2ae4c6421a3acf589dc.jpg?1680601066)
迷彩色が気に入った!
本宅からいただいたコシヒカリ2合パックを
2個を入れたらスッキリしました、
キャンプなら、無洗米と言うけれど
また、暇があったら買いましょう、
あれは水分量が足りないんだよね、
米は 水でとがなきゃ、うまくないよ!な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/57dbbb2e372c012baea5ee6a8df965ac.jpg?1680601066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/57dbbb2e372c012baea5ee6a8df965ac.jpg?1680601066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/c40d06e31932f9b3bede8017a6380326.jpg?1680601066)
超ミニサイズのまな板、
あるとないとじゃ大違い?気休めですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1a/c139898b34f2813404bbd1a283942a7b.jpg?1680601068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1a/c139898b34f2813404bbd1a283942a7b.jpg?1680601068)
水が飲みたいときに手酌で飲むのはいやだよ
このカップがあればいつでも飲めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/2f5c20cd6940fc585d11a6175c312a7d.jpg?1680601069)
面白いから買っちゃった!
他には、焚き火の中に、放り込むとレインボーカラーが出ると言う袋を買いました
いつか試してみます、遊び心だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/9cde5dd6ff577f3eb37a130fdb2f22fe.jpg?1680602667)
広島の北西部、北広島町あたりに
聖湖(ひじりこ)があります、そこは
無料キャンプ場
評判はすごくいいです、2時間もあれば行けるんです、ゴールデンウィーク前には行ってみてもいいかなぁ、、なんて考えてます
最後までお読みくださりありがとうございました
音声入力、時々間違いがありますけど、勘弁してください、とても便利なんです。止めれません。
またね。(^ω^)^_^