Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

アジアンスイーツ巡り(台湾編)

2017-02-28 22:04:30 | おそとでティータイム

本日までプレオープン台湾人気スイーツ店に行って来ました

台湾国内は何店舗もあり中国本土にも進出

日本一号店は今注目の赤羽にありました「Meet Fresh

平日で時間的に良かったのか待たずに座れました

(他の人の行った紹介は行列もありました)

まだまだ宣伝などはしておらずどうも外国の方の口コミで広がっているとかで

店内の客層 日本人が少なかったです




店内も台湾雑貨がディスプレーされオシャレな雰囲気


 


プレなのでメニューは限られてましたし まだまだ盛り付けも工夫されるそうです


 


トッピングによってメニューが違い ホットとアイスがあります

私は芋団子 ピーナッツがメインのをホットで頼みました

すると「あらトッピングはどこ?」と・・・

小豆汁がかなりの量で飲み干すとお腹がタポタポに 笑

 

 


お友達がアイスを頼んだのをみたらそちらにも惹かれました

赤羽も堪能したし娘が帰って来たら一緒に行かなくてはね 


Meet Fresh 赤羽本店

東京都北区赤羽2-21-2


年度末なのかな?@オアシス634

2017-02-27 21:50:17 | おそとでご飯

河津桜が満開!お花見の後に選んだのは久し振りの「OASIS 634



到着してビックリ!こんな看板が~


 


こちらは近くの東武ホテルの系列でその味をオアシス風にアレンジを加えて提供

その為 内容、味は満足 その上押さえられた価格なのでより満足なのです


本日のどんな料理かな?


 


閉店になるせいか若干内容が寂しい気もしますが・・・

いただきます


特に気に入ったのがこちら 白アスパラガス 缶詰なんかではなく生です(茹でてある)

その茹で加減も良い具合 もちろんお替わりしましたよ


 

ビュフェだけではありません!

パスタ数種類 リゾット1種類 基本+でステーキのメインを選べます


ささみ・オクラのペペロンチーノを選びました



ハーフと1人前の間位の量ですが充分です 熱々が提供されます


そしてなんと言っても大人気はオアシス風カレーです

すぐになくなってしまいます ですが出来立てがすぐに

とろけるビーフがゴロゴロと う~んこの味が食べれなくなるのは寂しいな~



デザートの牛乳プリンも美味しかったな~



閉店の決定が1週間を切ってだったそうで

常連の多かっただけに曜日を決めてこられる方には知らせが出来ないと

とてもスタッフの方が悲しんでいました

またホテルの方に戻られるそうでもしかしたらまた会えるかもしれませんね

スタッフの接客内容も好きだっただけに今度はそちらで会える事が楽しみです

でも明日までやってますよ


スポーツバー OASIS 634

東京都墨田区錦糸4-15-1 墨田区総合体育館2F



よりみちは楽しい@DEP

2017-02-27 17:29:23 | イベント

先週参加したイベントです

人と街を元気にしていくプロジェクト「全国よりみち研究所」の”よりみちマルシェ”

会場は市ヶ谷のDEPでした


  


研究結果第3弾は「広島県福山市」と青森県下北エリアです

  


ありのままの地域の魅力をカードや資料で自由に貰ったり投票したり




そして体験もしてきました

ばらのまち福山 ”ばらの香り体験” 



資生堂と共同開発した発売前のハンドクリームリップ また折りばらも頂きました



下北エリアでは郷土菓子の”ベコ餅作り”




