息子が今年3月に買った7Dの調子が変になったんです
フラッシュが開かないし 無理に手で開いたら変な音がするし
どうも調子が変なので購入したお店じゃないけどカメラのキタムラまで持って行きました
キタムラからCanonへ送られてそこから修理工場へ行くので2週間かかりますとの事
Canonへ連絡すれば自宅まで取りに来てくれるので1週間で修理できますよと教えて貰いました
やはり早い方が良いので、Canonへ連絡すると次の日にヤマトさんが、ちゃんとカメラを梱包する物を持って取りに来てくれました
2日ほどしてCanonから電話が有りました
どうやらフラッシュの所の部品が錆び付いていたらしい 「保証期間内では有りますが通常の使い方では起こりえない故障なので有償になります」との事
やはりグアム旅行の時に海水をかぶったのが原因の様です (イルカウオッチングの船が急スピードを出してジャンプした時に海水をかぶったんです)
ホテルへ戻ってから濡れタオルで拭き、乾いたタオルでも拭いたのですが、中まで入り込んでいたんですね
直ぐに壊れていたら海外旅行保険が使えたけど もう半年も経っているし今となってはどうしようもない
しょうがないので有償で修理する事に・・・
で、先ほど修理されたカメラが戻ってきましたよ がっちりラップされて戻ってきました
ストロボを含むカバーを丸ごと取り替えた様です
代引で20086円でした
息子曰く
各部、点検、清掃もしてもらえたので良かったと言っていました
私だったら2万円もかかったらショックで凹んでいるところです