気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

奈良 明日香村 橘寺

2012年10月06日 01時57分46秒 | おでかけ奈良



(10/5 ) あまりにお天気が良いので休みだった息子と、思わず明日香村まで出かけてきました




途中立ち寄った明日香村のコンビニ   一見コンビニには見えないですね  付近の景観を損なわないための配慮でしょうね


 

聖徳太子がお生まれになった橘寺へ行ってきましたよ      車は門の前に有る無料駐車場へ停めましたが 


全景を写したくて道路まで歩いて行って写真を撮りました

        


こちらも別角度から  空が青くて本当に気持ちが良い!   西門から入りました  (拝観料350円です)

 

西門を入った所

 

観音堂と太子の愛馬(黒駒) 

 


近くには二面石が有りました
 

 

10月に入っても日中は、まだまだ暑くて半袖でも汗が出ます    酔芙蓉が、あちらこちらに沢山咲いていましたよ

 

天井画の美しい往生院    

 

凄く綺麗でしたよ~  

 

首が痛くなるので全部写せませんでした~
  

酔芙蓉は咲いた時は白い花ですが萎む頃には濃いピンクに染まるそうです

花色の変化を、酒に酔っていく様にたとえて名付けられたとか

  

タマスダレ

 

少しでしたがススキも綺麗でしたよ 

 

東門(正門)と 鐘楼

 

 本殿 

 

橘寺の近くには亀石も有ります  2年ほど前に見に行っています その時の様子



帰りに飛鳥駅前の農産物直売所(あすか夢販売所)で地元野菜を沢山買って帰りました    安くて嬉しい^^

 

シカクマメと言う初めて見る珍しい野菜も試しに買ってみましたよ (美味しかったです)

うきさんから教えてもらったポポーも有りましたよー (あっ・・まだ食べていません)





冷やして明日、食べてみようと思います  どんな味かな~    楽しみです~