気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

奈良公園 夕暮れの二月堂

2012年10月25日 13時34分07秒 | おでかけ奈良公園



10/24  昨日、午後から買い物に出て、駐車場に出ると



何だか今日は焼けそうな予感がしたので、帰りに奈良公園まで寄り道してみました


転害門タイムズ駐車場に着いたのが4時50分  もうちょっと早く思い付けば良いのにね (間に合うかな~)


転害門を入った所の通路と隣接する小学校(さんまさんの母校)  南京はぜでしょうか、紅葉していましたよ  と大仏池から見た東大寺です


  

夕日に照らされる大仏池 イチョウの黄葉は、まだ少し先のようです

 

転害門から二月堂までは上り坂で一生懸命歩いても15~20分かかります  5時6分ようやく二月堂が見えてきました 

秋のつるべ落とし      二月堂に着いた時には日が落ちていました  (がく~っ)

  

でもまぁ小焼が綺麗です  右下の三角屋根が大仏殿です

 

のんびり写したかったのに、知らないおっちゃんに話しかけられて 延々と色んな解説を聞く羽目になり (関西ではよくある)


バイクで蔵王まで行って紅葉が綺麗だったとか話してくれました  (まさかナンパ?)  


地理的なことが良く分からなかったけど「へぇ~そうなんですか~」何て適当に相槌打ってたら中々話が終わらなくて(困惑)


あっ晩御飯作らなくちゃ!そろそろ主人が帰って来ますので~と言って逃げました  


その人は「明日も居ますので」ですって~  (絶対行きませんから~っ) 


(シルエットの男性は関係ない人ですよ)   


5時26分薄暗くなり始めた東大寺裏参道を戻りました
 

なんだかよく分からないでしょう

大仏池とシルエット転害門です  

 

ちなみに駐車料金は100円でした

停めてからギリギリ1時間以内だったようです


日に日に寒くなってきましたね


マンションの24時間暖房が入るまで後、一週間  待ち遠しい~ 


常夏の暮らしに慣れてしまうと、この時期が一番辛い季節です