goo blog サービス終了のお知らせ 

Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

カフェめぐり@越谷レイクタウン

2017-06-27 08:45:00 | おでかけ

娘が帰国して一週間

その間娘はアルバイトをしたり直後の疲れからか?寝込んだりで・・・

そう言う私も仕事があったものですからようやく昨日予定が合って遊びに行って来ました


行先は”越谷レイクタウン”決して我が家から近くはないのですが それは目的がありまして~

越谷レイクタウンは武蔵野線の駅直結 そしてその入口にあるのが(どうやらイベントスペースの様な)

以前、池袋で予約必修の「おそ松さん×サンリオ コラボカフェ


   



平日の開店直後でしたから行列することなく余裕でテーブルへ

しかしすでに店内には何組の人達が

そしてようやく@Jasutyさんからのカラ松エスパーにゃんこに外出許可?がおりました 笑

注文が来るまで撮影タイム


      


メニューはこちら 兄弟に因んだものです

値段は決して安くはありませんがなかなか美味しいです



残念ながら娘の押しのカラ松のメニューはsold outの札が!(開店からですから間に合ってない?)

注文はエスパーにゃんこに因み

一松×ニャニュニェニョン ニェこまんま風海鮮バターライス(1480円+税)



カラ松カラフルソーダ(780円+税)


  


この後はここでしか買えないグッツも購入して レイクタウンの中へ

まあなんて広いのでしょか!

先ほどの食事?は分けたのでおやつ程度でしたので・・・気になる店見ながらこちらへ

割引券を妹から貰ったのですから使いましょう~

日本ではここだけ!公認の Barbapapa Cafe


 



こちらも販売を含めてとても可愛いです


   


では注文です


  


トマトソ-ス ビーガンミートハンバーガー(1180円+税)

バーバーパパのピンクカレー(980円+税)

いちごのスムージー(780円+税)  アイスカフェラテ(480円+税)



盛り付けも可愛く お土産にコースター ポストカード クッキー(食べちゃいましたが)付きです

美味しく身体にも良いと言う内容でした


その後も買い物も楽しみここは予定の・・・ゲーセン クレーンゲームで


    


熱くなった娘は(結構)つぎ込んでget 私は娘曰く「私のを見たからでしょう~」で

500円投入で6回出来て押しのトド松getしてきました


一日充分楽しんできました


道の駅&村の駅そしてすき焼き~

2017-06-25 23:12:53 | 旅行

本日は鼻効会バスツアーでした

ひたすら買いまくる(笑) 

そして上州牛のすき焼きのお昼の内容はとても鼻効会メンバーにうってつけです

こちら昼の番組でも紹介された人気ツアー

意外と年齢層が高かったのにも驚きでした


 

さて行程中インスタで紹介していったのですがどうもFBに連携がされてなく・・・

その原因がわからない始末で残念!

もう内容が内容ですのでこちららでは行程順と最後に買ったものの紹介をします

関越道を通り高坂SAで休憩を取りまずは

道の駅 玉村宿

玉村町のマスコットキャラクターたまたん迎えられるも時間的に早いせいか人も疎らでした

ここでは地元のお母さんの漬物が評判です



バスで走る事30分位 2番目は道の駅 ららん藤岡

名前も割と聞いたことあり敷地も広くそれぞれ販売の建物があり

さすが地元 大抵混んでいるラスクのガトーハラダもあり

イベントも開催されており賑わっておりました


 


フリータイムと併せて早めの昼食は お待ちかねの上州牛のすき焼き

たっぷりの牛肉は柔らかく野菜と共にうどんも一人鍋に入っており美味しく大満足でした


 


肉売り場もあったのですが時間が足りないのが残念でした

逆に3番目の道の駅 みなかみ水紀行館

水族館見学も付いていたのですがその規模と農産物売り場が同様でしたので時間を持て余してしまい

足湯もありましたが管理が少し残念でしたのでこの時間を他に付けてくれ~と思ったのでした


 

 


さて道の駅ではラストの川湯田園プラザ

こちらも大人気の道の駅で常に混んでいるそうです 確かに本日も大勢な人

かなりの敷地面積にも関わらずどこも行列でこここそまた来たい もっともっと時間が欲しい!と


 


多くの人が買っていたパンも行列で時間が間に合いません

人気のピザは40分待ち それでも肉加工品売り場で買えたのは奇跡です


本日の行程ラストは上州村の駅です

こちらではじゃんけん大会(商品は朝取りとうもろこし)←3名に入れませんでした(涙)

そしてこんにゃく詰め放題がバスツアーの特典でした


 