ベコ=牛の意味ですが成形が牛のふせた姿に似ている

また子供が牛の様に元気に育つようの意味があるようです


さて用意された餅に色付を捏ね上げるのですが

これがかなり固めで力が入りました

そして室内の温度で乾燥との戦いでしたがなんとか

どこを切っても可愛いお花のべこ餅が出来上がりました



試食を頂き(甘くて美味しかった)自作は持ち帰りました

蒸かして食べるのが楽しみです




帰りにはマルシェも立ち寄り



試食で特に気に入ったものを買ってきました

きまったね



ねこになりきり@ニコニコ本社

2017-02-23 20:00:04 | おそとでご飯

昨日の2月22日は”にゃんにゃんにゃん”で「猫の日」でした

それならばただいま期間限定で開かれているここに行きましょう

そして猫の日を狙わなくてはね!場所は池袋 ニコニコ本社です



店内は可愛い猫さんでいっぱい 販売も行われてます


 



自由に書いてもOKのホワイトボードには🐈画伯さんの作品が



さ~あて 何にしましょうか?

従来のメニューも楽しさいっぱいですが


 



ここは猫さんメニューといきましょう~(ランチョンマットも可愛いです)


 


決めました!そこは「なりきりにゃんこご飯」(込700円)お願いします

セットドリンクバー(込250円)も一緒に注文



いや~なかなかの迫力!!(我が家のソックス&たいつと一緒の器・・・)


 


中身はパイシート・ベーコン・ツナ・かつぶし そして煮干しです

もちろん炒められてますし 煮干しなどスナック感覚でポリポリ

最初カトラリーを忘れられたのでもう一つの入れ物が

「これはフィンガーボール?」と聞いたところ忘れられたのと

「飲む(飲める)お水」の意味だそうでした 笑


途中記念のマットを(上からですが)お土産に付きなかなか楽しいものでした



nico cafe

豊島区東池袋1-50-35

池袋P’PARCO B2

 

 


DeNAトラベルグラフィー

2017-02-22 23:50:50 | イベント

本日は旅の事ならおまかせの「DeNAトラベル」のご招待に参加してきました

テーマは”旅で使える!旅を魅せる 旅×写真



スケジュールは4部構成




で~なさんの出迎えを受けて会場入り マスコミ関係の後ろ 前から2番目です


  

 

まず一部はフォロアー1百万人を超えるGENKINGさんから直接

インスタジェニックの作り方を教えて頂きます

会場に登場なり一変に華やぎとっても綺麗で見惚れてしまいます


 


DeNAトラベルのイベントと言えばMCはサトコさん



巧妙なMCでGENKINGの魅力をいっぱい引き出してくれます

そして後にシークレットゲストが加わります

どちらがGENKING? ものまねメイクのざわちんです


 

お二方のインスタを見ながら秘訣やlikeの増やし方を伝授



最後にマスコミショットにも私達も参加 本当にお綺麗だったわ~


さて休憩にはロビーのブースを回ります

この後トークに登場のhalnoさんの世界を体験(後で違いが判る・・・)



エティハド航空のスッタフと記念写真 ベトナム航空にも寄ります

またオリジナル製品を提供するDelinkaも覗きます


  



では二部の開始です ”浮遊写真の世界”で大著名なhalnoさんです

もちろんを持って登場です



浮遊写真を撮るようになったきっかけ 

そして写真撮りに大切なことを惜しみなく教えて頂きました



当然実演も いかがですか? その瞬間を撮れましたでしょうか?


 

ロビーにもその作品が飾られてました



三部が始まります

カメラマン歴25年と言う菖蒲タケルさんの登場です



菖蒲さんはアシスタンの頃から航空会社にも携えわり

現在でもJALのファーストクラスの機内誌を引き続き熟されてますが

何と言っても多くの著名な方の撮影 その一部の方を紹介されても凄さがわかります


 



菖蒲さんにはやはり旅先も含めて撮影の技術、技法

そしてカメラ選び 旅先にあると便利な機材まで幅広く教えて頂きました



さてこの後は菖蒲さんに引き続きプレゼンターになって頂き

こちらもお楽しみのクイズ大会です

しかし!残念ながら(全問)不正解の私はこんな豪華な賞品を逃したのでした(涙)


 


でも元気を出してください~!? 可愛いお土産も含めて次の旅の参考にしましょう


 



クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中