友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

残り生地の大島紬と紬との組み合わせで 縫い上がった   ラグラン袖ワンピースコート

2022-01-22 06:34:52 | 製作日記

定休日の 先週 仮縫いをした 

残り生地での 組み合わせの ワンピースコートが

縫い上がり 昨日 午前中に お届けしてきました

 

通うのも数回 やっと 道が覚えられましたが

30分程と 結構時間が掛かります

 

縫いがった ワンピースコート

 

仮縫いの時に決めた 丸みのある襟を 付け

 

 

今回初めて 着やすい ラグラン袖にしました

 

糸を巻きつけた 2cmの ちょっと小さめですが

ボタン5個 着物生地に 合うんです

 

前身頃の両脇に ポケットを付け

 

後ろ身頃には 紺の紬を 中央に使いました

 

 今年は入り

先週はベスト 今週はワンピースコート と 2枚のお届け

 

昨年秋より ワンピースコート3点 の お仕立てと

コートとロンブベストの手直し2点の お仕事を

次々と させて頂き もう これで 御終い と

 思っておりました が・・・

 

 

急がないから と またまた 着物 一枚 預かってきました

 

銘仙のような 手触りのいい着物です

 

絣生地に 襟と袖口とポケット口には 水玉の絣で

縫った7分袖のワンピース

 

襟に紐が通してあり 結ぶと 可愛い形になり

お洒落な デザイン なんですよ

 

背中にも アップリケが アクセントになってます

 

素敵なデザインのこのワンピースと 同じ形にして欲しいとの

またまた頼まれ 預かってきました

 

一応 お店は開けておりますが 最近は 開店休業状態ですので

手仕事好きな私には 有難い頼まれ物ですわヽ(*´∀`)ノ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