それでは本日の買ったもの~編です



農産物はきゅうり コリンキー 苺

おかず?と言いましょう 納豆 漬物 鶏の唐揚げ ハム、ソーセジーの詰め合わせ ウインナーパン

お菓子は たまたんの焼き印のおせんべい 卵やさんのシュークリーム ガトーハラダの限定ラスク


そしてこんにゃく詰め放題はこれだけ詰めました 



また道の駅ごとにお土産もこんなにいただきました

メンチ 漬物 せんべい ラスク おまんじゅう そして記念切符



正直言えば道の駅巡りですから価格はちょっと高いかな?がありましたし

各滞在時間が同時間だったのがもったいない気もしました

そこは何人かとも同様の意見でしたのでアンケートで反映されるといいな と思います

でもとても楽しかったし美味しかった

心配された天気も問題なかったのが良かったです


台湾フェスティバル2017@上野恩賜公園

2017-06-24 23:09:06 | イベント

上野恩賜公園で開催の「台湾フェスティバルTOKYO2017」に行って来ました

今回娘が手伝いをしているのでその応援?(声かけ)と気になる出演者を見に行きました



私は仕事帰りでしたので同様の人々で会場は大変混んでいました

飲食ブースはどこも長い行列!



その混雑ぶりにが増したのは連日のマスコミの紹介もあるかもしれません

その日も夕方のニュースの生中継(木村アナですね)



娘と少しだけ会話をしたらステージへ 運よくセンターの席が偶然にも空いてました

リハーサルからばっちり見てしまったのは


 


昨年 台湾の大きなオーディションで選ばれた 平均年齢19歳の男性4人組『Noony



すでに台湾ではアルバムデビューは飾っており

ただ今日本でもアルバムメジャーデビューに向けて頑張ってます

改めてメンバーの紹介です


Shawn (Vo/Gt) 彼はなんと高校3年生~


 

Hank (Gt/Cho)

JK (Ba/Cho)



Mark(Dr/Cho)



選ばれただけに歌声・演奏共に惹きつけるクオリティです

これを機会に注目です

今回はNoovyのステージが目的でしたので日本では見かけない愛文マンゴーだけ買ってきました

思ったより小さく値段もそれなりにしてしまいましたが食べるのが楽しみです


 


台湾フェスティバルも本日明日(25日)まで開催してます

好評の台湾ライチ種飛ばし大会もあります


 


収穫祭

2017-06-19 22:49:59 | おでかけ

週末実家に行って来ました

ここ数年はこの時期に行く事が少なくなってましたが

改めてじっくりと庭を歩いて(登ったり?)眺めたりすると

癒されるばかりでなく ゆっくりと時間が流れる

そしてこんなに草木がある事を知りました


今回の主な目的は今年のの収穫 本来はもう少し後の方が良かったかもしれませんが

今年は豊作 今、実を付けてるごくごく一部だけでも採りました

梅の木は6,7本はあるでしょうか?



 


少し登った所にはタケノコが これまた待ったなしでニョキニョキと


     



間もなく花が付く頃のミョウガが待ち遠しい所



赤紫蘇はもう少し葉が成長したら摘んで赤紫蘇ジュースにしましょうか?



アマリリスも見事に咲いてました



見事と言えば父が植えた木が



この見上げる高さといい 太さといい とても50年ほどとは思えません


さて今回の収穫は

茹でたので明日でもたけのこご飯に仕上げましょうか?


 



梅は下処理をして冷凍庫へ 梅ジュースに仕込みます


次回はミョウガの収穫頃に流し素麺&焼肉を従妹の案で計画中



台湾から買ってきたもの

2017-06-19 22:14:07 | おうちでティータイム

夏休みの為に本日、娘が台湾 高雄から帰って来ました(これから約3か月!長いよ~)



なんだかんだ(自分が)お気に入りの食べ物を買ってきてくれます

今回のスナックはこれだよ!っと イカでしょうね~

なんだか二十歳になっアルコールを取り入れているみたいで・・・おつまみ系多いですね

白い箱は台湾の定番とも言える牛乳のヌガー 

これ食べたけど(歯に気を付けてね)とっても牛乳感が強くて美味しかった

パイナップルケーキアヒルの卵入りがあるんですね(月餅で同様なのが好きなので)

巾着袋に入ったはお寺にお参りすると頂けるありがたいものだそうで

それをお友達にあげるとより関係が良くなると言う伝えがあるそうです(縁結びの神様がくれるそうです


そしてさすが娘!?パン



高雄が本店で確か世界一に輝いたパン屋です

予約必修にも関わらず安易に考えていたので(先輩の話によると)

目的のマンゴーベーグルはラスト1で(涙)←右 怒られると思い(私)ブルーベリーも買ったそうです

他にメロンパン 抹茶メロンパンは(高雄限定)クリームチーズと餡子入りの珍しいものでした

ベーグルは明日にして 他は噂通りの美味しさでした

(近いうちに買いに行こうと誘われた 私だって行きたいよ~)


同様にチーズタルトも買って来てくれてこちらも明日が楽しみです



さあこれからおでかけ増えそうです


クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中